Top > Type 88 LMG

Type 88 LMG
HTML ConvertTime 0.068 sec.

NewType88.jpg

[AoW/BF3/BC2]QJY-88としても知られるType 88は、中国製の標準軽機関銃としてType 67に取って代わるためにデザインされた。ベルト給弾式の5.8×42mm弾が大量に供給される。

分類メイン・サブウェポン(PORTAL)
PORTALBC2(衛生兵)
BF3(援護兵)
分類ライトマシンガン
実装日Portal:2021年11月12日(製品版先行プレイ)
Aow:2023年02月28日(シーズン4)
解除条件(AoWのみ)任務の達成
・Type 88 LMG (Portal)またはM240Bを使ってキルまたはアシスト:100回
・LMGでダメージを与える*1:10,000ダメージ
製造国中華人民共和国
設計 / 製造中国北方工業公司(ノリンコ)
使用弾薬5.8×42mm
時代AoWBF3BC2
装弾数 / 予備弾数 (所持弾数)標準仕様:150/300 (450)
標準/拡張:200/200 (400)
アンダーL.:110/220 (330)
標準仕様/拡張:200/400
標準仕様:100/300
標準仕様:100/300
射撃モードmode4.png
連射速度650rpm650rpm650rpm
リロード時間(空時)標準仕様:6.17s (6.82s)
標準/拡張:6.72s (7.42s)
アンダーL.:5.65s (6.38s)
?s(?s)?s(?s)

ダメージ Edit

デフォルト

減衰開始/終了距離0m-5m5m-10m10m-15m15m-20m20m-30m30m-40m40m-50m50m-75m75m-100m100m-150m150m-Nm
ダメージ242221201918

※頭部命中時1.9倍

 AoWから削除済み、Portalのモダン設定で使用可能


クラシック
BF3

減衰開始/終了距離0-8m8-50m50m-
ダメージ2525~18.418.4

※頭部命中時2倍
※特定の距離間でダメージが無段階変動する

BC2

減衰開始/終了距離0m0-0m0m-
ダメージ---

※頭部命中時x倍

アタッチメント Edit

 AoW アタッチメント(クリックで表示)
 BF3 アタッチメント(クリックで表示)
 BC2 アタッチメント(クリックで表示)

特徴、アドバイス、補足 Edit

全般
アップデート#4.0.0にてAoWに追加された。
固有アタッチメントとしてフォアグリップが存在する。垂直反動軽減、腰撃ち精度低下の効果がある。

  • IRON SIGHTS
    Type88.jpg

パッチ履歴 Edit

  • 2023/02/28 アップデート #4.0.0
    AoWに追加。
  • 2024/04/16 アップデート #7.1.0パッチノート
    • 反動と水平拡散を平均10%軽減。
  • 2025/06/17 アップデート #8.9.0パッチノート
    • リロードのタイミングを調整し、武器のアニメーションと一致するように高速化しました。
    • デフォルトの装弾数を1マガジンあたり150発に増加。
      開発者コメント:この変更は、武器を強化し、類似のマシンガンに対して目立つためのニッチな部分を作るためのものです。
    • フォアグリップの挙動が正しく使用されない問題を修正しました。
    • アンダーロードマガジンアタッチメントを追加。

銃器紹介 Edit

88式通用機槍あるいはQJY-88は中国で開発された軽機関銃である。
7.62x54mmRを使用する67式機関銃の更新を目的として開発された。「88式」とはあるが制式化は1999年である。
使用する弾薬はQBZ-95(BF4wiki)などと同じ5.8x42mmではあるが、7.62x54mmRからの威力低下を補うためか専用のDBP88弾薬が開発され用いられた。
この弾薬は他にQBU-88狙撃銃などの射程が求められる銃に使用され、これをQBZ-95などで使うことや逆にDBP88以外を本銃で使用することはできたが、前者は銃身寿命、後者は射撃性能の低下を招いた。
規格が同じにもかかわらず弾薬を共用できない状況が続いていたが、DBP10弾薬が開発されるとQBZ-95などと弾薬が共用可能となった。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • これこんな反動つよかったけか -- 2022-05-24 (火) 20:02:08
    • ベルトLMGで一番マイルドだったハズだよね -- 2022-05-26 (木) 12:58:02
  • それ、かなり強くなったBF4のときの話をしてないか?3のときは確か最弱LMG候補だったぞ。(まあ、他も全部M27に駆逐されてたけど) -- 2023-03-02 (木) 07:23:22
  • 良いとこが装弾数ぐらいで、使いづらい。bc2のモデルだったら威力はないが撃ちやすい銃になったのに -- 2023-04-01 (土) 19:08:28
  • こいつだけ反動デカくなってね?気のせいか? -- 2023-08-01 (火) 21:53:36
    • この武器だけ何故かポータルのアタッチメントのフォアグリップがそのまま残ってるので、それ付けておけばホログラフィック2Xでも反動制御が割と楽になるよ -- 2023-08-06 (日) 15:35:17
  • 解除条件の誤植治ってます(PS5) -- 2023-11-10 (金) 16:16:37
  • 修正されたのか言われてるほど反動の強さは感じない。ザ・一般的LMGという感じですっげ~手になじむ 他のLMGのほうが強いのはそう -- 2023-11-15 (水) 22:43:39
    • 俺も迫りくるガイスト君相手に後ろに下がりつつフルオートで乱射して「扱いやすいやんこれ」ってなったな。でもこの運用ならLCMGのほうが強いなって思ったw -- 2023-11-16 (木) 09:32:17
  • 歳とって凸るのがキツくなった時にこの低反動が身に染みわたる -- 2023-11-26 (日) 04:44:27
  • アプデでさらなる低反動に。フルオートのみだけどクリック連打で遠距離でもボコボコ当たる。レートは微妙だから近接はダメです -- 2024-05-08 (水) 00:32:54
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。


*1 ゲーム内ではSMGと誤植になっている

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS