アタッチメント のバックアップ(No.40)
■武器 | メイン・サブウェポン | アタッチメント(サイト(見え方))(アンダーバレル(武器))| 銃器のカスタマイズに使用するアタッチメント。初期解除のもの以外は銃器毎に条件をクリアして解除する必要がある。 Portalの武器は、アタッチメントの性能がBF2042仕様の武器と異なる。 アタッチメント取り付け後の、ダメージ・反動確認は、有志作成の練習portalにて確認するのが良いだろう。 サイト
銃の照準器。本作では武器によってラインナップが異なる。使いやすいものを選ぶと良い。
弾薬
本作では弾薬の種類とマガジンの大きさを表すアタッチメントとなっている。 複数の弾薬を登録した場合は所持弾数が弾薬の数で割られる…なんてことはなくまるっと装弾数+予備弾数が追加される。 高威力弾の弾速向上効果は、Lバレルと同じ割合で、Lバレルを使用すると効果が上乗せされる。
アンダーバレル
銃身の下部に取り付けるオプション的アタッチメント。一部の武器では装備不可。 「フラッシュライト」と「LS-1 レーザーサイト」のようなON OFF 切り替え可能なアタッチメントは、装着時・出撃時はONでセットされる。 ADRバイポッドはしゃがむのみでは自動展開せず、“使用・切り変えキー”で展開しないと効果を発揮しない。 アンダーバレルに付ける銃器は、弾薬箱かエンジェルの装備箱で補給できる。 グレネードランチャーのリロード速度は、(速)AK < SFAR < それ以外のアンダーバレルグレネード(遅)
バレル
銃口の先端に付けるアタッチメント。 ショートバレルを装着すると、発射レートが上昇、弾速が減少。 拡張バレルの弾速向上効果は、高威力弾と同じ割合で、高威力弾を使用すると効果が上乗せされる。 サプレッサーは種類毎に性能が異なる。どのサプレッサーもマズルフラッシュと発砲音を軽減し、サプレッサーの有効距離以遠の敵に対して、発砲時にミニマップに表示されなくなる。 #3.2.0以降、ヒットインジケーターに対する効果は無い。 マズルブレーキ・コンペンセイターの4種類は、マズルフラッシュ軽減効果がある。一部にマズルフラッシュ無しが存在する。 #4.0アップデートで細分化。従来の反動方向のアライメントをマズルブレーキ2種が担い、コンペンセイターは反動制御と拡散を変える新しい効果となった。 サプレッサー #6.2.0以降
※記載のない固有サプレッサーは各武器ページ参照
コメント
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示