|
Sandbox のバックアップ(No.32)
wikiの編集練習など、好きに使ってよいページです。
移動に関するマップギミック
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| パネルの色 | 起こる効果 | この色になる条件 | |
| 白色 | 扉が常時閉まった状態になる | デフォルト | |
| 水色 | 友軍プレイヤーが近ずくと通行可能に、通行不可に | 友軍プレイヤーが白、または赤の操作パネルに触れる | |
| 赤色 | 敵軍プレイヤーが近ずくと通行可能に、通行不可に | 敵軍プレイヤーが白、または青の操作パネルに触れる要検証 | |
File not found: "自動ドア.jpg" at page "Sandbox"[添付] 左右にスライドして開閉する。
File not found: "シャッター閉.jpg" at page "Sandbox"[添付] 大型の扉、上下に稼働する。
ビークルに反応し、上下に動く。
カレイドスコープの川に掛けられた橋、タッチパネルで上げ下げすることができる。
普通の扉。
ダッシュしながら扉に体当りすることで、立ち止まらず開けることもできる。
通常の扉と違い、開けるのに時間がかかる。
閉まってるデフォルトの状態でも、半開き状態になっている。
リニューアルのブレークスルー(大)、ブレークスルー(小)、ラッシュのB1拠点(コンクエストで言うところのC1)の分離壁の検問所に存在する巨大なシャッター。
人力で開けることはできず、B1拠点が制圧された際にゆっくりと開く。
閉まっている間は、シャッター右側のジップラインや、シャッターの左右にある手動扉を利用することで通り抜けができる。
電気自動車の充電をするための装置(実際に電動ピックアップトラックを充電できるわけではない)
プレイヤーがこれに対して攻撃すると、電気を放ちながら爆発し、周囲のプレイヤーにダメージを与える。
File not found: "充電ステーション.jpg" at page "Sandbox"[添付]
主に建物の屋上に設置されている箱型のオブジェクト、爆発などの強い衝撃を与えると電気を放ち周囲のブレイヤーにダメージを与える。
破壊後しばらくの間電気を発し続けるため注意。
File not found: "配電盤.jpg" at page "Sandbox"[添付]
ダメージを与えると、ごく小規模な爆発を起こす。
爆発地点に立つと画面が真っ白になり、ほとんど何も見えなくなる。
おそらくバグだが、はたから見ると煙が無いように見える。
白いガス、ガスの内部にとどまり続けると視界が悪くなりダメージを受け始める。
低温ガスの詰まったタンク、破壊することで強い爆発とともに低温ガスを撒き散らす。
File not found: "ガスタンク_球.jpg" at page "Sandbox"[添付]ガスタンクの一例
File not found: "冷却ガス_円柱型タンクから.jpg" at page "Sandbox"[添付]このように低温ガスが放出される
攻撃すると爆発、周囲に炎を発生させる。
黄色いドラム缶、攻撃すると爆発する。
爆発地点には赤い煙が漂い続け、触れるとダメージを受けるが、後遺症などは発生しない。
File not found: "放射性物質ドラム缶.jpg" at page "Sandbox"[添付] File not found: "放射性物質ドラム缶爆発.jpg" at page "Sandbox"[添付]
本作はBF1やBFV同様、ランダムに天候が変化するシステムが存在する。
ゲーム中に稀に発生する、周囲にあるあらゆるものを吹き飛ばす。
また、周囲にいるとUIやアナウンスが異常を起こし始める。
大粒の雨が降り、雷が鳴り始める。視界不良の効果は薄いが、雨音と雷鳴により敵や味方の発する音を聞きづらくなる
発生するマップ オービット カレイドスコープ マニフェスト
多量の砂が巻き上げられマップを覆う、かなり視界が悪くなり10mほど先の物すら見えなくなる。
発生するマップ アワーグラス リニューアル
BFV時点のものの為、2042では違う様式になる可能性もあります
Sym.ggに存在するデータブラウザではSymに未掲載のデータも確認できます。このwikiの編集にも役に立つはずです。
名前は当時のゲーム内名称に合わせた仮置きです。情報公開に合わせて適宜変更お願いします
■メインウェポン
┣ K98 Sniper?
┣ No4 Sniper
┣ StG 44
┣ BAR 1918
┣ パンツァーシュレック
┣ バズーカ
┣ MP40
┣ Thompson?
┣ K98
┗ M1 Garand?
■メインウェポン
┣ XM8 Prototype?
┣ AN-94
┣ M416
┣ M16A2
┣ XM8 Compact?
┣ AKS-74U
┣ PP-2000
┣ M249?
┣ Type 88 LMG
┣ M60
┣ XM8 LMG
┣ M24 Sniper?
┣ GOL Sniper Magnum?
┣ WWII M1A1 Thompson?
┣ SPAS-12 Combat?
┣ G3
┗ WWII M1 Garand?
■サブウェポン
┣ MP-443 Grach?
┣ WWII M1911 .45?
┣ Tracer Dart?
┣ MP-412 REX?
┗ M93R Burst?
■ガジェット
┣ 弾薬箱
┣ C4
┣ 修理ツール?
┣ RPG-7?
┣ M136 AT4
┣ 対戦車地雷(Portal)?
┣ 衛生兵装備?
┣ 除細動器
┣ モーションセンサー
┗ 迫撃砲要請指示器?
■メインウェポン
┣ M16A3
┣ M416
┣ AN-94
┣ G3A3
┣ AKS-74u?
┣ SCAR-H
┣ A-91
┣ ACW-R
┣ M240B
┣ M60E4
┣ Type 88 LMG
┣ SVD
┣ M98B
┣ M39EMR?
┣ PP-2000
┣ P90
┣ AS VAL
┣ DAO-12
┗ SPAS-12
■サブウェポン
┣ MP443
┣ 93R?
┣ MP412 REX
┗ M1911
■ガジェット
┣ 医療キット?
┣ 除細動器
┣ MK153 SMAW?
┣ RPG-7V2
┣ SA-18 IGLA
┣ FIM-92 STINGER?
┣ FGM-148 Javelin?
┣ M15対戦車地雷?
┣ リペアツール
┣ EODボット
┣ 弾薬箱
┣ C4爆薬?
┣ M18 クレイモア
┣ T-UGS
┣ SOFLAM
┗ MAV
■マップ
┣ Battle of the Bulge?(BF1942)
┣ El Alamein?(BF1942)
┣ Arica Harbor(BF BC2)
┣ Valparaiso Village?(BF BC2)
┣ Caspian Border(BF3)
┗ Noshahr Canals(BF3)
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示