|
RM68 のバックアップ(No.5)
6.8mmポリマー製ケース弾を使用するサプレッサー付きアサルトライフル。延長されたバレルにより、高い命中精度を誇る。
ダメージ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 減衰開始/終了距離 | 0m-5m | 5m-10m | 10m-20m | 20m-30m | 30m-40m | 40m-50m | 50m-75m | 75m-100m | 100m-150m | 150m-Nm |
| ダメージ |
高威力
| 減衰開始/終了距離 | 0m-5m | 5m-10m | 10m-20m | 20m-30m | 30m-40m | 40m-50m | 50m-75m | 75m-100m | 100m-150m | 150m-Nm |
| ダメージ |
近接戦闘
| 減衰開始/終了距離 | 0m-5m | 5m-10m | 10m-20m | 20m-30m | 30m-40m | 40m-50m | 50m-75m | 75m-100m | 100m-150m | 150m-Nm |
| ダメージ |
※頭部命中時X倍
| ▼ | アタッチメント(クリックで表示) |
アタッチメントの詳細や考察はアタッチメント参照。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| PC | PS4/5 | XBOX | |
|---|---|---|---|
| 倍率切り替え(ADS中に) | F | R3 | RS |
RM277はアメリカ陸軍のNGSWプロジェクトにジェネラル・ダイナミクス社が提出したライフル。
競合していたSIG Sauer社案やテキストロン社案とは異なり、ブルパップ式のレイアウトを採用している。
また他社がNGSW-R(アサルトライフル)とNGSW-AR(分隊支援火器)で別の銃を用意していた中、NGSW-Rにフルートバレルとバイポッドを装備したものをNGSW-ARとして提出した。ゲームでは初期状態だとこちらがモデルとなっている。
セミオート時はクローズドボルトのガス圧作動方式、フルオート時はオープンボルトの反動利用方式で動作する。かなり特殊で前例がない(オープンボルトとクローズドボルトの切替なら無くもない。
)
使用するTrue Velocity社の6.8TVCM弾はポリマー薬莢を採用。従来の金属薬莢に比べ軽量となっており、兵士の負担軽減や携行弾数の増加を期待できる。
一足先に脱落したテキストロン社案を除いて2社が最後まで候補に残っていたが2022年4月にSIG社案が採用されたため本銃は不採用となった。
余談だが開発にはH&K社も関係していた。この不採用によってH&K社のM4完全置換計画の黒星は3つ目となった。
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示