雑談掲示板 のバックアップ(No.40)

■コミュニティー | 雑談掲示板 | 愚痴掲示板 | 質問掲示板よくある質問) | PC版セットアップ&トラブル対策用掲示板 | Portal交流用掲示板 | アップデート | 確認されている不具合


BATTLEFIELD 2042に関する雑談掲示板です。
BATTLEFIELD 2042に関係のある話題をメインに気楽に語り合いましょう。

コメント数の警告について Edit

第2段階目の警告表示「コメント数が限界です、至急ページを新設して下さい。」が表示されてから新しいコメントページを作成してください。
新規雑談コメントを作る場合は編集でVolの数字をプラスしてください。新しく作成したCommentsページの一番最初に雑談掲示板と編集してリンクを追加願います。
前ページから最新の40件程度をコピーして、新しく作成したCommentsページに張り付けることで雑談を継続することが出来ます。

雑談掲示板 Edit

【過去ログ】
Vol1 | Vol2 | Vol3 | Vol4 | Vol5 | Vol6 | Vol7 | Vol8 | Vol9 | Vol10 | Vol11 | Vol12 | Vol13 | Vol14 | Vol15 | Vol16 | Vol17 | Vol18 | Vol19 | Vol20 | Vol21 | Vol22 | Vol23 | Vol24 | Vol25 | Vol26 | Vol27 | Vol28 | Vol29 | Vol30 | Vol31 | Vol32 | Vol33 | Vol34 | Vol35 | Vol36 | Vol37 | Vol38 | Vol39 | Vol40 | Vol41 | Vol42 | Vol43 | Vol44 | Vol45 | Vol46 | Vol47 | Vol48 | Vol49 | Vol50 | Vol51 | Vol52 | Vol53 | Vol54 | Vol55 | Vol56 | Vol57 | Vol58 | Vol59 | Vol60 | Vol61


最新の40件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 敵も味方もボリスをよく見るようになって、新規プレイヤーが増えたんだなぁって実感してる -- 2025-09-14 (日) 22:14:52
    • 俺はてっきりみんなボリスの良さに気付いたのかと...索敵できるわビークルにダメージ与えれるわ歩兵の足止めできるわで何かと使いやすい -- 2025-09-14 (日) 22:22:19
    • リズミサ以外のランチャーを担ぎたくて、且つクロフォードの固定タレットを使わないのなら消去法ボリスしかないのもある -- 2025-09-14 (日) 22:32:47
      • リズミサ以外のランチャー目当てだったとしてもクロフォードにするだけで所持弾数が2発増えるんだからどちらにせよボリスの出番無くないか? -- 2025-09-15 (月) 23:07:45
      • 援護兵がいないならクロフォードも有りだけど援護兵から弾薬箱貰えそうな状況ならボリス選ぶの違和感無いけどな セントリー置き得だし -- 2025-09-16 (火) 01:10:35
    • ランチャーの弾数upでクロフォード一択だと思ってたけどみんなのコメで新しい知見を得られましたわ。久しぶりにボリス使ってみようかしら -- 木主? 2025-09-17 (水) 19:36:34
  • 負け確定寸前になると抜けるやつってなんなんだ。大体しょうもない戦い方してるやつなんだけどさ -- 2025-09-14 (日) 23:52:00
  • 6で使えるスキンのために始めたんだけど、硫黄島ブレスル最終防衛地点でEOD使うの楽しいわ 蜘蛛の子散らすように逃げ回る敵が見たくてずっと使ってる -- 2025-09-15 (月) 01:54:41
  • 硫黄島にステルスヘリいらないだろ。戦闘中に上から爆弾降ってきて邪魔されんのクソ腹立つし、撃墜方法もリズぐらいしかなくてそれも遠くからポンポン落とすタイプだとなかなか撃墜できないし -- 2025-09-15 (月) 03:18:49
  • ポータルで部屋選ぶとメニュー画面に戻るバグって対処法ないの?ちなps5 -- 2025-09-15 (月) 13:46:46
    • バグっていうより乱立による鯖過負荷状態っぽいからどうしようもないんじゃないかな。 -- 2025-09-15 (月) 17:34:59
  • フリーパス終わったんだけどアンインストールして良いの? -- 2025-09-15 (月) 23:26:21
  • このゲーム含めて、最近のゲームってBF1よりグラフィックが格段に良くなってるわけじゃないのに、めちゃくちゃ重いよね。 -- 2025-09-16 (火) 00:31:35
    • 2042はモード次第で人数とか増えてるし重いのは当然だと思うが -- 2025-09-16 (火) 01:09:04
      • 64人モードでも既に重くない? -- 2025-09-16 (火) 08:28:13
      • 重い 重い割にグラはチープに見える -- 2025-09-16 (火) 09:43:23
      • 2042でチープに見えるならこの世のゲームの8割ぐらいはチープに見えてしまうんちゃうか -- 2025-09-16 (火) 15:25:04
      • いや、明らかにしょぼいよ。ストーム出てる時は結構いい感じになるけど普段は敗退的な世界観設定の割に絵本みたいなベタベタに明るいカラーグレーディングだしポストプロセスもちょっとブルーム掛かってるだけ、ライティングはインターンにやらせたんかと思うレベルの最低限のものだからテクスチャ解像度が高いだけでオブジェクトの物量も絵作りのクオリティも同世代のゲームと比べてPS4初期に毛が生えた程度に見える。その割にはちゃんと重い -- 2025-09-17 (水) 09:27:15
      • そりゃps4に出てるゲームでしかも発売されたの4年前やし -- 2025-09-17 (水) 16:30:49
      • あんまりゲームグラフィックに興味ない人にはそんくらいの解像度なのかもしれんけど、PS4初期(PS3末期)とPS4末期(PS5ローンチ直後)とはかなりグラフィックの差はあるよ。2042はテクスチャや植生はだけは出た年相応に繊細なふうに見えるけどポストプロセス全般がアート方面でクオリティ低いから本当に重さの割にグラが悪く感じる -- 2025-09-17 (水) 21:38:07
      • PCスペックや設定の話無しに重い言われてもおま環としか言えんやろ -- 2025-09-18 (木) 06:23:03
      • 大人数対戦ゲーなんだから細かい所は簡易的にしたり手を抜いて軽くするのは常識だと思ってた -- 2025-09-18 (木) 21:50:34
      • グラの良し悪しってのは要するにテクスチャやモデルが細かいとかだけじゃなく美術的に良く出来てるかどうかも関わるでしょ。例えばBF1は10年近く前に発売されたけど色彩的にも環境作り的にもとても優れてるから軽く3Dデータのリマスターだけで今の時代でも通用しそうなくらい良く出来てるが、2042はそういうのをしたところで「イイ感じのグラ」にはなれんだろーなって話。擁護しようったって設定下げろとか言ってんじゃ味の悪いラーメン屋の自己弁護みたいだよ -- 2025-09-18 (木) 22:43:20
      • それただ単に自分の色合いの好みの問題なだけじゃん -- 2025-09-19 (金) 06:30:51
      • BF1~2042は同じPS4で出てる以上グラフィック品質が爆上がりするってのは土台無理な話なんだよね。其の上でプレイ人数倍の128人に対応しようとしたらある程度グラフィックは犠牲にせざるを得ない中でよくやってる方だと思うよ -- 2025-09-19 (金) 07:41:23
      • グラの良し悪しって元々好みの問題だと思ってたから逆にそうじゃないと思ってる人が居たのが驚きだわ それにゲームメーカーズとか読んでみてほしいがポストプロセス(最終的にグラフィックをまとめて色調整したりエフェクトをかける機能)はゲームの負荷的にはあんまり寄与しない部分もあるし、人数はあんまり関係ないと言い切ってもいいよ。プレイヤー人数が増えると問題になってくるのはネットワークが中心で描画はきょうびLODやらなんやらで簡略化・最適化ができる時代なんでゲーム規模の兼ね合いでメモリの要求が多くなるのはわかるがやっぱりGPUが適切に使われとらんのにショボい所が多い -- 2025-09-19 (金) 11:13:04
      • 対戦系FPSって視認性に影響出ない程度にグラフィック設定低くするのが普通だから、まずどんぐらいの設定で綺麗か汚いかの前提が無いとわかる訳ないんだよね グラフィックの美麗さをとことん求めるならもっとリアル系のFPSやった方が良くないか -- 2025-09-19 (金) 15:29:06
      • あんまり触ってなくてシム系のFPSをリアル系って言ってんだろうけどあの手のゲームこそ開発会社の規模と予算的にグラはしょぼいし誰もそこまで求めてないからな。ArmAなんかも最新作ですら随分ショボいけどあれはシミュレーターとしてのゲーム性が面白いから別にいいと思うわ。だから大金かけられる大手製の大作のほうが期待値高まるのは個人的には当たり前 -- 2025-09-19 (金) 17:44:42
      • nvidiaならそっちの設定弄ればかなり変わりそう。重くもなっちゃうけど -- 2025-09-19 (金) 18:09:30
      • シム系FPSにグラフィックは誰も求めてないとかいうエアプ発言で草 armaに限らずsquadとかリアル系FPSほど動きを激しくしない分設定次第でかなりの重さと引き換えにグラフィックがリアルになっていく物やぞ 個人の好みって自分でも結論付けてるんだからグラフィックが綺麗だのチープだのというのは主観でしかないし大企業だから云々とか言える話じゃないよね -- 2025-09-19 (金) 18:20:10
      • そもそも俺は木主じゃないんだけどBF1より良くないって点で完全に同感だったから乗ったんだけどな。重さと美術的な優劣はトレードオフになる要素ではないから混乱の元だよなって思って長文書いたけど伝わんないならいいや -- 2025-09-19 (金) 21:08:58
      • 木主でもないのに代弁気取った立ち回りしておいて、反論封じ込められてその態度取るなら誰だよてめーはいきなり横から現れて好き勝手言ってんじゃねえぞ案件なだけですけど -- 2025-09-20 (土) 00:46:27
      • 反論封じ込めでワロタ どう見ても前提の理解からズレてるようにしか思えんかったけど休日だしレスバとか忘れて楽しもうぜ笑 -- 2025-09-20 (土) 10:53:41
      • (笑)とか付けてる辺り結局レスバしたいだけだったんだなというのがよく分かりますねぇ -- 2025-09-20 (土) 13:25:44
      • 知るかよって感じだ 俺はそもそも一貫して「グラの優劣と動作の優劣は関係無いが2042はグラがしょぼい割に重いよな」って話を続けてるのにくどくどとグラ下げればーとか人数がーとか全然関係ない話で反論とか思われちゃかなわんから「グラの良し悪し」を俺なりに分解して説明したわけ。それでもずっと設定がーとか言われちゃレスバしたがりさんにしか見えんよ -- 2025-09-20 (土) 13:38:31
      • グラのしょぼいが個人の感想ですよね(例えば類似人数で遊べる他ゲーで2042より優れてるグラフィックのゲーム名を挙げる等をしない)で終わるから突っ込まれてるだけなのに意固地になってる時点でレッテル貼りに逃げてるようにしか見えへんで -- 2025-09-26 (金) 12:27:47
      • 重めの対戦ゲーやる時ってグラ下げてFPS稼ぐ人も多いから、どういう設定とPCスペックでの話なのか、最高設定でしょぼいって話なのか軽めの中ぐらいの設定でしょぼいのか?話し合いに必要な情報を意図的に省いて話を平行線にしか持ち込めないようにするっていうレスバや詭弁の特徴を遵守してきてるからどうしようもないんだよね。nvidiaコントロールパネルの設定次第でも軽いか重いか、細かいグラフィック綺麗か雑か変わるからそこが無いのに主観論を全体の認識としてゴリ押してきてるからこれ以上話しようがない -- 2025-09-28 (日) 00:01:35
  • 今週でバトルパス48まで進んでれば後はウィークリー達成するだけで60到達出来るのかな?ポイント減らすとかとんでもない調整してこなければいいんだけど。 -- 2025-09-16 (火) 08:32:01
    • 今までと同じような感じなら、最終周は減らすどころか増やす傾向が多いけどな全部10ポイントウィークリーだけ20とか…(期待はしない方がいいけど) -- 2025-09-16 (火) 09:09:45
  • 工兵のファントムスキンのアンロック条件がわかった!DANNY氏の動画で解説されてるが、ヘイブンコンクエスト(歩兵オンリー不可)で死なずに工兵でこれらをクリアーすればいいみたい。1.5分間B拠点を守る。2.5分間C拠点を守る。3.5分間D拠点を守る。4.A拠点のガソリンスタンド内でビークルを使い兵士を20体倒すかキルアシストを得る。 -- 2025-09-16 (火) 10:49:31
    • やっぱり工兵はヘイブンで行うってのは間違ってなかったんだな。しかしA拠点内でビークル使って兵士を20キルとかそんなの気づくわけないよな…。 -- 2025-09-16 (火) 10:55:04
      • 通常の試合中に達成するのまず無理だからEE鯖でやるしかないようなもんだけど、それでも最後までノーダウンでやり通さなきゃいけないのが意外と難しい、邪魔が入る -- 2025-09-17 (水) 13:28:35
    • BFEEのDiscordに最後の手順のヒントが提供されたから、近いうちに斥候兵も解明されそうだね -- 2025-09-16 (火) 11:03:33
  • リペアツールって楽なやり方ない? 芋砂狩りかな? -- 2025-09-16 (火) 12:40:57
    • C5を自爆覚悟で炙ってビークルを爆破するとか -- 2025-09-16 (火) 12:52:24
    • 中程度のEXPとあるポータル部屋でAI相手にスモーク投げて撃たなくなったところを炙ればいい。正直そんなことしなくても混戦中に炙れる敵とかいそうなもんだけど…。 -- 2025-09-16 (火) 17:01:35
    • リペア持って突撃すればたまに相手もリペア構えてくれるぞ 普通に背中から焼いた方が早いけど、リペア決闘は楽しいぞ -- 2025-09-17 (水) 06:24:39
  • やっぱもうちょい全体的に対空手段欲しかったなぁ… -- 2025-09-16 (火) 16:12:16
    • どっちかというと乗ってる側の方が多いけどリズミサイルとかいう高性能ミサイルが鬱陶しくてたまらんからひたすら撃てばいい、スティンガーは位置を知らせるフレアだからやめた方がいい -- 2025-09-16 (火) 16:34:35
      • やぁそういうんじゃなくてヘリが居るのに対空車両居ないとか…割とあるやん??あと対空手段ほしかったなで現状のアレコレ言われてもさぁ… -- 2025-09-16 (火) 17:01:35
      • ヘリはバンバン出れるけど対空車両は無いみたいなステージとか(逆も然り)…サンダンスのアンチアーマーみたいなお手軽小ダメージの嫌がらせ枠みたいなのも少ないし…アンチアーマー消えたし…地上ビークルと違って地雷とかないから気軽に対空対策みたいな事ができないよなぁ…と それをひっくるめて対空手段欲しかったなぁと -- 2025-09-16 (火) 17:14:37
      • とはいえBFVのフリーガーファウストのような必殺兵器を出すと、航空機側がアウトレンジ戦法を延々とやって、お互いつまらなくなるから難しいところ。だから、短距離で手軽にシステム破損くらいの嫌がらせができる程度のアイテムならアリ…かなぁ? -- 2025-09-16 (火) 18:16:10
      • いや、わりとどのシーズンでも輸送&攻撃ヘリ辺りのアウトレンジ戦法とかユル〜く存在した…グレ削除とか50mm削除プレデターとかいうほぼ劣化リズミサが出たのもそれが原因なんじゃないかと…だから正直そこは今更感…フリーガーはダメージ下げたり拡散率上げて至近距離じゃないと致命打は狙えないよでも程度の距離ならカス当たりはするので下手でも嫌がらせ位はできるよ地上ビークルだと軽装甲にフル当たり2発くらいで落とせてそれ以上には使い物にならないよ…くらいの塩梅なら良いんじゃないかなと思う…個人的には対空版の地雷が欲しかった -- 2025-09-16 (火) 19:35:08
      • 32人ならともかく64人で対空地雷はランチャーと一緒に持てるリズ一強に拍車かかりそう -- 2025-09-16 (火) 20:11:54
      • 持てる兵科を斥候か突撃にするんじゃダメか?一つ25〜30ダメで3つ持てて、フル当たりでも死なないけど積極的に狙うのは無理、、でも工兵以外でも対空手段のお守りとして持てるみたいな -- 2025-09-16 (火) 20:34:18
      • めちゃくちゃ強くて草 陣営で一人しか持てないのを想定してるの? -- 2025-09-16 (火) 21:02:18
      • サイコロはたぶん「大勢がそれやったらどうするんだ」みたいな考えなんだと思う。ずっとそういう思想の元での調整 -- 2025-09-16 (火) 21:13:26
      • 初期の高高度ヘリは誰もがランチャー持てて好きなプレイスタイルしながらついでに撃てるみたいな環境でヘリが通常運用出来ないくらいにミサイル飛んできたしな -- 2025-09-16 (火) 21:13:43
      • じゃあ所持数2つ、、どうせ回復積んでるから死ななければ体力40〜50には持っていけるし(フレアっていう地上だとアクティブ保護機能にあたる機能と修理システムがトレードじゃなくて同時に使えるし)…対地地雷よりビジュアル分かりやすいだろうから前線で使う分には対処もされやすいと思うんだよ…でも下手に敵陣深くに突っ込むと痛いよという対処はしやすくなる…あとフレアが効くかどうかだけどどうせ効く…それに置いて終わりの受動的な対空にしか役に立たない能力が他の機能や役目とトレードになるのでそんな皆んなが皆んな持ちたくはないだろ… -- 2025-09-16 (火) 22:28:48
      • 対戦車地雷だって3つ当たれば基本なんでも破壊できるんだから仮に豆ヘリ想定でダメージ20台だとしてフルヒットで死なないだけ有情だと思ってるんだけど多分コンドルとか輸送機相手だとダメージ10台だろうし。その感知範囲高めて威力弱くしたバージョンって感じで…今作だとヘリだけじゃなくて裏どりポンド対策って役目もあるし結構いい塩梅なんじゃないかなぁと思ってるんだけど -- 2025-09-16 (火) 23:07:28
      • サンダンスの追尾グレ懐かしすぎて震えた。あの枠空いてるしサンダンスの拡散グレを現在verと近接信管verにして手投げフリーガーにすればいいんじゃね。手投げは飛距離も速度もあんまり出ないし。 -- 2025-09-17 (水) 01:16:12
      • ぼくのかんがえたさいきょうのぶきの所持数の妥協とかじゃなくて、まず工兵以外が航空機へのまともな対抗策持てる事がおかしい事に気づこうぜ -- 2025-09-17 (水) 01:58:09
      • お前それフリーガーファウストの前で行ってみろよ突撃兵ガジェットやぞアレ -- 2025-09-17 (水) 10:51:47
      • う~ん突兵にサンダンスのアンチアーマー配って…終わりっじゃダメなんかね。他の兵科よりガジェットの種類地味に少ないし。対人のグレポン対地のC5対空のアンチアーマーでバランス良いじゃん -- 2025-09-17 (水) 11:14:53
      • Vは突撃兵が対戦車の役割を担っていたからランチャーを持てたわけで、2042の突撃兵は対戦車の役割じゃないから前提から違うよ -- 2025-09-17 (水) 11:32:24
      • 2042はc5でそこらの工兵よか対戦車できちゃうんだもんなぁ…凸も斥候も実質対戦車兵だぜ -- 2025-09-17 (水) 11:42:17
      • って具合なら衛生以外は対地上ビークルへダメージを与えれるワンチャンを持ってるのに対空はワンチャンを与えるどころか「削り札」すら無し(もしくは消えてる)なのあんまりじゃないかなぁと -- 2025-09-17 (水) 11:51:10
      • ランチャーを持てるのは対戦車ロールの兵科って話よ。爆弾入れるとBF4のC4は援護や斥候が持てたりしたわけだし、きりがない。 -- 2025-09-17 (水) 11:54:24
      • まぁ衛生は弾箱でセルフ無限できるからしゃーない。なおNTWリンクス -- 2025-09-17 (水) 11:55:39
      • この話って対空手段って少ないよねってもうちょい何か欲しかったなぁって話題だから… -- 2025-09-17 (水) 11:58:32
      • C5は貼っつけて起爆までしないといけないリスクあるから許されるのであって置き得地雷とか遠くから撃てるランチャーとは話違うよね -- 2025-09-17 (水) 13:09:32
      • 徹甲弾がまさにその削り兼回復阻止じゃないの?ラオやボリスとか含めてヘリ削りのしやすさだけなら過去一まであるぞ -- 2025-09-17 (水) 13:30:13
      • 徹甲弾は「メイン武器」の「撃ちあい性能」を棄てる事になる武器が多すぎてそこそこの一撃でもない嫌がらせする為に失うものがデカすぎ…&元々が豆鉄砲すぎて修正されて今の状態じゃん…その上で徹甲弾でそんな対空してるか?って言うのも追加で…正直ガジェット枠で欲しいんだよ…現状「これで対空して下さい」ってガジェットが対空ミサイルか使う人が居ないプレデターの1か2種類位だし(4より種類少なくてオマケにどちらもリズに役喰われてる)…確かにラオは対空出来るけどそもそも削りじゃなくて妨害で…あと弱体というか対ビークル性能削って対人寄りになった面もあってソフラムペイントまで取られるの違うなと思えた…BFっぽい協力が出来るシナジー消えてないかアレ…ボリスは置いとくだけで機能するから優秀やと思うけど…言うて輸送機やヘリ狙いでボリス使う位ならクロかリズ使うやろ?…コメントしてもらったヘリパイ的にリズか無反動が主な手段になってるんだろうけど…結局航空ビークルの攻略法や対策がプレイングで当たれば殺せるの0か100の方法が割合占めるみたくなってくるのは正直…味気ないなぁと…だからもうちょい気軽に他者と連携できるとか能動的じゃなくても出来るとか雑多に出来る事の種類が欲しかったなぁっていうか…ごめんなこんな長話 -- 2025-09-17 (水) 14:41:16
      • 徹甲弾の存在って、通常弾と弾薬共有だったとしてもだいぶ恵まれてる方やぞ。リロードの隙ぐらい我慢しなよ -- 2025-09-17 (水) 16:18:25
      • ダブル対空ガジェット持てなくなった事以外は、ラオやリズ、ボリスセントリーやクロフォード対空とか削りや対空手段の自由度は増えてる方なんだよね -- 2025-09-17 (水) 18:09:07
      • 言うてそんな恵まれてるか?じゃあ何故対空どころかコンセプトの対ビークル戦ですら使われないかに答え出てる気が…仕様上可能かと実用的かは別なんだよ…まともに徹甲弾運用できるのストライフ位じゃないか? -- 2025-09-17 (水) 18:23:23
      • 強かったら兵器が即死しちゃって乗る意味なくなるのと、対ビークル率先して行う人はビークルや敵兵に真っ先にやられてるから目立たないだけやぞ -- 2025-09-17 (水) 18:49:31
      • リズはもう削り手段の一つとかじゃなくて対空の結論やん…弱体食らった上で数少ない対空できそうなランチャー食って「もうこいつでええやん」ってなる存在だから…これ挙げて豊富とか言うよりむしろ他の出番喰ってる存在だから違うだろ…ぶっちゃけクロは対空してるの見たことないと言うか室内篭りの印象が強すぎて霞んでるだけかなぁ…エクスポージャーで居たかなぁレベルなんだけど。あと試してみたけどボリスのセントリーは輸送機以外だと当たらん牽制になってるのかすら怪しい…地味に弾速遅いし旋回性能もヘリの機動についていけず丁度後を追うかの如く弾が飛んでいく感じ…旋回の関係で留まるタイミングがあれば当たるけど基本当たらん…攻撃ヘリならワンチャンで豆とステルスにポンドもう…って感じオペレーター発動してもそんな変わらんかった…対地ならともかく対空嫌がらせ手段として見たら苦しいが過ぎる。ラオの塩梅は好きよ…何より移動しながら片手間で貢献できるって点がね…いいよね…イケメンだしね。全体的に「できる」けど「そんな効果的じゃないし実用性もあるか怪しいし他でええやん」ってなるからやっぱもうちょい種類欲しかったなぁって -- 2025-09-17 (水) 19:42:04
      • だから歩兵1人でヘリ封じ込めれるようにできちゃったらそれは只の強キャラでしかないし、それが2人3人5人10人も現れたらただ単にヘリの存在意義奪ってるだけだよねってずっと言ってるし言われてるじゃん -- 2025-09-17 (水) 19:49:09
      • ただ単にもうちょい対空手段に種類欲しいよねでヘリの存在意義とか言うなよ…と言うか昔の武装封じれるラオがそれでちゃんと修正されたしなんならその状況下でも輸送ヘリは兵を前線に届けてたし豆ヘリは歩兵狩りしてたぞ…話広げるとアレだけどマケイC5にも同じこと言ってくれよあの強キャラシーズン通して弱体食らっても一人で地上ビークルを封殺できるぞ (^Q^ -- 2025-09-17 (水) 20:06:38
      • グラップル活用して近づける場所って限られてるしビークル側がマケイに襲われそうな場所を回避できるんですがそれは -- 2025-09-17 (水) 21:03:44
      • 豆ヘリで歩兵狩りできなかったら何も狩れないだろ草 歩兵も狩らず兵器も狩らずただ飛んでるだけのキャスパードローンもどきになれって言いたいだけやんけ (..; -- 2025-09-17 (水) 21:05:03
      • 昔のキャスパーC5はヤバいけど今のマケイサンダンスC5は場所選ぶし、その上でワンチャン掴めるのは歩兵側に良い事でしょ。でもそれは車両が航空機より数が多いからなのもあるよね -- 2025-09-17 (水) 21:12:10
      • この顔文字煽りからしても豆ヘリページのコメント欄でヘリパイは性格悪いとかレッテル貼り煽りしまくって暴れてた奴じゃないの?w そもそも対空手段ほしい(妄想兵器語りだしてバランス悪すぎだろって突っ込まれただけ)に反論されたからって急に被害者面するのヤバすぎ -- 2025-09-17 (水) 21:14:27
      • 言われてみれば書き込み方とか特徴が酷似してるね。多分彼は対空手段が欲しいんじゃなくてヘリが歩兵をキルするのが許せず歩兵がヘリを絶対撃墜ないし大破出来ないと気が済まないタイプの人なんだと思う。何故そんな人がBFで兵器無しモード選ばないのか、BattleBitに流れず此処に固執してるのかは謎だけど... -- 2025-09-17 (水) 22:42:42
      • あーもー、特定弄りしだすとまた荒れて全部消されて保護観察下に置かれるやろ。みんな叶う事ない妄想垂れ流してワチャワチャしてるだけだし、そんなヘリ親殺絶許な奴まだここいないでしょ。嫌ヘリも嫌嫌ヘリもどっちもきっついよ。もう末期ゲーだし無意味な妄想話くらいしか伸びないんだから楽しもうぜ。 -- 2025-09-18 (木) 00:27:19
      • お前だよ定期 -- 2025-09-18 (木) 06:17:47
      • そもそもマケイC5なんて車両1台に不意打ちできるってだけで別に封殺は出来ないやろ 封殺って言うのは昔の長射程ラオ&EMPグレとか、ローリスクハイリターンの極みだったキャスパーC5とかそういうのや -- 2025-09-18 (木) 06:21:43
      • 対戦車兵科である工兵以外がまともな対空できたらおかしい→Vの突撃兵(対人&対戦車兵科)だって対空してた!=エアプ  Vの突撃兵は対戦車の役目もある兵科だったよ→C5で皆対戦車兵科みたいなもん! ってやり取りからして自分に都合の悪い言い分はスルーして自分の我儘(自分1人でもヘリに対空させろ!)を押し通したいだけというかなんというか… -- 2025-09-18 (木) 07:39:54
      • 対空と対地は別物なのにマケイC5で反論出来た気になってるのかな... -- 2025-09-18 (木) 08:56:57
      • 攻撃ヘリ&輸送ヘリには大ダメージその他航空ビークルは問答無用で撃墜出来て、操作も簡単それを手間もなく何発も撃てるリズミサイルあるのにまだ対空手段が欲しいはよくわからんなノーコストで出せるリズ使えで解決やん、ついでにちょいコストかかるならリコン20mmFlakもあるしな -- 2025-09-18 (木) 10:30:29
      • 結局リズか無反動でええやんって環境がね…もうちょい対空に雑多に種類欲しいよなぁ…ってだけなんだけど…後リコンの20mmは確かに優秀だしもう対空ならワイキャとかも挙がるんだろうけどビークルやフィールドの事になるとモードや32や64の環境で変わるから省いてる。ついでに言うとリコンは勝手にAIが乗って運転してくるから前線や自陣での砲台の様には使えるけど使えない(n敗) -- 2025-09-18 (木) 11:51:29
      • 対空はスティンガーとかプレデターとかより結局リズでええやんってなるから…もうちょい多種多様なアプローチーと言うかそういうのが欲しかった…でもソフラム効果のあるダーツは即弱体化するしラオのペイントもアンチアーマーも消えるしでさぁ…手軽に貢献できてBFっぽく誰かと連携取ってるよ感が出る手段が乏しくなったから味気なくてそれで「もうちょい全体的に対空手段欲しかったなぁ」ってちょっとしたお漏らしだったんだけど -- 2025-09-18 (木) 12:12:14
      • ストレイフ以外徹甲弾が役に立たんってのがいまいち理解できなかった。本気で追い払うならもっと弾の多いLMGで撃つもんじゃないのアレ -- 2025-09-18 (木) 13:12:37
      • お漏らし(長文で今のヘリにお気持ち表明) 対空手段欲しがりの内容がぶっ壊れガジェット追加希望だったから指摘されてるだけでしょうに -- 2025-09-18 (木) 13:25:24
      • 徹甲弾は対歩兵性能が大きく下がる銃が多い。しかしDFRはサプ無しorラップなら、亜音速と同等以上の対歩兵性能を維持したまま使える。そこを推しているのだと思う。 -- 2025-09-18 (木) 16:23:45
      • ラオ全盛期でも輸送ヘリが前線に歩兵運んでたとかいう謎文言に困惑 ハックで操縦不能になる訳じゃないんだから強行突破で前線に歩兵運ぶのはそりゃできるやろ -- 2025-09-18 (木) 17:52:00
      • 豆ヘリのページでの発言もそうなんだけど、やたら徹甲弾のデメリット強調してるのってプラスシステムで弾を付け替えるのを禁止してる縛りプレイしてるようにしか見えないよね。しかも徹甲弾だから敵兵全くキルできなくなるって訳でもないし -- 2025-09-18 (木) 21:53:27
      • やたらと強調するのはまあ置いといて、キル弾数において1発の差って意外とデカいよ。残りHP見て悔しくなることあるし。それ考えるとストライフ以外の徹甲弾の評価が低くなるのは分かる。まあ対空警戒してるときに撃ちあいになる地点でハイリスクなのだけど(思考リソース的な意味で) -- 2025-09-18 (木) 22:48:40
      • 徹甲弾付けてでも対空せざるを得ない状況で敵兵に撃たないといけないような場面なのは自分の落ち度だと思う -- 2025-09-19 (金) 00:35:28
    • 贅沢言わないからフリーガーファウスト頂戴♡全部の銃から徹甲弾消していいから! -- 2025-09-16 (火) 18:27:55
      • 譲歩しているように見せかけて大分贅沢な要求ではないかな? -- 2025-09-16 (火) 19:15:49
      • 徹甲弾消されたらたまらんわ -- 2025-09-16 (火) 19:47:48
    • 今なら言える対空地雷くれ -- 2025-09-16 (火) 19:39:37
      • 対空地雷があった4は今作よりヘリの性能もっと高かったってのを忘れてないか -- 2025-09-16 (火) 21:04:11
      • ステルスヘリやれるならなんでもいい -- 2025-09-16 (火) 23:14:10
      • 火力と機動性は4で回復力とか防御性能は2042だと思ってる -- 2025-09-16 (火) 23:34:01
      • 着地のしやすさからしてもビルの屋上や遠くに逃げての回復力は4の方が割と上やで。フレアの効果時間の長さで感じるのかもしれないけど、2042はビークルの数が全体的に多いし -- 2025-09-17 (水) 02:00:22
      • ラオのハッキング距離を短くされたの痛かったな -- 2025-09-17 (水) 02:06:00
      • 自然回復じゃなくて修理システムの存在とフレアの持続が長くなったって点で防御性能…あとリペアツールは全員デフォで持ってるしで工兵は乗りさえすれば機能するから…スーパーハインドとか硬すぎ言われてたし -- 2025-09-17 (水) 12:45:28
      • 対空ランチャーがロックオン出来ないのに地雷とかステルスに反応しないでしょ -- 2025-09-17 (水) 13:28:49
      • ランチャーほぼ効かないのは腹立つけど、ステルスヘリって豆ヘリより遅いのに豆ヘリ並に柔らかいから今はマシ -- 2025-09-30 (火) 01:23:39 New
    • ダーツガンの効果は3分くらい継続してくれ -- 2025-09-17 (水) 16:22:40
      • 地面に刺さったダーツガンが3分間も残るのか… -- 2025-09-17 (水) 16:31:40
      • この外れたダーツに判定出続ける機能マジにいらないよなw -- 2025-09-17 (水) 17:56:23
    • ソフラムの存在忘れてないか?ランチャー持ってるやつ全員対空戦士よ。でも赤く光るとはいえなんでこんな隅っこの俺を豆の野郎は気付くんだ? -- 2025-09-18 (木) 00:00:54
      • ロック通知で警戒体制になってる時に遠くにポツンといる歩兵は意外と気付くで -- 2025-09-18 (木) 07:30:36
      • ラオの能力削除でソフラム機能つくの2種類しかないしダーツは産廃だし肝心のソフラムは機能時間短くて10秒もないしソフラムでペイント付いた数秒でにロックして撃つくらいじゃ無いと無理という…しかもフレア貫通しなくなったのでどうせフレアで終わりおまけにランチャー持ってないとペイント見えないとか工兵でもずっとランチャー持ってる訳じゃないから気づかないよ…実質あってないような機能なんだよなぁ…で対空がなんだって? -- 2025-09-18 (木) 11:43:10
      • よっぽど辛い目に遭ったんだな。根が深くて草 -- 2025-09-18 (木) 12:46:24
      • 自分は航空機乗れないけど敵の航空機にやられて悔しいからって妬み僻みはみっともなくてよ -- 2025-09-18 (木) 13:26:51
  • うっうっファントムスキン解除を手伝ってくれたウクライナニキ韓国ニキすまねえ…今だにDiscordの使い方全然分からなくて無駄に待たせて気を遣わせた上に結局解散になってしまって… -- 2025-09-17 (水) 02:20:42
    • ブラジルの人手伝ってたけど、取れないまま時間切れでお別れしたが、あのあととれたんだろうか?こっちはBFEEの野良で取れた。しばらくお手伝いしてます。 -- 2025-09-17 (水) 23:16:13
  • 硫黄島ブレスルの最終拠点攻撃で、リコンを背中から拠点に突っ込んでミニガン乱射してたら、分隊の人が運転席乗ってエリア外に捨てられた 俺が何か悪いことしたんかな -- 2025-09-17 (水) 06:29:57
    • 僕以外が気持ちよさそうだから。 -- 2025-09-17 (水) 09:32:45
    • おっ、イオージマでMAV乗ってたらドライバーが圏外に一直線で廃棄よ。気付くの遅れたワイは戻りきれず境界線間近で逃走兵認定で死亡。あれは終戦を知らない日本兵がまだ戦闘中なんかな。 -- 2025-09-18 (木) 09:59:01
    • アクセル以外を知らない人はいると思ってる。有利ポジ確保してガンナーしたくても運転席空けたらフルアクセルされるの怖いから銃座はお味方様に期待して運転席からは基本退かないマンだわ -- 2025-09-18 (木) 12:35:04
  • 今やってる1942の仕様で2042のマップがひたすらストレスで草も生えない…ビーコンなし・偵察ガジェットなし・弾薬補充無し、これってどう戦えっていうのさ… -- 2025-09-17 (水) 15:17:39
    • そういうモードだからとしか -- 2025-09-17 (水) 16:19:27
    • ここだけの話リボンはフルXPならどれでもいいから通常モードのほうがはるかに効率いいんですよ -- 2025-09-17 (水) 21:50:28
      • 必死に上のモードやる必要なかったのか…普通にブレイクスルーやればよかったわ… -- 2025-09-17 (水) 22:52:49
  • やっとフリーパス終わった~!最初貰ってたBFコインでいくつかスキップしたけど。全然やってなかったけど、フリーパス終わったらBFVよりBF2042の方がプレイ時間長くて草生えた。 -- 2025-09-17 (水) 22:57:07
  • 今さらながらブレークスルーでアメリカ攻撃ロシア防衛に固定されたけど、アメリカの施設をアメリカが攻める光景が発生してるんだな、まあロシアが一時占領してアメリカが奪還するシチュエーションなら問題ないが -- 2025-09-18 (木) 16:44:17
    • ア゛メ゛リ゛カ゛軍゛が勝゛っ゛て゛い゛る゛! 奴゛ら゛を゛許゛す゛な゛!を聞きたいから露軍固定にしたい♡ -- 2025-09-18 (木) 17:56:57
      • これすき -- 2025-09-18 (木) 19:12:41
      • 遊んでる時は気にならないのに文字にすると何故こんなにも面白いのか、2042関連の話で久しぶりに笑ったわ -- 2025-09-19 (金) 13:31:26
  • コンカッションで乗り物破壊できて草 C5起爆したってオチだと思うけど嬉しい -- 2025-09-18 (木) 17:16:03
  • 対空ミサイルはステルス機には特攻だしフレア吐いたら一気に持っていけるけど弾着まで猶予あるからパイロットが乗り捨てして半分位はキル取れないのがね…撃破はできる子なんだよ。無人機撃墜はマスタリー入るのかな -- 2025-09-18 (木) 18:20:14
    • マスタリーはキルじゃなくて乗り物破壊数だよ -- 2025-09-21 (日) 18:08:48
  • BF6ではXM370AとかリズミサとかEODボットとかの普通に撃ち合いで勝てない人御用達の武器なくなってほしい。あっても火力落としといてほしいな -- 2025-09-19 (金) 00:26:51
    • 撃ち合いで勝てる人も使うのですがそれは -- 2025-09-19 (金) 00:34:08
    • いいですか、落ち着いて聞いてください…BF6には久しぶりに迫撃砲が実装されます… -- 2025-09-19 (金) 14:43:46
      • その迫撃砲もドローンによはガジェット破壊効果で攻撃されたら即死らしいけどな -- 2025-09-20 (土) 10:49:23
    • EODボット君とXM370が同列に語られるのめちゃくちゃおもろい EODボットで20キル位取るプロ工兵でもおったんか? -- 2025-09-19 (金) 17:34:20
      • 兵器が1ミリでも修理されたら許せない派閥なのかもしれない -- 2025-09-19 (金) 18:11:08
      • リダが来た時にちょい暴れた気がするけど12MとVHX環境すぎて消し飛んでたなぁ -- 2025-09-19 (金) 18:48:57
      • 本当に木主がなんでEODボットのことを撃ち合いで勝てない人にとっての武器になってると思ったのか気になってしょうがない -- 2025-09-20 (土) 10:55:27
      • EODがリズミサと同列になるとかネタやろこれ -- 2025-09-20 (土) 12:48:10
      • EODボットで何ができるか理解できてない新規さん多すぎない?木主の主旨も理解できてないし… -- 2025-09-20 (土) 13:15:38
      • エスパーでもなけりゃこの書き込みで木主の主旨が何かなんてわかる訳ないやろ(笑) -- 2025-09-20 (土) 13:24:37
      • この文章から真正面からの撃ち合い以外でキルを取る方法としてあがってるのなんて明白じゃない?(笑) -- 2025-09-20 (土) 13:50:53
      • EODって誰も遊んでないラッシュモードで唯一実用性が発揮されるくらいしか知らんのだけど、プロ工兵界隈では知られざる活用術みたいなのが共有されてて撃ち合いに勝てない人でもスコアを稼ぎまくる必勝法みたいなのがあったりするんか?w -- 2025-09-20 (土) 14:58:51
      • そもそもスコア稼ぎまくるなんて話してなくね?EODボットの使い方くらい自分で調べなよ。無知晒してて恥ずかしいからその辺にしときなよ -- 2025-09-20 (土) 16:59:43
      • ↑この人木主? マジで俺バカすぎて無知晒しまくっててわかんないし恥かしいからEODがXM370Aやリズミサと同列に並ぶ武器認定の理由を説明して欲しい 頼む -- 2025-09-20 (土) 19:11:13
      • 擁護ではないけどリダクテッドではめっちゃ使えたんよ…固まってるし動かないし以外とEMPグレ持ってないしで特にクロフォードの固定砲台にメタ張れた貴重な存在だった。20キル行けたかは知らん -- 2025-09-23 (火) 18:40:40
      • 安全な位置からEODボットが修理しまくって戦車を不死身の怪物に仕立て上げてたとかならわかるけど、キル取る方法って明言しちゃってる以上はEODがリズミサ並のキル取れる強ガジェットとして認識しちゃってる事になるんだよなぁ…w -- 2025-09-27 (土) 23:57:01
    • 多分普通のプレイヤーならこれが通常の撃ち合い以外の手段の話なのは分かるから新参の同じ人がコメつけまくってるっぽいな。EODでもキルできるんだぞ。それでいったらマケイのグラップルもだが恐らく安置から一方的に攻撃できるって意味だろうからこれは違うか -- 2025-09-20 (土) 17:22:36
      • マトモな戦術かどうかは抜きに、理論上倒せる可能性があるだけでもイヤって話ですかね…? -- 2025-09-20 (土) 17:50:34
      • ってことはもしかしてリペアトーチや弾薬箱も撃ち合いができない人の武器ってこと...!? -- 2025-09-20 (土) 19:12:53
      • いや、木のコメントには間接的な手段でダメージを与えられるものが挙がってるから、リペアトーチや弾薬箱は違うはずだよ。しかし、弾薬箱でダメージを与えるって、BFFsのnoob君がやってた技じゃないか -- 2025-09-20 (土) 21:24:27
      • その分類だとしてもどう考えてもEODは脅威になってないから変なんでしょ。それにその分類で言ってもリズミサは間接的だというのはわかるがXM370は射線が通らないと使えないし、射程の短さから敵との撃ち合いが発生するレンジでしか使えない。単に間接的な手段というなら直接敵に照準合わせてクリックしないグレネード類や地雷だって立派な間接的な攻撃手段で撃ち合いもしてないからこそ何言ってんだこいつってなっちゃうわけ -- 2025-09-21 (日) 09:02:04
      • EODは脅威になるところが限定されてるんだよなぁ…スタジアムとか硫黄島ブレスルの終盤みたいな室内で撃ち合って物陰に固まってるみたいなのが多発してる所だと安置から一方的に殺しにかかれるんだけどBOTが多いと超反応でEMP投げられて終わる…エアバは使い方の動画的に元々物陰に隠れてる奴処そうぜがコンセプトだろうしと言いたいが全盛期がテキトーに撃ってキル取れるレベルだったので挙げられるのもさもありなん -- 2025-09-23 (火) 20:42:45
      • 撃ち合いだけがしたいならBFじゃなくて別ゲーでよくねって結論しか出ないから突っ込まれてるだけだぞ -- 2025-09-26 (金) 12:23:53
      • 擁護してるの木主の自演にしか見えないw どう解釈しても突っ込みどころしか無いんだもん -- 2025-09-27 (土) 18:52:28
      • ちなみにどこツッコミどころ(読解力カス -- 2025-09-29 (月) 02:18:34 New
    • 普通に撃ち合い勝てない人御用達武器が仮になくなったン後訊くんは女々か? -- 2025-09-20 (土) 18:55:04
  • CAVブロウラーことパトリアAMVのライセンス生産品が陸上自衛隊に納入開始みたいですよリンク -- 2025-09-19 (金) 05:27:40
    • 約800両納める計画なのね。総火演とかでお披露目されるとかあるのかしらね? -- 2025-09-19 (金) 10:42:00
      • 総火演行ける人?今関係者にしか公開してなくね? -- 2025-09-19 (金) 12:37:41
      • 言葉足らずでごめんなさい。将来、配備されたあとの話で考えてたわ。納入が始まったばかりの今はどだい無理よね -- 2025-09-19 (金) 13:52:22
    • 超低予算の上に無茶ぶり仕様で試作車両に文句つけまくった結果コマツに受注蹴られた装輪装甲車の後釜か? -- 2025-09-19 (金) 20:54:35
  • どのモードが1番人口いる?6のスキンのために数年ぶりに2042やってるけどようわからんのよ -- 2025-09-19 (金) 16:10:26
    • 一番か分からないけどブレークスルーと128コンクエは夜なら大体人いる -- 2025-09-19 (金) 18:10:09
    • イオージマブレークスルーおすすめ 戦場が固定されるからマラソンの時間が減るし、地形把握も1ステージだけで済む なにより、両陣営の勝率があまり偏ってないから毎回熱い戦いになりやすい -- 2025-09-20 (土) 14:13:44
      • あまり偏ってないは語弊があったかも 重要なのは、第3/7フェーズでチケット100くらいまで削られた攻撃側が勝ったり、最終7/7フェーズで300近いチケットを削り切って防衛側が勝ったりして、残り30チケットくらいまでは勝敗が見えなくて負けムードになりずらい所 -- 2025-09-20 (土) 14:22:03
    • 謎定期出てるけど改行指摘のコメは有意義だし良いんじゃね?次から改行しないよう気を付けてくれるかもしれないし、黙って直すよりは良いと思う -- 2025-09-30 (火) 06:32:05 New
  • 今作の地上ビークルって初期はC5ドローンで爆破され弱体化されたら数年に渡ってC5マケイで爆破されマケイ弱体化したらC5ポンドサンダンスで爆破されC5の所持数減少で大人しくなったら次回作発表なの悲しすぎんか -- 2025-09-19 (金) 20:01:07
    • マケイとサンダンスが暴れてたのは同じ時期だったし今の地上ビークルそれなりに強いからいいでしょ -- 2025-09-20 (土) 00:44:12
      • マケイ全盛期→弱体化&ポンド実装でサンダンス増加って感じよ厳密には少しズレてるというかマケイが弱体食らっても普通に強かった感じだろ。あと今更強くなってもまぁBF6行くんで -- 2025-09-20 (土) 01:09:23
      • そんなもん好きにせいやとしか言いようがないやろw -- 2025-09-20 (土) 01:30:17
      • 初期よりましだがリペア性能ショボすぎ、マップ平らすぎでM5とジャベリン使いやすい遮蔽物あってもリズミサイル飛んでくるで、全作品のかなでもトップクラスに地上車両不遇じゃね -- 2025-09-20 (土) 01:32:45
      • 戦車は不遇だったが、地上車両は機関砲で永遠と爆撃してて歩兵蹂躙しまくってた過去があるから不遇でもないという… -- 2025-09-20 (土) 10:44:23
      • 地上車両(リコン50、30mmが9割) -- 2025-09-20 (土) 11:36:10
      • 突出してたのリコン&ボルト30mm、初期のクソかたホバー、広範囲攻撃可能なフラックポッドだけど、こいつら含めて不遇じゃないは過去作の運用から逸脱しすぎてる -- 2025-09-20 (土) 12:10:34
      • 戦車より輸送車両の方が使い勝手がいい時点でバグってる -- 2025-09-20 (土) 12:46:09
      • 陸上車両出せる数が多いから、1台辺りの強さが落ちてるのを不遇と感じるのかもね -- 2025-09-20 (土) 13:23:13
      • すぐ修正入ったけど実装当初のリコンFlakが2042通して一番極悪最凶で楽しかったな。何がなんでもブレスル防衛に参加したかったのは初期からやり続けててもあの時だけ。 -- 2025-09-23 (火) 00:13:09
      • 60mm flakも初期はヤバくて野良猫が最早対人車両と化してた時期もあるし、レールガンタンクなんかはビルの上に配置されて航空機リスキルなんてこともされてた。宿敵は前出ないから苛ついて運転席を乗っ取る味方(AI兵士含む)。 -- 2025-09-23 (火) 15:16:28
      • C5の活用が多岐になり歩兵一人の仕留める力も上がって前線で動かしにくい環境だった&長射程の武装とアイリッシュが強すぎて固定砲台みたいな運用が正解になってしまったのはある…ボルトは乗るだけで半分戦犯みたいなモンだったし手っ取り早いマスタリー上げと貢献が30mm運用とかいう…お前輸送機だよな -- 2025-09-23 (火) 18:32:07
    • ステージ的にはビークル動きやすい広い屋外が多いからこんなもんじゃないかって思う -- 2025-09-26 (金) 12:20:01
  • バトルパスのBF6報酬が良く分からん 例えばティア60では、「独立兵士」など7種ってこと書いてるけど、残り6種ってどんなの? そもそもこのスキンはどの兵科で装備できるの? -- 2025-09-21 (日) 15:45:52
    • 自分もよく分かんないから誰か分かる人教えて欲しい…2042の公式ページだと、合計24個の報酬が含まれるパックが6つあるって書かれてるから最後に貰えるスキンが異なる7種だと数が合わない気がするのよね。全兵科で使えるスキン(1種✕4つ分)+他スキン3種なら7種と解釈できる上に数も合う…? -- 2025-09-21 (日) 17:48:18
    • 超まぎらわしいよな。共有しとくけど…混乱の原因はこのwikiのBF6道の報酬一覧が間違ってるのと公式イベントページがまとめてる"◯◯の時代"BF6報酬が2042用も混ざってる。各時代、背景1つ2042用だからBF6用は3,3,3,3,6,6で24種。 -- 2025-09-23 (火) 01:07:34
      • あ、公式がまとめてるのはこのページね -- 2025-09-23 (火) 01:20:42
      • そういうことやったんか リンク貼り大感謝 -- 2025-09-23 (火) 21:00:47
  • 硫黄島ブレスルのステルスヘリ対策のためにボランティア感覚でソフラム装備ラオでポンドホーク使ってスポットとハックやってたら経験値ウマウマだった 友達いない民なのに一瞬でポンドホーク赤バッジになった -- 2025-09-21 (日) 22:20:31
    • へぇ〜ポンドホーク乗ってる状態ならスポットアシストでもマスタリー乗るんだ。こんなんどうやって赤バッジ取るんだよって思ってたから目から鱗だわ。 -- 2025-09-22 (月) 15:09:46
      • トゥクトゥク赤バッジ取る方法として初期勢が習得した技 -- 2025-09-23 (火) 15:05:18
  • レンジャーで250ダメージとかいうクソミッション設定した奴はクビにしろ! -- 2025-09-23 (火) 09:42:17
    • 32人で一つの枠を取り合い取得出来たと思っても思うようにスコア稼げ無いとかいう地獄 -- 2025-09-23 (火) 12:08:41
    • ポータルで過疎サーバー入ればAI相手ですぐ終わる -- 2025-09-23 (火) 14:10:27
    • 自分でpvp aiのポータルサーバー立ててパスワード設定すれば自分以外aiでウィークリー進むから楽だよ -- 2025-09-23 (火) 14:24:41
  • こないだ硫黄島ブレスルの最終局面にブロウラー持ち込めたんだけど、後退しようとした時に滑落して同乗者も巻き込んで爆散しちゃったわ -- 2025-09-23 (火) 23:54:03
    • ワイは防衛側最終でリコン持ち込んだんだけど、20mmで外の山道に弾幕張ってたら殺傷力無いのに誰も攻めて来なかったな。味方の防衛が優秀だったのか破裂音にビビったのか?あれって砲手から見たら煙幕みたいに見えるけど、受け手側はどうなんだろう -- 2025-09-24 (水) 22:56:35
  • バトルパス終わったらもうやらないと思ってたけど、なんだかんだ遊んでるというかリボンとかexpとか気にしなくていいから気楽で楽しいかも。一方的にすり潰される試合だとんもー!ってなるけど -- 2025-09-24 (水) 00:00:33
    • バトルパス終わったならポータルにあるPVE鯖やるのも面白いぞ。敵AIが近接オンリーとかだとちょうど良いストレス解消にもなる。 -- 2025-09-24 (水) 01:40:42
  • ドローンってEMP能力無くなってなかったっけ?まぁいいけど。硫黄島のブレスル最初の上陸のセクションを上から見るのイイね。激しい戦いでイィ! -- 2025-09-24 (水) 12:35:06
    • キャスパーのパッチ履歴見たらわかるぞ。間違いなく没収されたけど、その後ビークルにEMPを行う機能を封じて復活を果たした。 -- 2025-09-24 (水) 23:41:12
      • 誘導サンクス。1年以上も没収だったのね。ビークルに張り付いて嫌がらせや高高度からの狙撃はいい思い出 -- 2025-09-25 (木) 01:36:17
  • リペアツールで向かってくる人いたり、やたらドローン飛び回ってたりでなんか環境変わったなーと思ってたけどミッションかこれw みんな頑張ってんだなー -- 2025-09-24 (水) 19:53:02
  • 今週の刑務作業マジでつまらなさすぎて頭おかしくなりそう -- 2025-09-24 (水) 22:26:52
    • 早朝から昼頃までならportal鯖が簡単に立つから、ちょっと早起きしてそこでAIサーバー建ててやるといいよ。 -- 2025-09-25 (木) 00:59:37
  • 2042のフリーパス終わったんですけど、BF6のSteam版買っても報酬しっかり引き継がれる感じですか?EA版買わないと無理? -- 2025-09-25 (木) 00:35:00
    • ストアページによると、Steam版でもEAアカウントとのリンクが必須。すなわち、2042をプレイしたEAアカウントとSteamアカウントをリンクさせれば引き継げるはず。多分。 -- 2025-09-25 (木) 08:41:30
      • なるほど!ありがとうございます! -- 2025-09-25 (木) 12:56:43
  • ラスト2週間のexp200%増し始まったか -- 2025-09-27 (土) 01:57:00
  • ついに60到達した これからXPを気にせず遊べるぜ -- 2025-09-27 (土) 16:50:15
  • タンク・ヘリだけのモードさぁ…分隊員が同乗してくるのホンマ…それするなら残ってる戦車で出てくれや…後レールガンしてる時に二番席のミニガンで地上車両に喧嘩売る無能ホンマッ… -- 2025-09-29 (月) 15:33:40 New
    • 同乗ロックみたいな機能はあっても良いよな 同乗するくらいなら操作よく分からなくても適当なの乗った方が良いモードだって知らん奴は知らんから -- 2025-09-29 (月) 16:21:43 New
  • 500円で買った事を考えればだいぶコスパの良いゲームだったわ ありがとう2042 -- 2025-09-29 (月) 16:24:18 New
    • 上の枝もそうだけど、改行非推奨やで -- 2025-09-30 (火) 01:20:55 New
      • 指摘するだけのコメも改行非推奨の理由からしたら無駄な行の増加なんで気付いた奴が直せ定期 -- 2025-09-30 (火) 02:25:53 New
      • 冷笑系出たわね -- 2025-09-30 (火) 04:05:09 New
      • 謎定期出てるけど改行指摘は意味あるコメだし別に良いと思う。黙って直すのも良いけど注意したら次から気を付けてくれるかもしれないし -- 2025-09-30 (火) 06:33:29 New
      • BF6のWikiは改行OKなシステムになる模様。こういうやり取りの終わりも近いのよね -- 2025-09-30 (火) 06:39:48 New
      • 指摘する"だけ"って書いてるのが読めんのかね?そりゃ枝主は改行直しもせずに言うだけで手段(注意)が目的化してんだから何してんだって話でしょ。改行直したのも俺だよ -- 葉1? 2025-09-30 (火) 09:07:55 New
      • だからその指摘だけでも別に良い事だよねって言ってるんだけどそういう自分こそ読んでないの?そんな突っ掛かりこそ行の無駄遣いじゃないのって聞かれたらどうするんだろう -- 2025-09-30 (火) 13:56:18 New
      • バカって言ったほうがバカなんだ理論でワロタ 大変有意義な意見交換をさせて頂いておりますので編集を伴わない指摘だけに留まるコメントよりは遥かに無駄ではないと感じさせて頂いております!「黙って修正する」と「指摘だけする」の間には「指摘するついでに修正する」というカッコいい選択肢がありますので、私めはその選択肢が最も目的に対する手段として適していると考えております!!! -- 2025-09-30 (火) 16:28:49 New
      • 両者とも、本気で白黒つけたいなら編集方針話し合いに行ってね。ここで決着しても、やり取りを知らない人が同じ争いを繰り返すハメになる。 -- 2025-09-30 (火) 18:08:54 New
      • 指摘した者だけど、ここまでえぐい事になってるとは思わなかったわ 悪かったとは思うけど修正したからって管理人でもないのに偉そうに振る舞うのは辞めてほしいね -- 2025-10-01 (水) 09:10:47 New
      • 連投だけど、有意義な意見交換してるって認めてるんだったらそんなにキレなくても良いんじゃないかって思ったw 別に俺は編集板で話し合ってもいいけどこんな事で管理人の手を煩わせる必要ってあるのかな? -- 2025-10-01 (水) 09:15:37 New
      • ここで熱く話し合っても下のBFVから復帰した〜みたい改行する人いるぐらいだからねぇ -- 2025-10-01 (水) 12:03:33 New
      • 編集はあくまでボランティアみたいな物であって他人に強要するのは自分も荒らし化してるだけ -- 2025-10-02 (木) 01:19:51 New
      • 問題なのは改行,指摘,修正云々じゃなくて…正論言えば他人貶しても俺悪くない思考のSNSに蝕まれた壊れ攻撃脳がでしょ。俺らBFに脳蝕まれ仲間なんだし優しい世界で行こうぜ。 -- 2025-10-02 (木) 01:47:56 New
      • 当の修正した人が有意義な意見交換をさせて頂いておりますって勝手に納得してるみたいだし別に良いんちゃう?「おります」って敬語としてはちょっと変だけど -- 2025-10-02 (木) 02:54:12 New
  • 発売日から遊んでたけど、ここまで色々と変更があったゲームは初めてかもしれない。なんだかんだ楽しかった一緒に遊んでくれた全世界のプレイヤー達ありがとう。 -- 2025-09-30 (火) 08:53:47 New
  • BFVから復帰したけど航空機がウザくなくて良いゲームだなと思いました 逆に航空機乗っても何したらいいのかよく分からないんだけど -- 2025-10-01 (水) 00:43:43 New
  • バトルパスやっと終わった…。これでもう思い残す事は無い -- 2025-10-01 (水) 22:25:58 New
  • B17、離陸からクセ強でおもろ、それをティーガーで狩るのもいとおかし -- 2025-10-02 (木) 00:35:38 New
  • 今更やったけど…X P制限ポータルはもうマスタリー稼ぎ終わって極まった奴か動きがボイチャ組んでるレベルで連携してる奴がちらほら居てタヒねる…マスタリー稼げそうなモードは人が集まらない…ボルトをグレード1にしたかったが終わりです。 -- 2025-10-02 (木) 21:22:56 New!
    • T1で検索して出てくるキルスイッチモードに行ってみな -- 2025-10-03 (金) 00:50:53 New!
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

お知らせ:「BF6 Wikiの雑談掲示板」を作成しました。Battlefield 6の話題にご活用ください。

全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS