KFS2000 のバックアップ(No.4)

イメージ.jpg

兵士の間で「タクティカル・ツナ」として知られるKFS2000は、軍により民兵に人気のあるアサルトライフルからその現代的な形状を取り入れられた。

分類アサルトライフル
実装日2025年08月18日(#9.2.0)
解除条件「Battlefieldへの道」イベントパス グレード22
製造国ベルギー
設計 / 製造FNハースタル
使用弾薬5.56x45mm NATO
弾薬標準仕様高威力亜音速徹甲弾
装弾数 / 予備弾数標準: 30+1/155 (186)
拡張: 40+1/164 (205)
標準: 20+1/84 (105)
拡張: 30+1/124 (155)
標準: 30+1/155 (186)
拡張: 40+1/123 (164)
標準: 15+1/80 (96)
拡張: 25+1/104 (130)
射撃モードmode4.png mode1.png
連射速度標準900rpm830rpm900rpm845rpm
ショート980rpm900rpm980rpm965rpm
弾速1125m/s1350m/s965m/s1350m/s
リロード時間(空時)標準: 2.33s(2.87s)
拡張: 2.57s(3.15s)
標準: 2.57s(3.15s)
拡張: 2.88s(3.55s)
標準: 2.33s(2.87s)
拡張: 2.57s(3.15s)
標準: 2.57s(3.15s)
拡張: 2.88s(3.55s)

ダメージ Edit

標準仕様

減衰開始/終了距離0m-5m5m-10m10m-20m20m-30m30m-40m40m-50m50m-75m75m-100m100m-150m150m-Nm
ダメージ22201715

高威力

減衰開始/終了距離0m-5m5m-10m10m-20m20m-30m30m-40m40m-50m50m-75m75m-100m100m-150m150m-Nm
ダメージ2218

亜音速

減衰開始/終了距離0m-5m5m-10m10m-20m20m-30m30m-40m40m-50m50m-75m75m-100m100m-150m150m-Nm
ダメージ221815

徹甲弾

減衰開始/終了距離0m-5m5m-10m10m-20m20m-30m30m-40m40m-50m50m-75m75m-100m100m-150m150m-Nm
ダメージ181513

※頭部命中時1.9倍

アタッチメント Edit

 アタッチメント(クリックで表示)

特徴、アドバイス、補足 Edit

全般
「Battlefield 6への道」で実装されたアサルトライフル。BF2以来ほぼ全ての現代戦BFに出演してきた名物銃である。
タグに反して高レートで反動がやや強く、連射時の拡散の悪化が激しいのが特徴である。おかげで近距離でも滅法強い
距離減衰がかなり小さい傾向にあるがフルオートでの連続命中は期待しにくい。中距離の敵を射撃するのであれば指切りで射撃するとよいだろう。
標準仕様
標準的な弾薬。900(980)rpmという高レートでありながら100mまで5発キルという驚異的なBTKを誇り、弾速も1125m/sとDXR-1に迫る。
ショートバレルの弾速低下をものともしないため、これ1本で近距離も中距離もどうにかなってしまう。
さらに拡張マガジンまで備えているため連戦にも強い。「原点にして頂点」を体現する弾薬といえよう。
高威力
標準仕様の時点で鬼のような弾速がさらに上昇する。
…が、褒められる点はそれくらいであり弾速が上がったのに何故か5発キルの距離が縮んでしまう。
さらに高威力の宿命として発射レート、装弾数(所持弾数)およびリロード速度にペナルティがかかる。
どういう使い方をしても標準仕様の下位互換という悲しき運命を背負った弾薬である。
亜音速
ダメージと弾速が下がる代わりにサプレッサーの効果が上がる弾薬。ついでにサプレッサーなしの発砲音も少しだけ小さくなる。
この銃にもヘビーサプレッサーが用意されており完全ステルスが可能となっているが、ダメージが0.9倍のPBサプレッサーであるためBTKが増えてしまう。
最大ダメージも50m止まりのため中距離戦闘にはAK 5Cに軍配が上がるが、こちらは拡張マガジンを生かした近距離戦闘に向いているといえるだろう。

  • IRON SIGHTS
    工兵!来てくれ!

パッチ履歴 Edit

銃器紹介 Edit

※動画は民間モデルのFS2000

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • これが強すぎたら「俺これで初めて対人戦で100キルできたわww」って書きに来るわ -- 2025-08-23 (土) 23:04:37
  • 40メートル超えてても22ダメ出て960レートって調整ミスってないか? -- 2025-08-24 (日) 22:03:41
  • えー、覇権武器 -- 2025-08-25 (月) 00:50:56
  • なんか距離減衰のダメージモデルおかしくない?標準弾薬で90mくらいまで20ダメージ出て高威力弾薬が80〜90m辺りで18ダメージまで落ちるんだけど…? -- 2025-08-25 (月) 12:02:02
  • 頑張って解放したけどこの性能はいかんでしょ…なんですかこの連射力…溢れたら速攻弱体化の流れが見える。 -- 2025-08-25 (月) 16:09:45
  • こいつでセンチネル撃っても全然破壊できないの草どうなってんのこれバグ? -- 2025-08-25 (月) 16:36:31
  • つ、つよすぎる -- 2025-08-26 (火) 17:39:56
  • 俺が解放して楽しむまでナーフは待って欲しい。6のためだけに復帰したから中々やる気でなくてバトルパス進まねぇよ -- 2025-08-26 (火) 23:57:31
    • もうすぐ次作出るしこのまま調整なしって可能性もあるんかな?欠点はリロード時間と最初に解除できるサイトが倍率高すぎくらいかってレベルで使いやすいわね -- 2025-08-27 (水) 12:42:21
  • なんだこのマンボウつえーな -- 2025-08-28 (木) 01:05:36
  • ショートバレル付けたら100mまでTTK0.25秒ってバグを疑うレベルで強いな。反動も大した事ないし、弾速も早いからショートバレルの弾速低下をものともしない。 -- 2025-08-28 (木) 06:19:25
  • 最後にぶっ壊れレベルの武器追加してきたな笑。まぁBF6までこれ使って楽しんどけってことなんだろうけど(欲を言えばFamasが欲しかったな〜) -- 2025-08-28 (木) 11:16:06
  • 性能記載ありがてぇアンバレ徹甲焼夷グレポン、グリッチのせいで消えてるマスターキーが無いから結局AK5CかM5A3に帰りそう。SFARのグレポン付けてくれ〜 -- 2025-08-29 (金) 10:50:13
    • GL1つけて欲しいよね。3や4もそうだったけれど、なぜF2000にランチャー付けないようにしてるんだろうか、不思議 -- 2025-08-30 (土) 04:46:50
  • これ思ったより連射時の拡散ひどくね?腰だめでストライフとかPKP-BPに劣る気がするんだが… -- 2025-08-31 (日) 20:45:08
  • これ反動きつくない?左右はともかく上下にエイムがガクガクする -- 2025-09-06 (土) 02:51:52
  • リス直後のパカパカによる視界妨害以外は全部許せる -- 2025-09-07 (日) 21:14:22
  • 反動制御むずいんだが中距離のコツない? -- 2025-09-07 (日) 22:07:22
  • みーんなこればっか -- 2025-09-09 (火) 17:57:16
  • さすがF2000 BF4の時も最強だったなぁ…. -- 2025-09-10 (水) 12:28:00
    • 4の時はAEKやFAMASといったこれを超えるTTKを持つ最強格がいたからなぁ。あと改行しないでね -- 2025-09-11 (木) 05:38:34
  • この武器を初めて使った試合で相手に死体撃ちされたわ -- 2025-09-12 (金) 01:39:13
  • 復帰したらほぼこれとac9にしかキルされない -- 2025-09-12 (金) 07:53:24
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS