|
ドーザー のバックアップ(No.27)
スペシャリスト解説
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 以前のポートレート |
以前のポートレート |
効果対象:アサルトライフル
アサルトライフルの予備マガジンを3つ追加する(アンダーバレルを除く)。
補給を受ける前により長く戦い続けることができる。
補給量は増えないため、補給を受けつつ継続的に攻撃する場合は効果が低くなる。
![]() | メディカルペン | 自己投与可能な緊急医療用促進剤。内容物:抗凝血薬、鎮痛剤、生分解性医療用ナノマシン。副作用として吐き気を起こす可能性あり。その他の問題については医師に相談すること。 |
自身のライフを素早く回復する。医療箱で補給可能。
詳細は上記のガジェットページへ。
)![]()
バリスティックシールド
飛んでくる銃弾から身を守ったり、敵との距離を詰めるための防弾シールドを使用する。
盾に当たった銃弾や無反動M5などのロケット弾、挙げ句の果てには主力戦車の120mm砲弾さえも防いでくれる。流石に砲弾に耐えるのは不味かったようで修正された。
盾に当たった銃弾は跳弾を起こすが、狙って当てることはほぼ不可能なため当たったらラッキー程度の認識でいい。
至近距離でのグレネードの爆発も、体をきちんと盾で防げていれば遮ることができ、何万発当たっても壊れることはない。この盾で戦車を作ってくれ
近接武器としても使え、1発で相手がアーマーを着ていようが問答無用で張り倒せる。また微妙に判定が広いので一度で複数人に張り手をかますことも可能。
構えているあいだは移動速度および最大旋回速度が低下するため、キビキビと回転しながら複数方向の弾を防ぐ、といった芸当はできない。
盾を構えていない方向は無防備で、複数の敵から撃たれてしまえば動きの鈍さも相まって簡単にやられてしまうため、使いどころは限られる。
また、立ち状態では足元をカバーしきれないものの、しゃがみ状態であればカバーできる。しかし、移動速度はさらに低下してしまう。
なお、グレネードランチャーの直撃ダメージや炎上ダメージは軽減しないためHE/徹甲弾のアンダーバレルグレネードや焼夷手榴弾には完全に無力・・・敵が使ってこないことを祈り遮蔽やスモークを活用しよう
盾でキルを狙う場合は、こちらに気づいてない敵を狙うか、発煙弾などであらかじめ視界を遮ってから突撃するのが無難。
セントリーガンやレンジャーといったAIタレットはシールドを構えていてもお構いなしに胴体を狙って撃ってくるため、盾を構えて前に出れば囮として引き付けることが可能。
盾でのキルは格闘キル扱いである。ナイフで刺し殺すよりは楽なのでミッションの場合はおススメ。
ちなみに盾にはC5爆薬が付く。自分では貼り付けられないがノリのいい仲間がいれば人間爆弾として突っ込むのもアリ。
![]()
爆発耐性
爆発物によるダメージを50%軽減する。爆発性の砲弾(主力戦車の砲弾や輸送機の50mm機関砲など)も含む。
至近距離でC5爆薬や破片手榴弾が爆発しても死なないので、少々の爆発物にはひるまずに前進しよう。
| ▼ | クリックで一覧表示 |
|
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示