Rorsch Mk-4 のバックアップ(No.1)

イメージ.jpg

ロシアの次世代アサルトライフルであるAC-42は従来とは異なるブルパップ式レイアウトを使用し、バレルの長さと命中精度を犠牲にすることなくコンパクトなフレームを実現している。


分類レールガン
実装日2022年11月22日
解除条件シーズン3バトルパス グレード10
製造国スウェーデン
設計 / 製造NORDVIK
使用弾薬不明
弾薬ハイパワーバーストストリーム
装弾数20/160
射撃モードmode1.pngmode3.png(5)mode4.png
連射速度rpmrpmrpm
弾速m/sm/sm/s
重力落下m/s2m/s2m/s2
反動ADS左/上/右左/上/右左/上/右
腰だめ左/上/右左/上/右左/上/右
初期反動倍率垂直
拡散ADS静止:立 屈 伏
移動:立 屈 伏
腰だめ静止:立 屈 伏
移動:立 屈 伏
拡散連射増加ADS静止/移動:
腰だめ静止/移動:
最大拡散値ADS静止:立 屈 伏
移動:立 屈 伏
腰だめ静止:立 屈 伏
移動:立 屈 伏
リロード時間(空時)s(s)
拡張:s(s)
s(s)s(s)
持ち替え時間0s

ダメージ Edit

ハイパワー・キャパシター

減衰開始/終了距離0m-5m5m-10m10m-20m20m-30m30m-40m40m-50m50m-75m75m-100m100m-150m150m-200m200m-Nm
ダメージ8040

バースト・キャパシター

減衰開始/終了距離0m-5m5m-10m10m-20m20m-30m30m-40m40m-50m50m-75m75m-100m100m-150m150m-Nm
ダメージ282218

ストリーム・キャパシター

減衰開始/終了距離0m-5m5m-10m10m-20m20m-30m30m-40m40m-50m50m-75m75m-100m100m-150m150m-Nm
ダメージ28221815

アタッチメント Edit

 アタッチメント(クリックで表示)

特徴、アドバイス、補足 Edit

全般
ハイパワー・キャパシター
バースト・キャパシター
ストリーム・キャパシター



  • IRON SIGHTS
    アイアンサイト無し

ゲーム内映像 Edit

銃器紹介 Edit

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • シーズン4から始めたんだけどこれの解除だけできない・・・。デラックスエディションは買ったんだけどシーズン3の時じゃないともう開放は無理なのかな? -- 2023-03-13 (月) 16:14:35
    • メニューのコレクションって所からアンロック条件を見れるぞ、編集してる連中はさっさと解除しちゃって情報がないから提供オナシャス -- 2023-03-13 (月) 17:38:11
      • ありがとう なんかアンロック条件満たしてるのにカウントされなかったけど今見たらちゃんとされてた。 アンロック条件 -- 2023-03-13 (月) 19:00:28
  • ホップアップを発見、ターボチャージャーだ (^^) -- 2023-03-16 (木) 18:48:05
    • タイタンフォール2のコールドウォーとか知らなそうなニワカ感 -- 2023-04-08 (土) 19:28:35
  • オービットにてこれの6倍で長距離狙撃キモプレイしてたら、試合後の「アンロックした報酬」にて『ロングショット40x』というサイトが獲得できたのですが、なんですかねこれ。付けようとしてもそもそもアタッチメントの中にないのですが… -- 2023-03-17 (金) 05:28:29
    • DICEが間違えて追加しちゃったのを無効化した名残りだよ -- 2023-03-17 (金) 07:18:52
  • メインウェポンを使って敵の乗り物にダメージを与えるという解除条件について 戦車のメインウェポンで敵車両攻撃してもアンロック進まないのですが、何か他に条件ってありますでしょうか 特定の車両でしか進まないとか -- 2023-03-18 (土) 01:53:23
    • 改行してしまった。申し訳ない -- 2023-03-18 (土) 01:54:26
      • 直したぞ -- 2023-03-18 (土) 21:56:32
    • 自己解決 徹甲SRやARの徹甲グレポンで進むことを確認 -- 2023-03-18 (土) 03:14:23
  • 対車両ダメ表記見るにもう対車両運用としては絶望的みたいね、でもNTW-50でヘリ撃つの当たんねえんだよなあ -- 2023-03-18 (土) 19:57:13
  • こいつ1.25サイトないやん(4.5とのハイブリッドもあるがアイアンだしなぁ) -- 2023-04-21 (金) 09:11:54
    • その1.25-4.5も名称に反して1.5倍だったりする。パッチでこっそり修正されていなければの話だけど… -- 2023-04-21 (金) 10:14:00
  • よく戦闘機でロールするときこいつに頭撃ち抜かれるんだが上手い人が使えばそういう芸当も出来るんか? -- 2023-05-01 (月) 02:24:28
    • 全速で走ってるリコンとかコンドル撃ち抜くことあるけど意識して狙ってても運良く当たった場面の方が多いかな。数撃ちゃ当たるできる程に球数に恵まれてる -- 2023-05-06 (土) 18:56:48
  • へぇ、そうなんですね。その人のIDを教えてください(ニコニコ) -- 2023-05-01 (月) 21:29:45
  • ハイパワーでの弾薬消費量を1射3発とかにした上で、30発のマガジンを実装して欲しい -- 2023-05-06 (土) 18:20:10
  • 一本筋のエフェクトが綺麗以外に取り得あるのこれ?戦車に1ダメでも入ればまだ許されたのにな -- 2023-05-09 (火) 22:46:36
    • チーターが使うと無双できる -- 2023-05-10 (水) 19:37:22
      • チーターでこれ使ってんの見たことない。もっとサクサクキル取れる武器にaimbot+アンチリコイル載せて使ってるでしょ。 -- 2023-05-13 (土) 23:49:32
      • 今は膠着しやすいMAPならデス数1桁に抑えた上で1マッチ40〜50キル程度は珍しくなくなってる。チャージ時間修正とかもう慣れてどうでもよくなってる。ハイパワーで1マガジン20発は多過ぎだよ。 -- 2023-05-15 (月) 09:47:22
  • こんなのじゃなくて実銃のSRとかショットガン追加してほしかった。 -- 2023-05-10 (水) 13:18:53
  • ARたちの弱体化が入って、こいつの連射モードが相対的に強くなったと思う。「チャージが出来れば」、MR以外には負けない。 -- 2023-08-18 (金) 10:09:08
    • そのチャージ時間で性能も何も無駄なんだよなぁ。 -- 2023-08-18 (金) 22:34:53
    • 弱体化だって拡散に慣れてない新参が喚いてるだけで、昔からのユーザーは普通に抜いてくるよ。 -- 2023-08-19 (土) 13:20:39
  • チャージまでの溜め時間がもやもやするので相手に照準が合うコンマ0.5秒手前までマウス左クリック連打して8割まで溜めながらキューンキューンキュー…ズッドン!って感じで使う事を最近覚えた…充電時間をマスターした者に絶大な力を与える。 -- 2023-08-18 (金) 13:53:55
  • 俺みたいなエイムザコには丁度良い チャージ中に照準合わせてヘッショできる -- 2023-10-17 (火) 19:03:50
  • ダメこれ使いにくい チャージがうざすぎる -- 2023-10-28 (土) 16:27:41
  • さっさとナーフしてくれ芋砂用武器てか今作SR強すぎじゃね? -- 2023-11-07 (火) 15:30:51
    • SR強すぎっていうかMAPが開けすぎてる -- 2023-11-07 (火) 17:04:35
  • 芋砂優遇クソマップでこれに抜かれるときっしょ4ねやゴミって思うけどそういう時大体芋だらけで前線崩壊してて楽に勝てるからほんとしょうもない。4ね。 -- 2024-01-08 (月) 23:32:56
  • こういうデメリットありきで多用途高性能な武器好きだけど、今後のBFシリーズには実装されなさそうだな -- 2024-07-12 (金) 22:42:21
    • 今までの常識をぶっ壊すとか適当なことぶっこいて、各国の秘密兵器的な言い訳で実装したり、挙句にはDLCとか、今のEAならやりかねんぞ -- 2024-07-13 (土) 09:41:39
    • SWBFに出てきたA180って武器がピストルだけどモジュール変換でグレポン、砂、フルオートカービンに変化できるって性能だったな。 -- 2024-07-14 (日) 11:26:53
  • これに慣れたらラボに行けない。強すぎる猿が使っても慣れたら無双レベル -- 2025-05-12 (月) 13:49:59
  • スナイパー使え無い奴が使う武器でしょww -- 2025-06-02 (月) 17:11:50
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS