|
ファルック のバックアップ(No.22)
スペシャリスト解説
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 【小ネタ】 |
|
| ▼ | 以前のポートレート |
以前のポートレート |
![]()
S21 シレットピストル
味方に注射器を発射して回復させる。注射器は敵に発射すればダメージを与える。

必ずしも味方に当てる必要はなく、ピストルを発射すると小さなお薬弾薬(↓の画像)が出て、これに触れることで回復が始まる。※6個まで地面に撃ち込む事ができ、7個目以降は古い順に消滅
対象キーの長押しで自分に対してもピストルを使用できる。
また、構えていると照準に映っている味方が白色でマーキングされ、その時に発射するとその味方に誘導する。

ピストル、予備弾含めて残りが6発になると10秒で6発補充される。
補充速度が速く、味方に当てなくても拾えば効果があるので、遠慮なくばら撒くけば良い。
参考として、その他のHPを回復する方法にガジェットの医療箱、メディカルペンがある。
Ver1.1.0より、自己注射モーションが高速になり、地面に撃ったほうが圧倒的に早いというようなことはなくなった。
こちらは余談だが、味方に対して撃った際に誤射時のセリフを言われるバグも修正され、回復してあげたのに怒られるようなことはなくなった。
![]()
軍医
除細動器のチャージが高速化し、全回復で蘇生するのにかかる時間が短くなる。
他の援護兵も全回復で蘇生することは可能だが、隙が減るため交戦に備えやすい。
インタラクトによる蘇生、手動で装備した場合のどちらも効果あり。
| ▼ | クリックで一覧表示 |
|
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示