|
アタッチメント/アンダーバレル(武器) のバックアップ(No.10)
アタッチメントの内、アンダーバレル武器のデータを表示する。 使用方法など
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| PC | PS4/5 | XBOX | |
|---|---|---|---|
| アタッチメント切り替え | X | 十字キー下 | 十字キー下 |
グレネードランチャーのリロード速度は、(速)AK < SFAR < それ以外のアンダーバレルグレネード(遅)
さらにバグか仕様か不明だがリロード速度は現在装填されている弾薬によって変わる
近接戦闘などのリロードが速くなる弾薬を選択していると速くなり、高威力やドラムマガジンだと遅くなる
標準仕様SFAR-GLとドラムマガジンAK24ではSFAR-GLのほうが速い、最速リロードは標準仕様弾を装填したAK24(2秒)
※現在、マスターキー(アンダーバレルショットガン)はメイン武器のレートによって連射速度が変化するバグが確認されているので、高レート装備で使用するとチーターと思われます。
アンダーバレルにマウントするショットガン。
ダメージ表
| 減衰開始/終了距離 | 0m-5m | 5m-10m | 10m-20m | 20m-30m | 30m-40m | 40m-50m | 50m-75m | 75m-100m | 100m-150m | 150m-Nm |
| ダメージ | 20×10 | 5×10 | ||||||||
この武器のみ距離減衰が、徐々にかかる(BF4・5の減衰と同じ形式)※要確認
ペレット数 10 ※要確認
装弾数 6/6
連射速度 rpm
フラググレネードランチャーをマウントする。
"SFAR-M GL"の"40MM フラグ"に限り着発信管(地面・壁・人に当たると爆発)が付いている。
他の"40MM HE"は時限信管が付いており、地面・壁にワンバウンドした後、信管が作動する。
ダメージ表
爆発ダメージ
| 減衰開始/終了距離 | 0m-1m | 1-2m | 2-3m | 3-4m | 4-5m |
| ダメージ | 100 |
※安全装置が付いており、10m 飛ばないと炸裂しない(炸裂せず敵に直撃すると 100ダメージ)
炸裂範囲 Nm
装弾数 1/2
リロード 秒
焼夷弾グレネードランチャーをマウントする。
ダメージ 延焼半径 m 持続時間 秒
装弾数 1/2
リロード 秒
※安全装置が付いており、10m 飛ばないと炸裂しない(炸裂せず敵に直撃すると 100ダメージ)
徹甲弾グレネードランチャーをマウントする。#3.1アップデートより装甲目標にちゃんと機能するようになった。
威力は高く、対ビークル武器として十分活用できるレベル。
リロードの速い専用ランチャーを持つAK-24やSFAR-GLで使えば時間当たりのダメージ量は無反動M5以上になる
無反動M5と併用して瞬間火力の底上げにも使える。
装弾数 1/2 リロード 秒
ダメージ表
装甲車両
| 車種\着弾面 | 正面 | 側面 天面 | 後方 | 砲塔 |
| 戦車 | 15 | 19 | 24 | 19 |
| EBAAワイルドキャット | 17 | 21 | 26 | 21 |
| MAV | 15 | 19 | 24 | 砲塔無し |
その他のビークル
| 種類 | LATV | ホバー | ボルト | MAP配置の車 | トゥクトゥク | 豆ヘリ | 攻撃ヘリ | 輸送機 | 戦闘機 |
| ダメージ | 35 | 35 | 31 | 66 | 26 | 21 |
発煙弾グレネードランチャーをマウントする。
ダメージ
スモーク時間 秒
装弾数 1/2
リロード 秒
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示