Sandbox のバックアップ差分(No.29)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
wikiの編集練習など、好きに使ってよいページです。
----


#contents


ビークル(vehicle)とは、戦闘車両・戦闘機などの総称。的確に運用すれば戦局を覆すような強力な戦力になりうる。航空機は出撃画面から乗り込むことができ、地上車両は加えて戦場でも呼び出せる。
*一覧 [#List]
|BGCOLOR(#1d212a):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):250|c
//
//主力戦車 - Main Batttle Tank
|>|BGCOLOR(#fc2):''主力戦車 - Main Batttle Tank''|
||[[M1A5]]|
|~|[[T28]]|
|>|BGCOLOR(#fc2):''対空戦車 - Anti Air Tank''|
||[[名前知らん]]|
|~|[[てきとうでええやろ]]|
|>|BGCOLOR(#fc2):''攻撃航空機 -attack aircraft ''|
||[[F-35E PANTHER]]|
|~|[[AH-64GX Apache Warchief]]|
||[[SU-57 FELON]]|
|~|[[KA-520 Super Hokum]]|
 

||>|>|攻撃側|>|>|防衛側|h
||主力戦車|攻撃機|輸送機|主力戦車|攻撃機|輸送機|
|第一陣地|||||||
|第二陣地|||||||
|第三陣地|||||||

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''主力戦車 (&color(Green){アメリカ合衆国};)''|
|製造国|アメリカ合衆国|
|座席数|4|


//ゲーム内解説


|BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|CENTER:45|CENTER:BGCOLOR(#1f252d):90|180|>|>|CENTER:60|350|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):座席|装備枠|>|兵装|弾数|連射&br;速度|再装填&br;時間|備考|h
//
|1|主武装||120m滑腔砲|5|1200rpm|-|装甲車両に対して有効|
|~|副武装||同軸機関銃|∞|5000rpm|||
|~|装備品||スモーク|∞|1rpm||周囲に濃厚なスモークを放出|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):CENTER:''同情者''|
|2|メイン||M2重機関銃|80+1|770rpm||銃口の位置は高め|
|3|メイン||グレネードランチャー|4|449rpm||4発連続砲撃|
*特徴と乗り方 [#adaf77f3]
アメリカ軍が使用可能な主力戦車。BF4をプレイしていた人には説明無用だが、今作は近未来ということで第一次世界大戦・第二次世界大戦と比べると機動力が大幅に改善されている。この戦車の機動性は概ね38t戦車に近い。
:120mm滑腔砲|
対装甲用の主砲。BF1・Vと比べると爆発半径がかなり狭い。有効ではないと言うと噓になるが対歩兵能力は高くない。弾道はアダプター付きスタッグよりも素直。
:M2重機関銃|
360℃旋回可能な機関銃。BFVでは希少戦車だったⅣ号突撃砲のマウントタレットみたいなもの。
:グレネードランチャー|
約4秒で再装填される4連装グレネードランチャー。設置位置の理由からほぼ密着してきた敵には攻撃が届かない。

*戦車解説 [#od926a3a]

#htmlinsert(youtube,id=jRgGQb_r5xA)
#htmlinsert(youtube,id=ZDJPYsbnuSg)
#htmlinsert(youtube,id=pUCTG9eE_Ck)

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''戦闘機(&color(red){アメリカ軍};)''|
|製造国| アメリカ|
|座席数|2|






//ゲーム内解説


|~座席|~装備枠|兵装|~弾数|~連射&br;速度|~再装填&br;時間|備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|BGCOLOR(White):CENTER:50|BGCOLOR(#333):COLOR(White):180|>|>|CENTER:60|350|c
|1|メイン|GAU-12 イコライザー|∞|90000rpm|-||
|~|サブ|中距離空対空ミサイル|2|200000rpm|5秒||
|~|装備品|フレア放出|4|200rpm|20秒||


* DataBrowserのつかいかた [#n55cc5bd]
COLOR(red){BFV時点のものの為、2042では違う様式になる可能性もあります}
Sym.ggに存在するデータブラウザではSymに未掲載のデータも確認できます。このwikiの編集にも役に立つはずです。
**武器のダメージが知りたい [#w59546a5]
-Weaponsフォルダ内から知りたい武器を探します。ゲーム内の名称と違う武器もあるため気をつけましょう。
-何やら大量のファイルが並んでいますがこの中から○○_WBというファイルを開きます。
-ページ内検索などを利用して"InitialSpeed"という項目を確認します。x,y,zと分かれている時はzの値が、直接値がある時はその値が弾速となります。
-同様に"ProjectileData"という項目に何があるか確認します。
--データが何かリンクしていた場合はWeaponsフォルダまで戻り、Common/Bulletsからリンクしていたデータを探します。(9mm_SMGなど)
そこから複数あるpointのx,yを全て確認します。xが距離、yがその距離でのダメージを示します。この点をグラフのように繋げるとダメージ曲線(直線の塊だが)の完成です。
--よく分からない数字の羅列やnullだった場合は○○_WBにとどまりStartDamage,EndDamage,DamageFalloffStartDistance, DamageFalloffEndDistanceを確認します。
これらは順に最大ダメージ、最小ダメージ、減衰開始距離、減衰終了距離を示しています。上のものより非常に単純ですがこれを繋げるとダメージ曲線の完成です。
-この弾のデータには空気抵抗値などのデータも載っています。必要であれば確認しましょう。
-BFVでは「専門技能」システムにより弾速や弾種が変わるため複数のデータが載っている場合があります。2042においてもPlusシステムがあるため複数のデータが同じファイルに載っている可能性が高いので間違ったデータを参照していないかきちんと確認しましょう。
&br;
*スペシャリスト個別ページのテンプレート案 [#a5c8fccf]
 案1がPC・スマホ共に見やすいそうなので、案1ベースに実際のページ構成を想定してそのまま加筆してみます。
 以前の案2はコメントアウトで残してありますので、確認したい方は編集ページのプレビューを利用してご確認をお願いします。
#hr

#include(スペシャリスト項目,notitle)
|>|CENTER:BGCOLOR(#222):''&color(White){スペシャリスト名};''|
|>|CENTER:&attachref(./スペシャリスト画像.jpg,nolink,330x330);|
//
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:80|250|c
|実装日|2021年10月6日(オープンベータ)|
|入手方法||
|対応兵科|''兵科名''|
|特性|[[''特性名''>#trait]]&br;特性説明文|
|専門技能|[[''専門技能名''>#specialty]]&br;専門技能説明文|
//
|>|BGCOLOR(#fc3):CENTER:キャラクター備考|
|>|キャラクターの公式設定(生い立ち)の説明|

//このテーブルの「特技」と「専門技能」はページ内リンクの機能を使って各小見出しに飛べるようにしてください。
//スペシャリスト画像は50:50の正方形の画像としてください。テーブル側でスマホに合わせて幅を決めており、画像は自動的に330x330pxに拡大/縮小されます。
*スペシャリスト解説 [#specs]
hoge
//簡潔にスペシャリストの特徴を書いてください(2~3行程度)

**特性 [#trait]
fuga
//スペシャリストの特性、およびその機能・使い方などの解説を書いてください

**専門技能 [#specialty]
hogehoge
//スペシャリストの専門技能、およびその機能・使い方などの解説を書いてください

//**立ち回り・注意点 [#play]
//fugafuga
//このスペシャリストの総評や、プレイ中に注意すべき点・意識すべき点などを書いてください
//「スペシャリスト解説」の項目で吸収したいです。
*コスメティクス [#cosmetics]
**スキン [#skins]
#region("クリックで一覧表示")
|30||200|300|c
|BGCOLOR(#22302f):&color(White){レア};|BGCOLOR(#22302f):&color(White){スキン名};|BGCOLOR(#22302f):&color(White){入手方法};|BGCOLOR(#22302f):&color(White){備考};|
|piyo|piyopiyo|hage|hagehage|
|piyo|piyopiyo|hage|hagehage|
|piyo|piyopiyo|hage|hagehage|
#endregion

*動画紹介 [#movies]
hoge

*小ネタ [#note]
//ゲーム内でのキャラクターとは直接関係のないもの(古いバックストーリー説明など)があればここに記入してください。

#hr

//**案2 [#i7a4d230]
//|250|70|250|c
//|CENTER:&attachref(./スペシャリスト画像.jpg,nolink,250x250,100%);|CENTER:BGCOLOR(#202a2b):CENTER:''&color(White){突撃兵};''|CENTER:BGCOLOR(#202a2b):&color(White){ヘンリー・ブラックバーン};|
//|~|CENTER:''入手方法''|入手方法の説明|
//|~|CENTER:''特性''|''特性名''&br;特性の説明|
//|~|CENTER:''専門技能''|''専門技能名''&br;専門技能の説明|
//|>|>|BGCOLOR(#ffc130):CENTER:キャラクター備考|
//|>|>|サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト。&br;サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト。|

////////// Portal /////////////////////////////////////////////Menubar用です。折りたたみの記法を試しているので頻繁に変わりますがお許しを
#style(class=submenuheader){{{
*[[PORTAL]]
}}}
#style(class=submenu){{{
**武器・ガジェット
名前は当時のゲーム内名称に合わせた仮置きです。情報公開に合わせて適宜変更お願いします
#style(class=submenuheader){{
***BF1942
}}

#style(class=submenu){{
■メインウェポン
┣ [[K98 Sniper]]
┣ [[No4 Sniper]]
┣ [[StG 44]]
┣ [[BAR 1918]]
┣ [[パンツァーシュレック]]
┣ [[バズーカ]]
┣ [[MP40]]
┣ [[Thompson]]
┣ [[K98]]
┗ [[M1 Garand]]

■サブウェポン
┣ [[Colt]]
┗ [[Walther P38]]

■ガジェット
┣ [[双眼鏡]]
┣ [[Medkit]]
┣ [[Exppack]]
┣ [[地雷]]
┗ [[レンチ]]
}}
#style(class=submenuheader){{
***BF BC2
}}

#style(class=submenu){{
■メインウェポン
┣ [[XM8 Prototype]]
┣ [[AN-94]]
┣ [[M416]]
┣ [[M16A2]]
┣ [[XM8 Compact]]
┣ [[AKS-74U]]
┣ [[PP-2000]]
┣ [[M249]]
┣ [[Type 88 LMG]]
┣ [[M60]]
┣ [[XM8 LMG]]
┣ [[M24 Sniper]]
┣ [[GOL Sniper Magnum]]
┣ [[WWII M1A1 Thompson]]
┣ [[SPAS-12 Combat]]
┣ [[G3]]
┗ [[WWII M1 Garand]]

■サブウェポン
┣ [[MP-443 Grach]]
┣ [[WWII M1911 .45]]
┣ [[Tracer Dart]]
┣ [[MP-412 REX]]
┗ [[M93R Burst]]

■ガジェット
┣ [[弾薬箱]]
┣ [[C4]]
┣ [[修理ツール]]
┣ [[RPG-7]]
┣ [[M136 AT4]]
┣ [[対戦車地雷(Portal)]]
┣ [[衛生兵装備]]
┣ [[除細動器]]
┣ [[モーションセンサー]]
┗ [[迫撃砲要請指示器]]
}}

#style(class=submenuheader){{
***BF3
}}

#style(class=submenu){{
■メインウェポン
┣ [[M16A3]]
┣ [[M416]]
┣ [[AN-94]]
┣ [[G3A3]]
┣ [[AKS-74u]] 
┣ [[SCAR-H]]
┣ [[A-91]]
┣ [[ACW-R]]
┣ [[M240B]]
┣ [[M60E4]]
┣ [[Type 88 LMG]]
┣ [[SVD]]
┣ [[M98B]]
┣ [[M39EMR]]
┣ [[PP-2000]]
┣ [[P90]]
┣ [[AS VAL]]
┣ [[DAO-12]]
┗ [[SPAS-12]]

■サブウェポン
┣ [[MP443]] 
┣ [[93R]]
┣ [[MP412 REX]]
┗ [[M1911]]

■ガジェット
┣ [[医療キット]]
┣ [[除細動器]]
┣ [[MK153 SMAW]]
┣ [[RPG-7V2]]
┣ [[SA-18 IGLA]]
┣ [[FIM-92 STINGER]]
┣ [[FGM-148 Javelin]]
┣ [[M15対戦車地雷]]
┣ [[リペアツール]]
┣ [[EODボット]]
┣ [[弾薬箱]]
┣ [[C4爆薬]]
┣ [[M18 クレイモア]]
┣ [[T-UGS]]
┣ [[SOFLAM]]
┗ [[MAV]]
}}
**マップ
■マップ
┣ [[Battle of the Bulge]](BF1942)
┣ [[El Alamein]](BF1942)
┣ [[Arica Harbor]](BF BC2)
┣ [[Valparaiso Village]](BF BC2)
┣ [[Caspian Border]](BF3)
┗ [[Noshahr Canals]](BF3)

}}}
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
*武器個別ページの内容テンプレート [#ja3030f1]
BFVのwikiから持ってきたものをベースにしています。

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''武器タイプ''|''ライトマシンガン''|
|製造国||
|使用弾薬||
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):141|BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|489|c
|>|解除条件|初期解除|
|>|性能(イメージ)|&attachref(./性能.jpg,nolink);|
|>|連射速度|000rpm|
|>|射撃モード|&ref(画像置場/modeFULLAUTO.png,nolink); &ref(画像置場/modeBURST.png,nolink); &ref(画像置場/modeSEMIAUTO.png,nolink);|
|>|装弾数|00/000|
|>|弾速|000m/s|
|>|重力落下|00m/s2|
|>|反動|左右0.00(0.00)/上0.0&br;初弾反動倍率 倍/(減少速度 /s)|
|>|反動連射増加数|左右0/上-0.045 最小上反動 0.00|
|拡散|ADS|静止:0.00(0.0000)/移動:0.0(0.0)|
|~|腰だめ|静止:立0.000(0.00) 屈0.000(0.000) 伏0.000(0.000)&br;移動:立0.0(0.0) 屈0.000(0.000) 伏0(0)|
|最大拡散値|ADS|静止:0/移動:0|
|~|腰だめ|静止:立0(0.000) 屈0(0.000) 伏0(0.000)&br;移動:立0(0.0) 屈0(0.0) 伏00(00.0)|
|拡散連射増加数&br;(減少速度)|ADS|0 初弾拡散倍率 倍 ( /s)|
|~|腰だめ|0.0 初弾拡散倍率 倍 ( /s)|
|>|リロード時間(空時)|0.00s(0.00s)|
|>|持ち替え時間|0.0s|

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|ダメージ|00|00|00|00|00|00|
|減衰開始/終了距離|0m|10m|30m|50m|75m|100m|

**武器概要[#tips]
//武器のおおざっぱな説明や使用感を記入してください。

**関連動画[#media]
#youtube( )

**銃器解説[#introduction]

//↓ここの線はSandboxのコメントと区切るため
----
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)

}}


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS