BF2042まとめ のバックアップソース(No.4)
BF2042の特徴、過去作との変化等をまとめるページです。

#contents

*BF2042発売前情報 [#n5f345e0]
#region(&color(Maroon){発売前情報(クリックで表示)};)

発売前にわかった、Battlefield2042の特徴・情報 

-''全面戦争が戻ってくる''
-&size(20){''BF1942などの過去作のビークルやマップ、武器が使用可能!''};
-今まで以上に高度設定が可能なレンタルサーバー
-PS5/Xbox Series X|S世代対応タイトル ※xbox One/PS4版発売確定
-PC版はOrigin、Steamに加えEpicでも発売される。
-[[クロスプレイ]]対応。
-''これまで以上に多くのプレイヤーによる圧倒的な規模の戦闘''
-DICEを始めとした史上最大の開発体制(DICE、Criterion、DICE LA、Gothenburgの4スタジオ体制で開発、Industrial ToysはBattlefield Mobileの開発担当)
- BFの魅力はサンドボックス化にあり。武器、ビークル、破壊表現に自由度の高いマップ
-「BF体験を強化するため」の新規ゲームモードの実装
-ライブサービスコンテンツの継続、プレミアムパスは考えていない。
-%%%複数の入り口%%%を作って、新規プレイヤーの参入の敷居を低くする。
-プレイヤーはノーパットと呼ばれる難民となり、米国とロシアどちらかの国の代理人として戦争をさせられる。
-''「[[スペシャリスト>https://www.ea.com/games/battlefield/battlefield-2042/game-overview/specialists]]」というキャラクターがいる''
それぞれスキルのようなものを持つ。ウイングスーツやグラップリングガンなどの移動に有利なものから、ドローンを運用するもの、遠距離蘇生を可能にする者など多様性に富んでいる。
-銃や兵器は多くが架空名称を与えられているが、実在のものが多数実装されている。
-コンクエストでは、大人数と大規模な戦場に対応した新制度が実装され、プレイヤーは一つの拠点内に設けられた複数のセクターを全て確保しないと制圧完了しない。
-プラスシステムと呼ばれるその場でカスタマイズ可能なシステムがメインウェポン(サブウェポンにもあるかは不明だがUIでグロックがかなり弄れているのを見ると実装されている可能性が高い)実装。現在確認できるのはバレル、マガジン、サイトandスコープ、グリップが確認されている。
-操作性はVを基準に発展している。
-dice LA 改めRipple effectが発足、同社はRedactedと呼ばれるモードのために過去作のマップをリメイクしてることが発表された。
-プレイヤーはパッドをつかう形で好きな位置(拠点内不可などの制限はあるよう)にビークルを呼び出せる。また、BF4以前のように戦車やヘリなども初期地点に直湧きするとのこと。
-ソロ、マルチともにCOOPでマルチと同じモードを対AIで楽しめる、また通常のモードにも穴埋めのためにAIが起用される。
-[[ハザードゾーン]]は発売時に同時公開されず、噂では独立コンテンツとして用意されているということ。公式声明では断じてバトロワではないということだが、リーカーはEFTに似ているようだと報告している。
-&color(Red){''モバイル版は22年4月にリリース(今年にソフトローンチの可能性あり)''};

#endregion
*BF2042概要 [#cceed561]

**時代背景 [#e70e1ed6]
2042年の近未来を題材。
この時代の世界は環境破壊とそれによる混乱により北斗の拳一歩手前レベルまで荒廃している。
荒廃した理由は、[[2042年までの道のり]]ページへ
**プレイ人数 [#qe5c00a5]
128人(PC/PS5/XBOX )64人(PS4/XBOX ONE)

**DLC・プレミアムパス・拡張パック [#ufbcf57e]

およそ3ヵ月の1シーズンです。シーズンごとに新たに無料と有料のバトルパスがあります。(Apexみたいな感じ)
DLCは廃止され、有料のバトルパスに統合。
パッケージのエディションによって、有料のバトルパスが付属。
*ゲーム内容 [#bfc1a95a]

**中隊 [#n9145723]

**分隊 [#g23f989c]
分隊ポイントによる支援は廃止。
#br
分隊名”A~G”の呼び名が、現在のフォネティックコード(Phonetic Code)ではなく

"A="Assassin, "B="Blackjack, "C="Caligula, "D="Dawnbreaker, "E="Executioner,
"F="Flanker, "G="Gravedigger, "H=" Hitman, "I="Inferno, "J="Jackal,
"K="Killer, "L="Longsword, "M="Maddog, "N="Nightstalker, "O="Orion
"P="Predator, "Q="Quake, "R="Rattlesnake

と、物騒な呼び名になっている。
**スポットシステム [#n467d3c5]

前作と同じピン差し方式。
スペシャリストの技能で、3Dスポットなどがある。
ポータルモードでは、ルール設定により使用が可能。
**Fortifications [#f3311e2d]
戦場構築システムは廃止された。私の補給所を返しなさい。

**All-Out Warfare [#uada3d82]
前面戦争
128人・64人対戦のメインモード、コンクエスト、ブレークスルーが遊べる。
プレイヤーがサーバー定員に満たない場合AIが補填される。
対AI戦、フレンドオンリー(分隊)もここにある。
詳しくは、[[コンクエスト]]、[[ブレークスルー]]、[[ソロ&協力プレイ]]ページへ

**BATTLEFIELD PORTAL [#h141540f]
今作最大のファンサービス。
BF3,4などカスタムサーバーで作成されていたルールを、自作出来るようになりました。ナイフサーバーサイコー!
詳しくは、[[PORTAL]]ページへ

**ハザードゾーン [#m60d04c2]
Escape from Tarkov、通称タルコフ のような"PvPvE"である。
詳しくは、[[ハザードゾーン]]ページへ


*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)

#include(コメント欄注意書き,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS