Comments/雑談掲示板Vol8 のバックアップ(No.2)

雑談掲示板

  • ポータルの設定でBF3兵士をベースに数人だけスペシャリストをダブりなしで選べるルールとかできるのかな?それだとスペシャリストっぷりが目立ちそう -- 2021-11-05 (金) 19:43:02
    • BF1のエリート兵みたいで面白いね -- 2021-11-05 (金) 20:20:50
  • BFは4からやってるからポータルで各位ゲーム当時の設定をできるだけ再現した鯖出してほしいなぁ。仮に当時のゲームバランスがクソだったとしてもそれはそれで遊んでみたい。 -- 2021-11-05 (金) 19:52:28
    • 一応銃に関してのみだったかは忘れたが、2042向けにバランスされてるのと、ガチで当時の数値そのままになってる仕様にも設定可能とのこと。UIやキャラコンは無理だが指差しスポットを使えたりはするみたいよ -- 2021-11-05 (金) 22:40:19
  • ポータルには公式鯖あるのかな?カスタムのみなら他の人も言ってるように自分が遊びたい鯖見つけるの大変かも -- 2021-11-05 (金) 20:37:43
    • 最初はリップルエフェクト厳選のオススメ鯖が出てて、ユーザー間の人気鯖が出るとリストアップされるーみたいなことは書かれてたよ -- 2021-11-05 (金) 22:38:52
  • ・・・・とうとうBFにもfree for all(自分以外全員敵!)が来てしまったか これが無いのも連帯感、チーム感が生まれるBF特有の良さだったのにな -- 2021-11-05 (金) 23:14:33
    • 元からfree-for-all(敵も味方もみんなバカ)がBFで一番ストレスを溜めない遊び方だぞ -- 2021-11-05 (金) 23:19:31
      • 草。間違いねえや -- 2021-11-06 (土) 20:59:28
    • よくよく考えたらガンマスターのチーデスとかおもんないからしゃーない -- 2021-11-05 (金) 23:33:33
      • なんかのであったよな。チーム戦だけど最後まで行った1人が勝ちだからキルパクだのなんだので実質全員敵っていう -- 2021-11-06 (土) 10:24:07
      • 4のの任務解除かなんかなかったっけ、最後のつららでキルが必要だから味方が敵になるやつ。うろ覚えだけど -- 2021-11-06 (土) 11:39:02
    • 昔あったような? -- 2021-11-06 (土) 02:58:30
    • 何でゲームモード1個増えただけでこんな悲観的になれるんだ -- 2021-11-06 (土) 15:40:46
      • それ、たかが一個のゲームモード追加で薄れると思ってるならならあっさい伝統だわな。 -- 2021-11-06 (土) 16:12:27
  • Vになかったっけ? -- 2021-11-06 (土) 09:59:37
  • いつあたりでm1a2エイブラムスをa5にまで改修したのかな? -- 2021-11-06 (土) 15:09:50
  • Vは未だにチートが蔓延ってるが、2042はそこまで多くならないことを願いたい。2142の時ほどにはならないだろうが、せめて4程度には抑えていただきたいなぁ。2042がプライベートサーバー以外で安心してゲームができる環境であれば、何も不満がない。チートとチートほったらかしが全ての元凶 -- 2021-11-06 (土) 19:34:19
    • チート対策はプライベートサーバーで自衛する事が前提だと思うぞ… -- 2021-11-06 (土) 20:00:32
      • まじっすか…。でもまあプライベートサーバーを初期段階で実装してくれるんならまだVよりかはマシな気が…。 -- 2021-11-06 (土) 20:03:13
    • BFVはβ時点でやたらチート遭遇したけど2042βは開始直後からがっつりやり込んでレベル40越えまでやったがチーター遭遇はしなかったぞ、理由は知らん -- 2021-11-06 (土) 20:40:50
      • BF1から異様にチーターが増えたよね用語集の空飛ぶチーターみたいに。ただ2042のベータでは目撃しなかったのも事実。開発やEACが仕事してるとも思えないしかなり謎 -- 2021-11-06 (土) 20:53:28
      • 確かに…2142からやってて、初めてチートの動画撮って通報したのはBF1だったなぁ 確かに1から急激に増えましたね 2042、プライベートサーバーもあるし、楽しみましょう! -- 2021-11-06 (土) 21:09:37
      • 最初のトレーラー発表直後にソースコードが抜かれたみたいな話あったけどベータではチーターに会わなかったわ -- 2021-11-06 (土) 21:29:41
      • 製品版でもチートが減ってくれていることに期待しちゃいますね! -- 2021-11-06 (土) 21:34:35
    • まずβでチートやってるやつは確実に業者、業者が自らβでチートすることで「この作品に対応したチートを末永くサポートしますよ」という販売PRも兼ねているので良心の欠片もない派手派手なチートをやる…ウォールハックなんてかわいいもんで加速やフライングやインスタントキルも含む、それが2042では全く見ないのはかなり異例なんだよな -- 2021-11-06 (土) 21:44:08
      • なるほど、こりゃ発売後も1やVより減っていることは期待できますな 仮にいたとしてもプライベートサーバーという逃げ道も残されてはいますし。Vは初期段階でなかったですからね・・・1年ほど経ってから実装されたんですっけ・・・ -- 2021-11-06 (土) 21:48:27
    • 本作ベータで1件だけチーター視点からのヤツが某SNSで確認したけどそこまで広まらなかったのは不思議だったな。でもブラ鯖さえあれば良いと思うからあんまり過度な期待は禁物かな -- 2021-11-06 (土) 22:25:31
    • 2042のチーター目撃情報が極端に少ないのは謎だな、過去のベータチーターを見るにあいつらがバレることを恐れてたりゲームを守ろうなんて温い考え持ってないのはわかってるし -- 2021-11-07 (日) 14:12:08
      • チート業者からしたら2042は売りこみにくいってことなんだろう。始めからプラ鯖という避難場所がある以上、チートが蔓延すればPC勢はそこに逃げるだけ。2042本編が過疎れば売る相手自体がいなくなる。1・Vはその避難場所がなく自衛のしようがなかったからね。 -- 2021-11-07 (日) 18:53:56
  • なんだかんだ来週から先行アクセス開始か -- 2021-11-06 (土) 20:03:24
    • 公式twitterがつぶやいてますね! -- 2021-11-06 (土) 21:30:05
  • 箱でプリロードすると入れてしまったらしくて、redditに画像あげてた人が公式に見つかって叩き出されてて草生える -- 2021-11-06 (土) 22:40:12
    • 武器全種画像とかも上げてるけど2042単体ではかなり少ないね、ポータルやれば良いとは言え公式鯖で使える武器が22種ってのはどうなんだろうか、発売日アプデで追加したりすんのかな。 -- 2021-11-06 (土) 22:47:19
      • リークのやつ見たけど銃一覧にレバーアクションライフルなくねえ?マガジンないデザインだから武器一覧でも目立つし過去にこのデザインのレバーアクションないからポータルでもないし -- 2021-11-07 (日) 01:55:40
      • 一番右枠utilityの二番目がレバーアクションかな、ショットガンとLMGが二種類ってのが悲しい… -- 2021-11-07 (日) 01:59:12
      • Portalの全武器を本編にぶち込めば解決しそうなのに、やっぱそうはいかないのかね -- 2021-11-07 (日) 08:57:25
      • Portal武器は1942武器だとプラスシステムがないからダメだと思う、BF3武器にはプラスシステムあったけど -- 2021-11-07 (日) 14:10:32
    • マップの作りが……何か…おおぅ…ヒドゥイ -- 2021-11-06 (土) 23:35:08
      • カレイドスコープ斬新すぎる旗配置で草、開き直りにも程がある -- 2021-11-07 (日) 09:53:12
    • ようつべでBF2042 Leak Xboxって調べたらポータルのプレイ動画upされてて草 -- 2021-11-07 (日) 00:58:40
      • もう消されてた -- 2021-11-07 (日) 08:12:25
    • バレたか。そこで踏み止まるか入っちゃうかで人も知れるというものよ -- 2021-11-07 (日) 02:11:10
      • まあ踏みとどまったところでこうしてリークしてばらまいて全体に伝える奴が居る時点で… -- 2021-11-07 (日) 02:22:27
    • マジで草、しかもReditに投稿したとはいえ 入れてしまったのはDice側の落ち度だから怒るに怒れないというw(しかも、provenceっぽい画像も見つかってBFⅤのマップもPORTALに追加されるのではと話題になってたし) -- 2021-11-07 (日) 02:12:09
      • 1とVの要素はほぼほぼファイルに突っ込まれてるってtemp爺も言ってたし、「出そうと思えば」の精神なんだと思う、ポータルの1942〜3までの兵士の顔って1とVの兵士流用してたりするし -- 2021-11-07 (日) 09:52:39
    • 新しい情報があれば甥たちはさらに喜ぶだろう。こちらでは、サイコロが削除したXboxのリーク画像集積所を見つけた。僕らはまさに戦利品をたらふくいただいているところだ。新武器やマップ、ビークルもある。魚拓を手に入れ次第、そちらにも送ってみる -- 2021-11-07 (日) 10:27:35
      • オペレーションやってて草 -- 2021-11-08 (月) 01:54:54
    • 入れてしまった人の処遇って結局どうなったん? -- 2021-11-07 (日) 20:45:04
      • 蹴り出されたけどそれだけだぞ、別にグリッヂでもハックでもなんでもないDICE側の落ち度だから -- 2021-11-07 (日) 21:41:57
      • Reditのコメ自体はgoogle翻訳で読めたんやけど、貼られてたDice側とのDMスクショの内容って分かる?(英語が読めん…) -- 2021-11-07 (日) 22:13:04
    • 武器一覧画面が一番ワクワクしたわ。しかしマークスマン枠にSMGみたいなのあるけどあれもマークスマンなのか...? -- 2021-11-07 (日) 22:35:54
      • 俗に言うピストルキャリバーカービンだと思う。 -- 2021-11-08 (月) 07:48:17
    • さっそくリーカーの遺した「I'm in」がミーム化してて笑うわ -- 2021-11-08 (月) 17:51:12
  • 今作は最終的にどのくらいの容量になるかな。Vは100GBあるけど今作はポータルあるしもっと膨らみそうな。あんまりな容量になるとSSDがな -- 2021-11-07 (日) 00:46:26
    • 足りなくなったらなったでSSD安くなってるし1TBのm.2買うわ(最安値1万、WDやSamsungの良いやつでも1.3万とかマジで安くなったなぁ…) -- 2021-11-07 (日) 01:44:22
      • えっ今そんなに安くなってんのか。俺も買い換えるかなぁ -- 2021-11-07 (日) 11:20:13
      • 今むっちゃ安いで 物さえ選べば2TBや3TBも全然現実的に変える(SATAよりもm.2の方が安い謎現象起きてるし) -- 2021-11-07 (日) 12:24:57
  • 掲示板の新設を発見!Hey塩!よくやった! -- 2021-11-07 (日) 13:01:05
  • 「Originにて予約時の請求の問題」ってメールで注文の決済がエラーしてる通知が来た。いろいろ試したんだけど結果的にOriginじゃなくてEA desktopから再注文したら成功した。同じ現象起きてる人いるかもしれんので参考まで。 -- 2021-11-07 (日) 13:16:01
  • どれくらいの人が先行ver買ってるんだろ?自分は全オペはいらないから通常版にしてるんだけど -- 2021-11-07 (日) 13:46:22
    • 実は、EAPlayProを買えば1500円でゴールドエディションとアルティメットエディションが適応されるんだぜ。満足行かなければ解約すればいいだけだし。 -- 2021-11-07 (日) 15:27:00
      • 俺もEAPlayProで始める予定。合わなかったら1644円で済むし、面白かったら10%オフで買える…筈 -- 2021-11-07 (日) 16:23:51
      • これって外部サイトでスタンダードのキー購入したやつでも適用される? -- 2021-11-07 (日) 18:10:10
    • pro派もそういやあったね。10パーセントオフは知らんかった、情報ありがとね -- 2021-11-07 (日) 17:01:06
    • 仮に殆どいなくてもAI兵士と戦えるからアンロックに関しては問題ないからな、AI兵士もキルにカウントされるからキル系チャレンジには特に支障は出ない -- 2021-11-07 (日) 17:40:07
  • 私もう心も体も機器も全て準備できたからはやくリリースしてほしい 私が神じゃないばっかりに12日まで待たないといけないとはね 悲しいね -- 2021-11-07 (日) 18:53:01
    • 神でも他の人は出来ないから、実質ソロプレイになるがよろしいか? -- 2021-11-08 (月) 13:12:35
  • [朗報]ポータル設定でガチのソ連式ハッチ溶接可能に -- 2021-11-08 (月) 03:41:41
    • ついでにドライバーが許可するまで他の座席からは発砲できないようにする機能もほしいわ。というかこれに関してはポータル無しの本編でも普通に実装してほしい -- 2021-11-08 (月) 09:07:54
      • うちーかたーはじめー! -- 2021-11-08 (月) 10:33:32
      • ドライバーが許可忘れて撃てない😡事案が多発しそう -- 2021-11-08 (月) 10:51:58
      • うっかり許可忘れちゃうような人はそもそもこまめにガンナーOFFにせん気がするんよ -- 2021-11-08 (月) 12:11:37
    • ソ連式ハッチ溶接って何? 検索してもプラモばっか出てくるw -- 2021-11-08 (月) 13:16:20
      • 大戦中のソ連兵の過酷さを表すエピソードとしてソ連は出撃時に逃げないようにハッチを外から溶接して送り出したという話がある。まぁ弱小ソ連のイメージ付けで、実際は特定工場の不備で衝撃で簡単にハッチが吹き飛ぶため溶接が必要だったらしい。 -- 2021-11-08 (月) 13:39:14
      • 2042的にはポータルでは乗り捨て禁止や全プレイヤー戦車戦ができる・・・って感じですかね -- 2021-11-08 (月) 14:10:02
      • 戦車の枠を増やすのはたしかできなかったはず -- 2021-11-08 (月) 22:27:14
    • BF3にあったタンクシューベリオンでもこの仕様あって欲しかった…戦車同士で戦いたいのに降りて地雷は撒くわバーナーで炙って来るわで萎え萎えでしたよ。この仕様ってPVであった戦車vsボット戦で降りて容易に対処出来ない様にする為だろうな -- 2021-11-08 (月) 15:26:37
  • 先行プレイって日本時間だといつ?13日の午後3:00? -- 2021-11-08 (月) 13:06:29
    • Originの表記は11/12の午後5時になってるね -- 2021-11-10 (水) 11:33:28
  • 悲報、ポータルを含めないとだとbf2042の武器は全部で20しかない模様 -- 2021-11-08 (月) 13:08:10
    • 4でいうAK12.SUK12.RPK12(SVK12は単発打ち縛りなら…)プラスシステム込みでAK24に集約されてることとかを考えたらまぁ…にしてもSMGとハンドガンは少ないと思うが、一応リークされてて未実装も既にあるし、シーズン1(発売一ヶ月後ぐらいか?)でどれだけ出るかだなぁ。Vのリベイみたいにふらっと実装もあり得るし、個人的にはdm7ことDDM4がフルオートになって欲しいのだが -- 2021-11-08 (月) 13:36:36
      • トレーラーよく見るとわかるんだがDDM4はセミオートモデルとフルオートモデルの二本が存在してるんだよね ゲームプレイトレーラーのほうでドーザーがエレベーターで構え直してるのは4V9で、リニューアル・ブレイクアウェイ・ディスカーデッドに出ててβでも使えたDM7とは別の銃だからその辺は安心していいと思うよ -- 2021-11-08 (月) 14:38:49
    • さすがに「ロンチでは」だよね?4はARだけで16種類あるし、最低でも全部で50は欲しい、ってか必須だと思うわ。ある程度スペックかぶりがあって見た目で選ぶ余地があるくらいじゃないとダメよ -- 2021-11-08 (月) 14:51:24
      • ローンチでは、でしょ。結局プラスシステムでマガジンやらが変わってジャンル変える〜とか考えたら「系統」が最終的に50ぐらいになったら妥当なんじゃないかな?ハンドガンもだがSG2種は心細い -- 2021-11-08 (月) 15:31:02
      • プラスシステム考えればむしろこれくらいが正解な気もする。アタッチメントかなりあるだろうし。でもハンドガンとショットガンについては同上 -- 2021-11-08 (月) 20:32:42
    • ローンチから多すぎるとバランス調整が悲惨なことなるのが目に見えてるから 最初少ない代わりにバランス良く そのバランスを保ったまま徐々に追加で増やしていくパターンが1番有難い -- 2021-11-08 (月) 21:22:36
  • 近接パンチじゃなくてなんか武器持ちたいな -- 2021-11-08 (月) 16:53:15
    • スレッジハンマーがいいな。ドーザーの盾叩き割れそうだし -- 2021-11-08 (月) 18:24:44
      • ハードラインかな? -- 2021-11-08 (月) 22:30:55
      • そのうちACOGやレーザーサイト載っけた破砕用ハンマーだしそう… -- 2021-11-09 (火) 15:00:59
    • 流石にパンチで金網破壊するのは違和感が凄すぎる -- 2021-11-08 (月) 19:48:45
    • あれナイフ使えた気がするが? -- 2021-11-09 (火) 14:04:09
      • あれそうやっけ?武器選択の時近接武器の選びかたとかわからんかったから、無いもんやと思ってたわ -- 2021-11-09 (火) 15:47:42
      • ベータだと格闘長押しでナイフ持てたね -- 2021-11-08 (Mon) 21:30:24
      • ナイフスキン変更出来ないならバイポット付きナイフ使えないやんけ! -- 2021-11-09 (火) 21:33:46
  • Vのときは先行アクセス日の前日から何故かプレイできたし、2042も一時的とは言え箱版でサーバ入れちゃった事故が起きたこと考えると、ダイスのお漏らしで前日からプレイできる可能性あるから要注意だね。 -- 2021-11-08 (月) 18:37:23
  • 銃剣アイアン有坂で日本兵ごっこやってるけどチーデスだとごっこじゃなくて意外と実用的スタイルなのが面白い -- 2021-11-08 (月) 19:15:36
    • Vの方と書く場所間違えた… -- 木主? 2021-11-08 (月) 19:33:55
      • 先行プレイか何かににほんへいるのかと思った -- 2021-11-08 (月) 20:13:33
      • 100年後の未来に転生した日本兵可愛い ん?可愛い? -- 2021-11-08 (月) 21:25:18
  • マップのモデルを画像検索するの楽しいな。既にドーハにアワーグラス並みのビル群があるなんて知らなかったし、ソンド市はまんまカレイドスコープだし、オービットは想像以上に種子島だった -- 2021-11-08 (月) 19:24:58
    • オービット「地形はニュージランドです!宇宙ステーションは種子島とケネディ参考にしてます!」…いやギアナ要素どこだよ -- 2021-11-08 (月) 20:05:48
  • 種類は少なくてもカスタムの幅がかなり広いってのは傭兵の寄せ集めにはぴったりだと思うよ -- 2021-11-08 (月) 22:47:19
  • リーク情報からだけどポータルだけは鯖ブラがありながら本編は鯖ブラ無しのクイックマッチのみか…事実通りならチーターはキックされない本編で荒らし回って完全にポータルゲーじゃん。ブレスルやりたかったんだけどなぁ -- 2021-11-08 (月) 23:12:45
  • 日本人スペシャリストを予想する木。刀…は流石に厳しいから弓とかかな。今のところハイテクなスペシャリストばかりだからアナログな感じのも来て欲しい。 -- 2021-11-09 (火) 00:03:58
    • BF1の塹壕強襲兵並みの性能なら刀でも十分活躍できるんじゃない? 2042はハンドガンが弱そうなのと、マップ傾向から近距離向け武器が不人気になりそう。もしそうなったら、白兵戦特化SPは「当たればデカい」キャラになると思う。 -- 2021-11-09 (火) 02:47:20
    • 高起動パワードスーツを装着した兵士とか出そう、出たから何ができるんだって言われならまぁ思いつかないんだが -- 2021-11-09 (火) 08:03:06
      • 塩沢兼人ボイスになって高周波ブレードを構えるだけで銃弾を叩き落せるようになるよ -- 2021-11-09 (火) 11:28:05
      • 川西能勢口 絹延橋 滝山… -- 2021-11-09 (火) 12:02:29
    • リボルケインを実装しよう -- 2021-11-09 (火) 14:02:50
      • なにそれ? -- 2021-11-09 (火) 14:27:56
  • これポータル無かったらBF5以上に終わってたんじゃね? -- 2021-11-09 (火) 00:37:53
    • BFVのポリコレトレイラーが出た時のどうしようもない絶望感と誰が得するんだって感じは全然なく、APEXだのWarzoneだののパクりみたいなゲーム内容に戸惑いの声はあるもののトレイラーへの反応が全然違うんでネガキャン始めるにはまだ早いんじゃねーの せめて発売してからやろうぜ -- 2021-11-09 (火) 01:58:17
    • BFVの人の恐ろしさは発売前の炎上ではなく発売後ロンチのお通夜だぞ -- 2021-11-09 (火) 02:29:24
    • ゲーム自体は初期4とどっこいレベルだと思うけどなぁ、スペシャリスト制もそんな難しい壁じゃないし。ただオリジナルの大規模アップデート(オブジェクトの追加)は一回ぐらい来そう -- 2021-11-09 (火) 09:04:46
  • 「我々がBF2042を始めるために、はるばる12日まで待たなければならないとは実に大仰だ。そんな重要な記念日が、明々後日には訪れるというのが不思議で仕方がない。ともあれ、ノーパットのAIどもに手こずることはないだろう。正直、今すぐシャンパンを開けてしまいたいくらいだ。だがそうすると、今度のポータルを何で祝ったら良くなる?紅茶だろうか?」 -- 2021-11-09 (火) 00:41:57
    • Vってついぞ名言無かったな グラオペの「なぜ攻撃したかわからない」くらいか? -- 2021-11-09 (火) 09:23:10
      • 「もう戦争なんてやめてくれー」があるだろいい加減にしろ! -- 2021-11-09 (火) 13:02:09
  • 公開されたトロフィー見てみたけど今作のトロコンは大変そうだ -- 2021-11-09 (火) 01:48:01
  • 韓国マップの画像ちらっと見たけど、これRU側かなり不利じゃないか・・・? -- 2021-11-09 (火) 09:32:27
  • なまじっかテイストが似ているぶん、今まで以上にMWとかと比較されそうだなぁ……プラスシステムも今のところはあくまでアタッチメント変えるだけで全くの別武器になっちゃうとかは無さそうだし -- 2021-11-09 (火) 10:32:21
    • タクティカルダッシュの感じとかリザルトで兵士が警戒しながら歩く絵面とかまんまmw さらに言うならプレイヤーバナーの採用とか ウォーゾーンも意識してるんだっけ -- 2021-11-09 (火) 12:29:04
      • ぶっちゃけそれら全てひっくるめてウォーゾーンの独自要素でもなんでもねえから -- 2021-11-09 (火) 12:36:01
      • CODキッズ特有の起源主張だからしゃーない。 -- 2021-11-09 (火) 13:16:32
      • 同じようなゲームだとは全く思わないけど意識はしてそうだけどな。なぜそんなに拒否感をしめすのか -- 2021-11-09 (火) 16:18:43
      • というかBF3の時からわりとCOD意識してるって言われてきたよね -- 2021-11-09 (火) 17:04:29
      • 公式自体がWarzoneの成功を見て「参考にしたい」とか言ってるし意識しまくりじゃね?(敵対的な意味ではなく) -- 2021-11-09 (火) 17:28:35
      • もうCODくらいしか馬鹿にできるゲームが無いくらいBFが落ちぶれたからしゃーない。許してやれ -- 2021-11-09 (火) 19:14:32
      • 自分はbfのが好きではあるけど、昔からbfプレイヤーでcod目の敵にして見下してる人結構いるのは何故なんだろね -- 2021-11-09 (火) 23:39:11
      • cod嫌ってるのってビークル専に多いイメージ。歩兵しか使えないcodだとストリークの肥やしにされる一方で無双出来ないだろうし -- 2021-11-10 (水) 03:45:14
      • 自分もCoDあんまり好きじゃないしBFじゃビークルばっか乗ってるけど、少人数で狭いマップくるくる回ってキル取り合うFPSが苦手っていうのが根底にあるのでInsurgencyみたいなシム寄りのゲームでもなきゃやんないなぁ。○〇が嫌いだからBFやってるってより他に好きなのが無いからBFやってるって人も多いんじゃない? -- 2021-11-10 (水) 11:35:28
    • 大きいマップで大人数で兵器有りで陣取りしてる以上はCoDとは全く別物だと思うんだけど、比べる人ってそんなにいるのかな? -- 2021-11-09 (火) 15:11:36
      • 全く違うゲームだと思うけどがっつりミリタリー系なFPSって最近少なくなってきたしやっぱりBFとCoDが二大巨頭な感じはあるね -- 2021-11-09 (火) 16:22:35
      • ガッツリなミリタリー系は割と多いでしょ。死が軽くカジュアルに楽しめるミリタリー系はBFとCoDぐらいになってしまったけど…。 -- 2021-11-09 (火) 20:14:36
      • codも大人数大きいマップで兵器ありで旗取るモードはあったよ -- 2021-11-09 (火) 23:33:09
      • そのモードはチーターの温床な上に、ガンシップレイプになること多いし、BFとは違いオートマッチなので部屋見て避ける事も出来ないから不人気だけどね。 -- 2021-11-10 (水) 04:37:01
  • Vに一時期あったグラインドとフォートレス実装して欲しいな ポータルで再現できるんだろうけど人口的に公式がやってほしい128人でやったらすごいカオスになって面白そう -- 2021-11-09 (火) 12:50:56
  • EAplay(ゲーパスに含まれてる方)入ってれば12日から10時間遊べるってのあんまり広まってないよね。まあ10時間って意外にすぐ溶けるんだけども -- 2021-11-09 (火) 16:04:50
    • BF1の時の10時間先行ですぐに使いきってgifのlet me innnnnnnnnみたいな状態になったからそれ以降は先行アクセスは時間制限無しの方を選ぶようにしてるわw -- 2021-11-09 (火) 16:21:05
  • パラ降下中にロケットで航空機落とすって実績あって笑った。3〜4辺りの一芸的なやつが復活してるな -- 2021-11-09 (火) 20:04:49
    • オープンベータ中に一回だけ出来たけどもう一回やれって言われるのは流石にきつい... -- 2021-11-09 (火) 21:39:34
    • PS版だとそれトロフィーになってるってことだよね・・・。上の方でトロコン難しそうって言ってたのが分かった気がする -- 2021-11-09 (火) 21:40:25
    • それは輸送ヘリも含まれてるのかな?過去作では実績クリアでスキン開放とかあったから面倒になりそうなの止めて欲しいぞ… -- 2021-11-09 (火) 21:40:58
      • 航空機だから輸送ヘリも含めてるんじゃない?最悪ffありポータル鯖作ってそこでやれば取れるさ -- 2021-11-09 (火) 23:27:27
      • そういえば後々思い出したけど今作AI兵士も航空機乗るから比較的に取得し易いのかも?AI兵士も対象だった場合だけどな! -- 2021-11-10 (水) 06:02:11
  • そういえば何で6じゃなくて2042にしたんだろ? -- 2021-11-09 (火) 22:46:20
    • ナンバリングすると新規が入りずらくなるからとかだろうね -- 2021-11-09 (火) 23:17:33
      • 新規「え、BF2042ってことはこれBFシリーズの2042個目の作品なのか...これだけ続いてると廃人だらけだろうし、買うのやめとこうかな...」 -- 2021-11-10 (水) 11:11:18
      • Vが初BFだった俺の個人的感想だけど、V買う時「どれが最新か良くわかんねえ。Vが最新で良いんだよな?」って不安になりながら買ったから、ナンバリングは数字順にするのが良いと思うんだよなー。新規はふつう最新から遊びたいだろうし -- 2021-11-10 (水) 11:42:43
      • このゲームのナンバリングは単に数字で見たら異常性はあるわな1942→NAM→2→2:MC→2142→BC→1943→BC2→3→4→HL→1→V→本作って形だし。 -- 2021-11-10 (水) 20:42:38
      • その間にもBC2 Vietnamとか、play4freeも亜種だが入ってるしな。変わり種だとheroesやBF3 aftershockなんかも、同diceの作るSWゲームもBFだし -- 2021-11-10 (水) 20:46:06
    • 42ナンバリングか通常ナンバリングかの違いは特にないのでサイコロのノリでつけてると思われ -- 2021-11-09 (火) 23:30:26
      • そもそもBF初代が1942で2142もあるから下手したら42シリーズのほうが正当なナンバリングの可能性すらある -- 2021-11-10 (水) 15:30:53
    • まぁ過去作に2142があったのと、未来・架空要素が強めだからだろうな。ナンバリング作品は例外はあるとは言え、基本的には史実にある装備と設定だからね。 -- 2021-11-10 (水) 13:47:58
    • 1942と2142があれば後は間の2042でコンプだ!発売!わぁい!! -- 2021-11-11 (木) 08:47:44
  • 俺、コード組めるようになったらポータルでobliterationとCTFの二つのモードを復活させるんだ… -- 2021-11-10 (水) 04:12:00
    • コードで色々弄れるのはTDMとFFA限定なんでそういう設定は無理ですね -- 2021-11-10 (水) 11:49:26
      • どこ情報だよそれ -- 2021-11-10 (水) 23:43:02
      • すまん確認したらマジだった。いやマジかぁ...コンクエでいろいろ弄りたかったんだけどなあ... -- 2021-11-11 (木) 00:42:13
  • PS5が入手出来ない…。駄目か、Vの時と同じくスタートダッシュしたかったな…。ホントクソ。 -- 2021-11-10 (水) 14:18:41
    • 新しく出たインテル12世代でPCを組もう♪ -- 2021-11-09 (Tue) 21:41:43
      • CPU確保出来てもDDR5メモリが無いんですわ… -- 2021-11-10 (水) 16:27:25
    • ソニーの偉いジジイが半導体は生産予定分確保済!ってうっかり漏らしたせいで、意図的に品薄商法やってるって分かっちゃったからね… -- 2021-11-10 (水) 14:42:09
      • それは違うと思うぞ、半導体の生産ライン変更って数ヶ月単位でかかるし その生産ライン自体も各企業が取り合いしてるから PS5用生産ラインを新たに確保(予約)が出来たからその確保した生産ラインで生産が始まれば出荷ペースを上げられるっていう意味だと思うぞ。あと、Switchと比べる人いるけど中身のチップの製造難易度がかなり違うからPS5向けチップを製造出来る工場ってかなり限られてくる=増産は難しいと思うぞ -- 2021-11-10 (水) 16:26:08
      • そもそも生産"予定"分って自分で書いてねえ...? -- 2021-11-10 (水) 16:30:51
      • なら何故品薄戦法なんて言ったのか…? sonyが望んで半導体の生産ラインを確保してないとでも思ってるのかな? -- 2021-11-10 (水) 16:52:52
      • 「意図的に品薄商法」なんて言っちゃう人間相手にしなさんなって -- 2021-11-10 (水) 17:31:18
      • なら「もっと増産したいけどやっぱり半導体不足がネックです」とか言うと思う…。増産する気無いって本音ポロっと出ちゃっただろ実際。 -- 2021-11-10 (水) 17:47:27
      • 「半導体が足りない」って散々言われてるんだからそんな声明わざわざ出す必要無いだろw ちなみに、PS5とXboxXってAMDのZen2 アーキテクチャを使ってるんだけど これを製造できるのは台湾のTSMCだけで、このTSMCが素材のABFの不足や生産ラインの不足が原因で供給が間に合わないって言ってて しかも家庭ゲーム機用チップの生産で他製品が圧迫されてるって言ってるぐらいなんだから むしろsonyやMicrosoftは他社よりかなり頑張って生産ライン確保してるんだぞ -- 2021-11-10 (水) 20:38:02
      • あと、そもそもsonyは北米市場へのPS5供給を優先してる事を忘れたらあかんぞ 日本市場はXbox弱いからほっといてもPS5買ってくれるけど 北米市場は普通にXbox強いから供給悪かったらXboxにシェア奪われて負けるからな…北米優先なのは仕方ない -- 2021-11-10 (水) 20:44:00
      • 本当ゲハカスって何処でも沸くな… -- 2021-11-10 (水) 20:55:12
      • 日本軽視定期 -- 2021-11-10 (水) 21:05:00
      • 日本軽視なんかゲーム業界に限った事じゃないし(自動車業界とか特に 海外専売車ほしいんじゃ…)営利企業として当然ちゃうかな…?って -- 2021-11-10 (水) 21:16:33
      • ゲハ民では無いのだが、それよりのコメをしてしまって申し訳ない…(ゲハ民という存在を今知った…) -- 葉1? 2021-11-10 (水) 21:22:29
    • もうPS5買えそうに無いから箱買っちゃったよクロスプレイあるし人工は大丈夫でしょたぶん… -- 2021-11-10 (水) 17:02:07
      • (完全にクロスを切れば)一年後は北米鯖安定になるかもしれんが、それも案外快適だよ。SSだとしてゲーパス回してるだけで元取れそうだし -- 2021-11-11 (木) 00:17:34
    • 条件緩い抽選応募しまくって運良く直前にゲットできた。ヨドバシのクレカ作って店舗回るのが可能性高いらしいですぞ -- 2021-11-10 (水) 18:17:51
    • ツイとかで「簡単に買えた笑」「買ったけど一回もやってない笑」みたいな寝言ほざいてるガイジ絞め殺してやりたいでホンマ。生きるに値しない命だろこいつら -- 2021-11-10 (水) 18:45:44
      • とんでもないヘイト溜め込むくらい苦しんでるの可哀想すぎて草 -- 2021-11-10 (水) 19:23:56
      • わからなくはないけど草 -- 2021-11-10 (水) 19:43:07
      • 俺も初日に当たったからまだ買えてないやつがいることに驚きだわ。ほとんど使わなかったけど2042の発売でやっとまともに使えるよ -- 2021-11-10 (水) 20:13:55
      • 友人の8割は持ってるし、よっぽど運が悪いんだろな。クレカ作って抽選してればそのうち当たると思うぞ -- 2021-11-10 (水) 22:30:00
    • 次のBFが出る頃にはPS5なんて余裕で買える……………そんなふうに考えていた時期が俺にもありました -- 2021-11-10 (水) 21:12:12
      • 世界的な半導体不足がなければたぶん夏頃には普通に買えるようになってただろな。娯楽用品どころか必需品や日用品ですら半導体の取り合いだもん -- 2021-11-10 (水) 22:28:46
  • https://review.portal.battlefield.com/experiences ポータルのエディターがもう使えるようになってる、派閥混ぜたり選択した派閥以外の武器兵器使ったりはやっぱりできない模様。 -- 2021-11-10 (水) 20:37:38
    • まぁ各分隊ごとに作品を組めたらあからさまに複雑になりそうだからしゃーなし、派閥外の武器兵器使うってのも陣営ごとの武器兵器の設定いじる時に齟齬が発生しそうだし -- 2021-11-10 (水) 20:47:31
    • 最初のポータルのpvでドーザーが過去作の武器を持ってたのはpv詐欺? -- 2021-11-10 (水) 21:34:34
      • 拾えば出来るんじゃ? -- 2021-11-10 (水) 22:07:02
      • 2042兵は経験を蓄積してるからか、全部使えるみたいゾ -- 2021-11-10 (水) 22:41:19
      • ↑どれだけSP使わせたいんだよ笑 -- 2021-11-11 (木) 10:31:25
  • さてPC版も明日には事前DLできるようになるが容量がどうなる事やら・・・昨今のゲームは最終的にはDLC含めて最初の容量+何十ギガバイトとか平気でやるからにゃあ -- 2021-11-10 (水) 22:36:15
  • ちょくちょくBF1やVからの転生者混ざってるの草、ギュンターやペーター、アダムは言わずもがなだが、3アメリカ偵察は日本のマサオだしBC2のドヤ顔赤ベレーは1のクソダサドイツ援護やんけ! -- 2021-11-10 (水) 22:40:42
    • ドイツ援護兵キターーー!!!! -- 2021-11-10 (水) 22:51:29
  • ポータルエディターでアタッチメント見れるな、すごい量多くて楽しそうだ -- 2021-11-10 (水) 22:53:10
  • コンペティティブマッチ復活して欲しい -- 2021-11-10 (水) 22:59:09
  • 木曜深夜スタートなのがつらいな...。次の日が平日だから徹夜キツい -- 2021-11-11 (木) 00:33:40
    • 前の日の夜「熱が出た」って言えばこのご時世、確実に有給貰えるぞ(悪魔の囁き) -- 2021-11-11 (木) 00:48:00
    • 金曜17時だと思ってたんだがpsって日付変わったタイミングでできるのか? -- 2021-11-11 (木) 00:59:02
      • https://help.ea.com/jp/help/battlefield/battlefield-2042/fight-for-your-future-in-battlefield-2042/ 気になって調べてみたら公式のヘルプページに載ってたよ。日本時間での表記はないけどプラットフォームによって開始時間は違うみたい。 -- 2021-11-11 (木) 02:37:27
      • ページ見てみたら同じプラットホームでも地域で違うみたいだね。日本は書いてないけど少なくとも金曜0時ではなさそう... -- 2021-11-11 (木) 03:45:29
      • PS版は事前DLするとカウントダウンが表示されるけど、それが他の0時から遊べるタイトル同様金曜0時に終わる数字になってるから0時から遊べると思う。他のハードは知らない -- 2021-11-11 (木) 05:26:53
      • それはカレンダー上の発売日を指してるんであってサーバーが稼働する時間ではないんじゃね?とは思うけど公式ページに特に表記がない以上0時前後に開始と思っていいのか -- 2021-11-11 (木) 09:32:20
      • PC版はバッチリOriginに「Windows版リリース日:2021年11月12日午後5時0分 JST」って書いてあるので、PCの人が遊べるのはこの時間からだね -- 2021-11-11 (木) 10:40:06
      • PS5版のカウントダウンは「プレイできるまであと〇:〇:〇」って表示されるからプレイできないとおかしいんだけどねぇ。もしEAの鯖が動かないなんて事になったらソニーとの連携が取れてなさ過ぎる。まぁ1もVも0時から遊べたと思うからあまり心配はしてないけど -- 2021-11-11 (木) 12:52:13
  • ポータルのエディターのリンク載せてくれた方ありがとう。陣営を2042にしてアンダーバレルのアタッチメント眺めてたら、まだ実装されてないはずのGOLマグナムとM24のバイポッドがあったわ。代わりにDXRとNTWのバイポッド無かったけど…。追加されるなら武器数増えるしうれしいけどただの誤植なのかなぁ。 -- 2021-11-11 (木) 00:54:01
  • 「明日は俺たちの出番だ。ようやく先行組と戦える」「箱リークのマップは見たか?ヘリに飛行機は?」「最悪だ。このマップで拠点に絡もうとするのはせいぜい25人いて1人だろう」「俺たちは軟弱だ。連中ならすぐに攻撃側をリスキルしに来るだろうさ」「この時計の針が11/12/0:00を突破すれば戦争が始まる。BF民はもう半年も待ち続けている。古参が言うには発売初日のEA鯖を相手に4分も戦えば、すぐに「EAサーバーに接続できません」になるらしい。みんな同じ死んだ目になれるとさ」 -- 2021-11-11 (木) 01:32:03
    • なかなか秀逸 -- 2021-11-11 (木) 10:30:12
  • 「先行部隊、準備万端か?」「お前達は名誉ある部隊だ。」「今日は俺の誕生日だ、プレゼントにバグが無かったとクソ楽しかったと言う報告を頼む。」 -- 2021-11-11 (木) 05:56:59
    • 駄目だ。無理だ。降りろ。の連呼になる模様 -- 2021-11-11 (木) 10:27:21
  • https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042/news/battlefield-briefing-get-ready-for-launch
    プレイヤー、ノーパッド扱いで草 -- 2021-11-11 (木) 08:44:36
    • パットやで -- 2021-11-11 (木) 12:58:31
  • potalこれ兵士の体力を10にしたり1000にしたり落下ダメージ無しにしたりビーグル枠時間を0にしたり100倍にしたりできるな...兵士移動速度は流石に1.3倍が上限でビーグルのHPは3.5倍が上限だったわ -- 2021-11-11 (木) 08:59:05
    • 視野角MAXの新幹線ごっこが捗るな -- 2021-11-10 (Wed) 16:56:30
    • 思った以上にプレイヤーvs.ゾンビが捗りそう、観戦機能と死んだら観戦に入るとかできたら面白いんだがな -- 2021-11-11 (木) 10:08:26
    • ポータルトレーラーで1942兵視点の時にHUDをよく見るとわかるけど体力1000にすると表示体力も1000になる様子 -- 2021-11-11 (木) 10:43:51
  • 今作の強武器を予想しようとしたけれど、2042の判明済み武器だと分かりにくいなこれ・・・。A545やファマスみたいな高レートアサルトはないし、サブマシンガンズは交戦距離の関係であまり暴れられなさそう、3バーストのブルパップマークスマンが威力次第では強そう程度しか想像つかないな。BF4のようにSCARが威力で秀でていて強いもありえるか? -- 2021-11-11 (木) 10:25:46
  • うーんオリジンの方だと事前ダウンロードできないな、周りに合わせてSteam版にしときゃ良かった… -- 2021-11-11 (木) 10:38:34
    • Originでも普通にプリロードできたわよ -- 2021-11-11 (木) 11:41:22
  • ウワァァァンG36が無いよォオ!!! -- 2021-11-11 (木) 11:43:42
    • 近年ケチついたけど個人的にはMG36が欲しかった -- 2021-11-11 (木) 13:40:36
  • チーデスとFFA以外ではマップサイズ変更できないのか、悲しみ -- 2021-11-11 (木) 11:53:18
    • なん・・・だと!? -- 2021-11-11 (木) 12:14:36
  • 40GBくらいしかないのはなぜ?200GBくらいの容量を覚悟してたんだけどなぁ。直前とか始まってから追加ダウンロードだとだるいな -- 2021-11-11 (木) 12:27:01
    • 色々間に合ってないっぽいし、Day-1パッチはありそう -- 2021-11-11 (木) 12:29:00

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS