LATV4 リコン のバックアップ(No.12)

イメージ_2.jpg

捜索・救助任務向けに開発された、オープンシャシー型全地形対応車。装甲が施されていないため敵の銃火には脆弱。一か所に留まらないこと。

分類ビークル / パーソナル (4厘車両)
実装日2021年11月12日(製品版先行プレイ)
解除条件初期解除
製造国アメリカ合衆国
座席数4 運転席.png ガンナー席.png 座席.png 座席.png
座席装備枠兵装
(解除に必要数)
弾数連射
速度
再装填
時間
備考
ドライバー
1
運転席.png
装備1発煙弾発射器 (初期)-乗り物周辺に煙幕を展開し、敵部隊と接触から逃れることを可能にする。射出の際は周辺の環境に注意すること。
サーマルスモークパッケージ (120)周辺に化学物質を含んだ煙を撒き散らし、一部のセンサースペクトルを無効化する。
装備2感知パルス (15)乗り物周辺にいる敵を検知するアクティブセンサーパルス。その情報を全乗員で共有する。
修理システム (40)搭乗システムが損傷した際に修理する。
ウェポンステーション
2
ガンナー席.png
メインミニガン (初期)rpm優れた発射速度を誇る対人用7.62mmミニガン。装甲している相手に対しては有効ではない。
40mm グレネードランチャー (30)rpm非常に優れた対人性能を持つベルト給弾式のGPL。弾頭を直接相手に命中させる必要はないため、通常では攻撃が難しい場所に隠れた敵を撃退するのに最適。
30mm機関砲 (80)rpm敵集団のフレキシブルなコントロールが可能な”ドアノッカー”砲。歩兵や軽装甲のビークルに対して有効。装甲主力戦車に対しては十分な効果を発揮できない。
50mm機関砲 (160)1260rpm1発/3秒十分な装甲貫通力と遠距離での戦闘能力を持つ砲。連射速度は中程度。
兵員席
3
座席.png
-----個人装備使用可能
4
座席.png
-----個人装備使用可能

特徴と乗り方 Edit

アメリカ軍・ロシア軍双方が使用可能な移動用車両。
ホバークラフトと比べて攻撃に特化しており、強力な30mm及び50mm機関砲を搭載可能。
またミニガン及び機関砲は360度旋回でき、これもホバークラフトとは異なる点。


前面は防弾ガラスで、小銃は防げるがランチャー等の爆発物はムリ。
側面に至っては吹きさらしで、横に回られると非常に弱い。
連携の取れた砲手と合わせて動き回るか、足を止める場合は位置に気を付けよう。

ダメージ Edit

50mm機関砲
装甲車両

車種\着弾面正面側面 天面後方砲塔
戦車4676
EBAAワイルドキャット5787
MAV467砲塔無し

その他のビークル

種類LATVホバーボルトMAP配置の車トゥクトゥク豆ヘリ攻撃ヘリ輸送機戦闘機
ダメージ212129422617926

ビークル紹介 Edit

元ネタはHDT Global社が開発・製造を行っているStorm SRTVである。
SRTVはSearch & Rescue Tactical Vehicleの意味で、BF2042のフレーバーテキストにある通り戦場での負傷した兵士などの捜索・救助のために作られた特別車両である。
C130といった航空機、CH47やCH53といったヘリコプターで空輸できる事を前提として作られており、
またJPADS(統合精密空中投下システム)で投下しても問題ないサスペンション機能、更には戦場での捜索時、
IEDといったブービートラップなどにかかったとしても兵員は無事であるような車両構造となっている。
この車両は米空軍のパラレスキュージャンパー部隊で採用されており、この部隊が運用するに適した性能を有した車両となっている。
 
BF2042においてはそのStormSRTVにRWS(遠隔火器操作システム)をもたせており、M134ミニガン・Mk19自動擲弾砲に加え、戦闘ヘリにも搭載されているM230機関砲と思われる30mm機関砲などが搭載可能である。
RWS搭載してるのに砲手や運転手がむき出しだから意味ないだろとか、M230とか積んだらリアがヘビー過ぎてJPADSで投下うまくいかないだろとか言ってはいけない。
名前のLATV4はSRTVとは違って戦闘向け車両というニュアンスを含んでいる他、Polaris スポーツマンを製造しているPolaris社のMRZR4の要素も含んでいると思われる。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 装甲がマトモな航空機落とせる砲弾だから歩兵も喰らったら死ぬ方がまぁ現実的なんだが、ゲーム的にはもう超兵器になってるんや・・・ -- 2023-07-19 (水) 09:00:28
    • 対空砲を水平に撃てば歩兵を薙ぎ払えるのは現実によくある話だが、ハンヴィー程度の軽車両に積むなそんなもん -- 2023-07-19 (水) 11:47:04
  • グレポン、ミニガン、50calだけでいい。もちろんスモークとかの装備なくてRPG一撃の紙耐久で -- 2023-07-19 (水) 23:27:11
    • ジップライン装備できたら復帰や奇襲が捗るんだけどなぁ。マケイに変えなくてすむし -- 2023-07-20 (木) 01:09:27
  • 自分で60mmFlakナーフしたことすら忘れてんのかDICE -- 2023-07-20 (木) 01:05:54
    • 実は60mmFlakも5ダメにナーフされた後今は20ダメに強化が入っている。対空兵器はある程度歩兵に対しても強くないと使う人居なくなるからダメなんだ、ヘリ無双してからじゃ遅いし仮に落とせたとしてもその後仕事が無いんじゃ乗る人は少ないからね。それに20mmFlakは先日のアプデで射程大幅減、つまりナーフされた状態だからな -- 2023-07-20 (木) 12:21:02
  • 対空防衛用なのに射程が200mという謎兵器。しかも実際の運用は対歩兵というw -- 2023-07-20 (木) 04:40:46
  • 芋リコン、お亡くなりになる -- 2023-07-20 (木) 22:18:07
    • ヘリ専歓喜!空が少しは平和になった。 -- 2023-07-21 (金) 03:30:00
      • 真に平和が訪れたのは拠点踏みにいってる歩兵なんだよなぁ... -- 2023-07-21 (金) 05:15:21
      • なお歩兵はヘリに蹂躙される模様 -- 2023-07-21 (金) 12:21:54
  • towやスティンガーや焼夷GL搭載してくれてもいいのにな。もう半端なことせずおもくそ迷走してほしいわ。 -- 2023-07-21 (金) 15:50:27
  • 20mmFlak以前の環境から更に酷くなってて笑った。対空ビークルが実質AAだけの今の環境なら、ヘリ専の100kill越えも難しくないだろうな -- 2023-07-22 (土) 12:12:23
    • ワイキャ、スティンガー、無反動、レールガン戦車、ラオのハックと沢山あるぞ?ヘリなんて無反動当てりゃいい -- 2023-07-22 (土) 12:30:48
      • RPG話題になってて弾速超強化された無反動M5話題にならんよね、騙されたと思って使ってみろよ、もうヘリ撃墜は曲芸技でもなんでもない -- 2023-07-22 (土) 22:00:59
  • BF3辺りに対空ミサイル積める自走砲あったけど、自機のミサイルでフレアやECM吐かせて味方の後続ミサイルに討ち取らせる運用とかあったからそれと似たような方向性で対空ミサイル積めないかなぁ・・・価値が安いけど武装だけは一人前かつ歩兵に理不尽与えないような感じの -- 2023-07-23 (日) 04:08:43
    • 軽トラの後部座席にスティンガーやtow載せたような車両があればいいのにな。 -- 2023-07-23 (日) 05:06:26
    • 対空ミサイルなら別に歩兵で撃てば良くないか??ビークルからだと低空ロック出来ないだろ -- 2023-07-23 (日) 08:15:00
  • Flak没収されてる? -- 2023-08-01 (火) 20:21:05
  • 比較的車両枠が空いてる。乗り捨てしてもまぁまぁ。HMG積んで輸送ヘリを追い払う。分隊の裏取り、裏に回ってサーマルHMGでペチペチやる。見つかったらスモーク炊いてさっさと逃げる、走りながら修理、C5特攻、竜巻の中でラブリーデイ出来る一台。 -- 2023-08-13 (日) 09:20:29
  • flak積んで対空やるのがいいな。重車両の周りに潜んで、敵ヘリがウッキウキでまとわりつきにきたとこにオーバーヒートするまでガッツリ撃ち込んだ時のしてやったり感たるやw -- 2023-09-03 (日) 08:02:35
  • 対人ダメ無くなったんだからflakの射程戻してくれませんかね… -- 2023-09-05 (火) 01:51:11
  • 運転してるとき頭を下げられるようになればいいのにな~。。6台出るマップで轢殺ゲーして遊ぶ時いっつも思うわ。 -- 2023-09-18 (月) 22:36:31
  • 何気に20mmキャニスターがそこそこ強いな。ポジ次第で中々の制圧力になるわ。 -- 2023-10-11 (水) 11:43:35
  • 背後から運転席のドライバーの頭抜けるのは有名だけど、背後のモデルが変わるスキン付けるとどうなるのか気になる、もし抜けなくなるとしたらP2Wじゃん -- 2023-11-29 (水) 10:01:43
    • 表面上は見えなくなるスキンもあるけど、普通に抜けたはずだよ。 --2023-11-29 (水) 10:15:11
  • 戻ってきたら50mm無くなってて草 -- 2024-01-14 (日) 06:11:01
    • 対人強めの40mmグレもないぜメーン? -- 2024-01-14 (日) 14:43:02
      • 時期は忘れたが、サイコロが「爆発物積んでる車両多すぎるわw軽車両から爆発物消すね!」と言って30/50mm砲を消した。そして更に凶悪な爆発物20mmflakが実装されて大惨事を引き起こし、歩兵にダメ入らない修正を経て今に至る。ちなホバーには40mmが残ってる。 -- 2024-01-14 (日) 18:21:32
      • 地獄かな?しょうもない試合多いから50mmで野砲ごっこするのが気持ちよかったのに -- 2024-01-14 (日) 21:50:19
      • 最凶Flakが最高に楽しかったなぁ。距離固定の無限高速エアバースト。あの頃は花火大会のフィナーレかってくらい色んな方向からドドドドと聞こえてた。歩兵はPTSDなるわな。 -- 2024-01-16 (火) 02:19:02
      • ブレイクスルーでケツ向けたリコンが3台くらいで拠点に撃ち込んできてほんまキレ散らかしてた。拠点内いるだけで一生ダメージ受けるし設置物壊れるし、防衛の概念が消失してた。挙げ句有名人がコミュモデにメンション飛ばしたら意図しない使われ方ですね~とか抜かしてサーバー側から一時的にflak消されたしな。意図しないではなくてテスト不足の結果だろ。……というのが当時の記憶です -- 2024-01-16 (火) 14:12:16
      • DICE社員はみんな心が綺麗で、対空砲が空中炸裂するのをいいことに拠点にぶっ放して歩兵狩りまくる意地汚い人は1人としていなかったんだろう -- 2024-01-16 (火) 18:04:07
      • Flakは知らない人多いけど猫で1回やらかしてるのにリコンでも調整やらかしたからなぁ。猫Flakはリコンのを単発&炸裂無音化にして範囲と威力を倍くらいにしたガチやばいのだった。無音のおかげで(少なくともアジア鯖では)あまり広まらず調整入って終わったけど。 -- 2024-01-17 (水) 03:43:38
  • 地上輸送車両は修理キットの速度低下を免れるみたいなこと書いてあったのにリコンとかホバクラもちゃっかり修理キットシステムナーフの対象になってるような気がするのは俺だけ? -- 2024-06-03 (月) 09:13:26
  • ミニガンのレートはどんなもんだろ? 体感だと1000もないように感じるが -- 2024-12-02 (月) 02:08:09
  • 今週発売のSWATスキンもしやとおもって買ってみたけど、金網のおかげで中のスペシャリストが誰なのか判別しにくいという微妙なptw要素がw -- 2024-12-19 (木) 17:32:59
  • 条件は達成してるのにキャニスターとflakが解除されないんだがどうすれば良いんだ?  -- 2025-01-26 (日) 03:34:45
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS