Battlefield2042 攻略 BF2042 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
SU-57 フェロン
をテンプレートにして作成
開始行:
&attachref(./SU57.jpg,nolink,50%);
F-22をデザインの参考にしたエアフレームは、機体各部の角度...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|&ref(画像置場/ロシア...
|実装日|2021年11月12日(製品版先行プレイ)|
|解除条件|初期解除|
|製造国|ロシア連邦|
|座席数|1 &ref(画像置場/運転席.png,nolink);|
アンロック要件について
&color(#ff0,#555){黄文字};:乗り物を破壊した際にキル・アシ...
&color(#f00,#555){赤文字};:地上車両を破壊した際または歩兵...
|~座席|~装備枠|兵装&br;(&color(#ff0){必要なビークル破壊数...
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|BGCOLOR(White):CENTER:50|BGCOLOR...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''パイロット''|
|1&br;&ref(画像置場/運転席.png,nolink);|メイン|25mm砲 (&c...
|~|~|30mm砲 (&color(#ff0){60};)||||発射速度が高い。主に近...
//
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|サブ|AA-11 IRミサイル (&color(#ff0){初期};)|2|rpm|秒|...
|~|~|空対地ミサイル (&color(#ff0){20};)||||敵地上車両との...
|~|~|AA-12 レーダーミサイル (&color(#ff0){30};)||||ロック...
|~|~|Hydra-70ロケットポッド (&color(#f00){20};)||||すべて...
//
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備1|ミサイル妨害装置 (&color(#ff0){初期};)|∞||15秒|...
//
//
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備2|システム修理 (&color(#ff0){10};)||||重度のシステ...
|~|~|信号ハッカー保護システム (&color(#ff0){40};)|∞|-|20...
*特徴と乗り方 [#tips]
ロシア連邦で開発された第五世代ステルス戦闘機。ただゲーム...
VTOLを備えた[[F-35E パンサー]]と違い純粋な戦闘機だからか...
そのため、ドッグファイトなどの格闘戦においては有利な戦い...
戦闘機はどのミサイルを積むかによって出来ることが変わると...
ただし共通して対歩兵は苦手な部類なので、対歩兵をしたいの...
#br
戦闘機全般に言えることだが、独特な操作感に加えて、初期は...
ソロ&協力プレイモードで予め武装を解除しておきたい所だが、...
また、F-35と違いVTOLが使えないため、低速で落ち着いて照準...
とりあえずIRミサイルを撃ちまくって輸送機・ヘリ20機を破壊...
空対地ミサイルさえ解放されれば苦行は終わり、あとは狙いや...
#br
F-35を追いかけてて、相手がVTOLを使ってオーバーシュートを...
***メイン武装[#zb7a5fd0]
:25mm砲|
初期装備のガトリング砲。
高いレートと長い射程、そしてそれなりに速い弾速と対空戦闘...
発売以来あまりの低威力のため30mm砲の後塵を拝してきたが、...
威力が従来の1.5倍となり、持ち前の弾道落下の小ささを活かし...
加えて拡散も減少したため、対歩兵も幾分やり易くなっている....
地上の重装甲車両にはダメージがまったく入らないため実質対...
一応リコンなど軽装甲車両にはダメージが入るので当てられる...
:30mm砲|
威力が飛躍的に上昇する代わりに弾速がかなり低下しオーバー...
弾速の低下はかなり大きく、ヘリなどの航空機に対してはより...
精度も多少落ちるが、対空する分には問題ない。
しかし代わりに威力は増加しており、機銃だけで十分敵機が撃...
但し、地上車輌に対しては精度の悪さが少し気にかかる。
またUS側の硬いが的がデカいコンドルに対してもめっぽう強く...
ちなみに歩兵に対してのダメージはなぜかほぼ変化無しで当て...
***サブ武装[#zb7a5fd0]
: AIM-9Z IRミサイル|
ロックオン式対空ミサイル。通称ヒートシーカー(ヒトシ)。...
割と外れたβ時代とは打って変わってフレアさえ使わなければほ...
しかしロックオンしてから撃つという手順を踏むため、フレア...
ロックオンしてから数秒置いて撃つ、ロックオンしてフレアを...
幸いにもリロードが早めなので、どんどんロックオンしてどん...
かつてはフレア使っても再誘導して当たるとかいうあまりにイ...
:空対地ミサイル|
ロックオン式の対地ミサイル。ロックオンを維持している間だ...
アップデート1.1.0で連射速度が大きく向上し一度に2発ぶち込...
連射速度の向上により、2発ともサーマルスモークで回避されて...
火力自体はかなり高めでその辺の車両なら2発、MBTなどの重装...
車両からすればもはや天災だが、こいつを装備すると対空戦闘...
: AA-12 レーダーミサイル|
現状戦闘機のみが使えるロックオン無しで発射出来る対空ミサ...
発射してからロックオンされるという仕様から「ロックオン警告...
ただし誘導性能が若干怪しいようで雑に撃つとフレア無しでも...
加えて威力も微妙で、戦闘機との戦いでは30mmと合わせて十分...
ちなみにロックオン無しでも撃てるためロケットポッドのよう...
: Hydra-70ロケットポッド|
***装備1[#zb7a5fd0]
:ミサイル妨害装置 |
8秒間[[FXM-33対空ミサイル]]などのミサイル兵器のロックオン...
***装備2[#zb7a5fd0]
:システム修理|
''初期状態では未開放。''
部品破損を即座に修理して、8.6秒ほどかけて耐久値を25回復さ...
:信号ハッカー保護システム|
7秒間、[[信号ハッカー>ラオ#specialty]]によるハッキング試...
既にされたハッキングの効果を解除することはできない。
**パッチ履歴 [#patch]
//パッチが入ったら修正内容をここに
-2024/05/14 アップデート #7.2.0[[パッチノート>https://ww...
--修理システムを使用した際に、25HP回復しきるまでにかかる...
--ジェット機の舵の応答性が向上し、ヨー入力の応答性が向上
--他のオブジェクトと衝突した際のダメージを調整
-2024/06/11 アップデート #7.3.0[[パッチノート>https://ww...
--ジェット機のシステムパーツがすぐに無効になる問題を修正
--他の車輌についても同様の修正が予定されており、次回のア...
-2024/07/09 アップデート #7.4.0[[パッチノート>https://ww...
--SU57のレーダーミサイルは、DRFMジャマーが作動している間...
--SU57の三人称視点ズームが[[F-35E パンサー]]と異なる問題...
--ジェットの35mm機関砲が兵士に与えるダメージが少なすぎる...
--ジェット機の歩兵に対する25mm砲のダメージが40から25に減...
--ツールチップに関する様々な問題を修正し、戦闘機の一人称...
*ビークル紹介 [#introduction]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=FE6CTvs_g9Y)
ロシアが開発したステルス戦闘機。Su-27、Mig-29等の所謂第4...
2019年に量産機の配備が始まっており、実戦投入としてはシリ...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
終了行:
&attachref(./SU57.jpg,nolink,50%);
F-22をデザインの参考にしたエアフレームは、機体各部の角度...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|&ref(画像置場/ロシア...
|実装日|2021年11月12日(製品版先行プレイ)|
|解除条件|初期解除|
|製造国|ロシア連邦|
|座席数|1 &ref(画像置場/運転席.png,nolink);|
アンロック要件について
&color(#ff0,#555){黄文字};:乗り物を破壊した際にキル・アシ...
&color(#f00,#555){赤文字};:地上車両を破壊した際または歩兵...
|~座席|~装備枠|兵装&br;(&color(#ff0){必要なビークル破壊数...
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|BGCOLOR(White):CENTER:50|BGCOLOR...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''パイロット''|
|1&br;&ref(画像置場/運転席.png,nolink);|メイン|25mm砲 (&c...
|~|~|30mm砲 (&color(#ff0){60};)||||発射速度が高い。主に近...
//
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|サブ|AA-11 IRミサイル (&color(#ff0){初期};)|2|rpm|秒|...
|~|~|空対地ミサイル (&color(#ff0){20};)||||敵地上車両との...
|~|~|AA-12 レーダーミサイル (&color(#ff0){30};)||||ロック...
|~|~|Hydra-70ロケットポッド (&color(#f00){20};)||||すべて...
//
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備1|ミサイル妨害装置 (&color(#ff0){初期};)|∞||15秒|...
//
//
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備2|システム修理 (&color(#ff0){10};)||||重度のシステ...
|~|~|信号ハッカー保護システム (&color(#ff0){40};)|∞|-|20...
*特徴と乗り方 [#tips]
ロシア連邦で開発された第五世代ステルス戦闘機。ただゲーム...
VTOLを備えた[[F-35E パンサー]]と違い純粋な戦闘機だからか...
そのため、ドッグファイトなどの格闘戦においては有利な戦い...
戦闘機はどのミサイルを積むかによって出来ることが変わると...
ただし共通して対歩兵は苦手な部類なので、対歩兵をしたいの...
#br
戦闘機全般に言えることだが、独特な操作感に加えて、初期は...
ソロ&協力プレイモードで予め武装を解除しておきたい所だが、...
また、F-35と違いVTOLが使えないため、低速で落ち着いて照準...
とりあえずIRミサイルを撃ちまくって輸送機・ヘリ20機を破壊...
空対地ミサイルさえ解放されれば苦行は終わり、あとは狙いや...
#br
F-35を追いかけてて、相手がVTOLを使ってオーバーシュートを...
***メイン武装[#zb7a5fd0]
:25mm砲|
初期装備のガトリング砲。
高いレートと長い射程、そしてそれなりに速い弾速と対空戦闘...
発売以来あまりの低威力のため30mm砲の後塵を拝してきたが、...
威力が従来の1.5倍となり、持ち前の弾道落下の小ささを活かし...
加えて拡散も減少したため、対歩兵も幾分やり易くなっている....
地上の重装甲車両にはダメージがまったく入らないため実質対...
一応リコンなど軽装甲車両にはダメージが入るので当てられる...
:30mm砲|
威力が飛躍的に上昇する代わりに弾速がかなり低下しオーバー...
弾速の低下はかなり大きく、ヘリなどの航空機に対してはより...
精度も多少落ちるが、対空する分には問題ない。
しかし代わりに威力は増加しており、機銃だけで十分敵機が撃...
但し、地上車輌に対しては精度の悪さが少し気にかかる。
またUS側の硬いが的がデカいコンドルに対してもめっぽう強く...
ちなみに歩兵に対してのダメージはなぜかほぼ変化無しで当て...
***サブ武装[#zb7a5fd0]
: AIM-9Z IRミサイル|
ロックオン式対空ミサイル。通称ヒートシーカー(ヒトシ)。...
割と外れたβ時代とは打って変わってフレアさえ使わなければほ...
しかしロックオンしてから撃つという手順を踏むため、フレア...
ロックオンしてから数秒置いて撃つ、ロックオンしてフレアを...
幸いにもリロードが早めなので、どんどんロックオンしてどん...
かつてはフレア使っても再誘導して当たるとかいうあまりにイ...
:空対地ミサイル|
ロックオン式の対地ミサイル。ロックオンを維持している間だ...
アップデート1.1.0で連射速度が大きく向上し一度に2発ぶち込...
連射速度の向上により、2発ともサーマルスモークで回避されて...
火力自体はかなり高めでその辺の車両なら2発、MBTなどの重装...
車両からすればもはや天災だが、こいつを装備すると対空戦闘...
: AA-12 レーダーミサイル|
現状戦闘機のみが使えるロックオン無しで発射出来る対空ミサ...
発射してからロックオンされるという仕様から「ロックオン警告...
ただし誘導性能が若干怪しいようで雑に撃つとフレア無しでも...
加えて威力も微妙で、戦闘機との戦いでは30mmと合わせて十分...
ちなみにロックオン無しでも撃てるためロケットポッドのよう...
: Hydra-70ロケットポッド|
***装備1[#zb7a5fd0]
:ミサイル妨害装置 |
8秒間[[FXM-33対空ミサイル]]などのミサイル兵器のロックオン...
***装備2[#zb7a5fd0]
:システム修理|
''初期状態では未開放。''
部品破損を即座に修理して、8.6秒ほどかけて耐久値を25回復さ...
:信号ハッカー保護システム|
7秒間、[[信号ハッカー>ラオ#specialty]]によるハッキング試...
既にされたハッキングの効果を解除することはできない。
**パッチ履歴 [#patch]
//パッチが入ったら修正内容をここに
-2024/05/14 アップデート #7.2.0[[パッチノート>https://ww...
--修理システムを使用した際に、25HP回復しきるまでにかかる...
--ジェット機の舵の応答性が向上し、ヨー入力の応答性が向上
--他のオブジェクトと衝突した際のダメージを調整
-2024/06/11 アップデート #7.3.0[[パッチノート>https://ww...
--ジェット機のシステムパーツがすぐに無効になる問題を修正
--他の車輌についても同様の修正が予定されており、次回のア...
-2024/07/09 アップデート #7.4.0[[パッチノート>https://ww...
--SU57のレーダーミサイルは、DRFMジャマーが作動している間...
--SU57の三人称視点ズームが[[F-35E パンサー]]と異なる問題...
--ジェットの35mm機関砲が兵士に与えるダメージが少なすぎる...
--ジェット機の歩兵に対する25mm砲のダメージが40から25に減...
--ツールチップに関する様々な問題を修正し、戦闘機の一人称...
*ビークル紹介 [#introduction]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=FE6CTvs_g9Y)
ロシアが開発したステルス戦闘機。Su-27、Mig-29等の所謂第4...
2019年に量産機の配備が始まっており、実戦投入としてはシリ...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
ページ名: