Battlefield2042 攻略 BF2042 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
LATV4 リコン
をテンプレートにして作成
開始行:
&attachref(./リコン.jpg,nolink,50%);
捜索・救助任務向けに開発された、オープンシャシー型全地形...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[ビークル]] / パ...
|実装日|2021年11月12日(製品版先行プレイ)|
|解除条件|初期解除|
|製造国|アメリカ合衆国|
|座席数|4 &ref(画像置場/運転席.png,nolink); &ref(画像置場...
#br
アンロック要件について
&color(#ff0,#555){黄文字};:キル・アシスト・目標無力化・確保
&color(#f00,#555){赤文字};:歩兵をキル・アシスト
&color(#0ff,#555){青文字};:キル・アシスト・チームメイトを...
|~座席|~装備枠|兵装&br;(&color(#ff0){解除に必要数};)|~弾...
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|BGCOLOR(White):CENTER:50|BGCOLOR...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ドライバー''|
|1&br;&ref(画像置場/運転席.png,nolink);|装備1|煙幕発生装...
|~|~|サーマルスモークパッケージ(&color(#0ff){120};)||||乗...
//
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備2|感知パルス (&color(#ff0){15};)||||敵を識別するオ...
|~|~|システム修理(&color(#0ff){40};)||||重度のシステムダ...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ウェポンステーション''|
|2&br;&ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink);|メイン|7.62mm...
|~|~|12.7 HMG (&color(#ff0){30};)||rpm||兵士や軽装甲の乗...
|~|~|20mm Flak (&color(#0ff){80};)||rpm||中距離・対空防衛...
|~|~|20mmキャニスター弾 (&color(#0ff){160};)||rpm|1発/秒|...
|~|~|7.62mmミニガン+サーマル (&color(#f00){40};)||rpm||兵...
|~|~|12.7mm HMG+サーマル (&color(#f00){80};)||rpm||兵士や...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''兵員席''|
|3&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|-|-|-|-|-|個人装備...
|4&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|-|-|-|-|-|個人装備...
//リワーク前の武装
#null{{
|2&br;&ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink);|メイン|ミニガ...
|~|~|40mm グレネードランチャー (&color(#ff0){30};)||rpm||...
|~|~|30mm機関砲 (&color(#ff0){80};)||rpm||敵集団のフレキ...
|~|~|50mm機関砲 (&color(#ff0){160};)|12|60rpm|1発/3秒|十...
}}
*特徴と乗り方 [#tips]
アメリカ軍とロシア軍の双方が使用可能な軽車両。
[[ホバークラフト>LCAA ホバークラフト]]と比べると、あちら...
注意点として、ホバークラフトと違い前面および側面が吹きさ...
連携の取れた砲手と合わせて動き回るか、停車する場合は前面...
ちなみにスキンによって後方にコンテナが積まれていたり、覆...
%%また、40mmグレネードランチャーと50mm機関砲には、射撃ボ...
***ドライバー 装備 [#h983bf63]
:煙幕発生装置|
ビークルの周囲に非常に濃密な煙を展開する。ほぼ確実に戦車...
:サーマルスモークパッケージ|
ビークルの周囲にチャフを含んだ真っ白な煙を噴出する。効果...
①自車両に約1秒の誘導無効化を付与
②数秒間、誘導妨害効果を含んだ白煙放出
①の解説:[[SOFLAM]]や航空機の空対地ミサイルなどの誘導兵器...
②の解説:視覚的効果について、初期装備のと比べると煙自体は...
:感知パルス|
照準に映っている敵をスポットする。一度スポットするごとに...
:システム修理|
''初期状態では未開放。''
部品破損を即座に修理して、8.6秒ほどかけて耐久値を25回復さ...
***ガンナー 武装 [#h57d02f6]
:7.62mmミニガン|
高い連射速度を持つガトリングガン。オーバーヒート式。
近距離の歩兵に対して威力を発揮するが、制圧力は後述する40m...
戦闘用の武装としてはおすすめできないが、移動にしか使わな...
なお、射撃ボタンを押してから弾が出るまでにスピンアップに...
:7.62mmミニガン+サーマル|
上記のサーマルスコープ版。ほかのサーマル系武装同様、[[焼...
:12.7 HMG|高威力の弾をそこそこのレートで連射する。オーバ...
ミニガンよりも遠い距離の歩兵を安定して狩れる。軽車両に対...
:12.7mm HMG+サーマル|
上記のサーマルスコープ版。ほかのサーマル系武装同様、[[焼...
:20mm Flak|空中で爆発する砲弾を連射する。オーバーヒート式。
歩兵に対するダメージは5だが、特筆すべきはその威力の高さと...
#5.0環境のリクレイムドではマップの狭さとリコンの台数によ...
:20mmキャニスター弾|高威力のショットガン。残弾式(8発)。
散布界が良く、真芯さえ捉えれば40m程度離れた歩兵もワンパン...
また、軽車両、ヘリコプターに対する至近距離の瞬間火力も中...
#region(#5.0まで)
:40mグレネードランチャー|
8発装填のグレネードランチャー。残弾式。
1発あたりのダメージはそこまで高くないが、広い爆破範囲と合...
また、弾数が8発と少ない割に連射速度が高いため何も考えずに...
:30mm機関砲|
炸裂弾を使用する機関砲。オーバーヒート式。
爆発ダメージがあるので、アバウトな狙いでもダメージを与え...
ただ、このビークルの武装の中では一番安定した性能を持って...
:50mm機関砲|
12発装填の機関砲。残弾式。
発射レートが30mm機関砲から落ちる代わりに単発威力が向上す...
とは言え、流石に主力戦車や攻撃ヘリなどと真正面から戦うの...
逆に歩兵制圧力は連射レートも相まって非常に低いが、直撃さ...
#endregion
***3,4番席[#zb7a5fd0]
個人装備が使用可能のため、いざというときは3,4番席に乗り...
**ダメージ [#damage]
''50mm機関砲''
''装甲車両''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:150|>|>|>|CENTER:60|c
|車種\着弾面|正面|側面 天面|後方|砲塔|
|戦車|4|6|7|6|
|EBAAワイルドキャット|5|7|8|7|
|MAV|4|6|7|砲塔無し|
''その他のビークル''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:150|>|>|>|>|>|>|>|>|CE...
|種類|LATV|ホバー|ボルト|MAP配置の車|トゥクトゥク|豆ヘリ|...
|ダメージ|21|21||29|42|26|17|9|26|
**パッチ履歴 [#patch]
//パッチが入ったら修正内容をここに
-2023/6/02 アップデート#5.0.0
--30mm機関砲、50mm機関砲、グレネードランチャーが削除。
--キャニスター弾、サーマルビジョン付きミニガン、サーマル...
※5.0.0にて行われた、ビークル全般の再構築の影響。詳しくは[...
-2024/05/14 アップデート #7.2.0[[パッチノート>https://ww...
--他のオブジェクトと衝突した際のダメージを調整
--HMGの弾速が600から690へ向上
-2024/03/18 アップデート #8.6.0[[パッチノート>https://www...
--兵士のライフが少ないことを示す赤いビネットが、乗り物の...
*ビークル紹介 [#introduction]
#htmlinsert(youtube,id=GE9Gbe6jswA)
#htmlinsert(youtube,id=uL1KnutT1os)
車両自体の元ネタはHDT Global社が開発・製造を行っているSto...
SRTVはSearch & Rescue Tactical Vehicleという意味で、BF204...
C-130といった輸送機、CH-47やCH-53といったヘリコプターで空...
この車両はアメリカ空軍のパラレスキュージャンパー部隊で採...
BF2042においては、そのStormSRTVにRWS(遠隔火器操作システ...
&color(Silver){%%RWS搭載してるのに砲手や運転手がむき出し...
名前のLATVの元ネタはオシュコシュ・コーポレーションが開発...
装甲を兼ね備えつつ、非常に軽量でRWSを搭載でき、4人乗り。...
勿論、SRTVとは違い側面・背面全方向に装甲が施されており、...
//名前のLATV4はSRTVとは違って''戦闘向け車両''というニュア...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
終了行:
&attachref(./リコン.jpg,nolink,50%);
捜索・救助任務向けに開発された、オープンシャシー型全地形...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[ビークル]] / パ...
|実装日|2021年11月12日(製品版先行プレイ)|
|解除条件|初期解除|
|製造国|アメリカ合衆国|
|座席数|4 &ref(画像置場/運転席.png,nolink); &ref(画像置場...
#br
アンロック要件について
&color(#ff0,#555){黄文字};:キル・アシスト・目標無力化・確保
&color(#f00,#555){赤文字};:歩兵をキル・アシスト
&color(#0ff,#555){青文字};:キル・アシスト・チームメイトを...
|~座席|~装備枠|兵装&br;(&color(#ff0){解除に必要数};)|~弾...
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|BGCOLOR(White):CENTER:50|BGCOLOR...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ドライバー''|
|1&br;&ref(画像置場/運転席.png,nolink);|装備1|煙幕発生装...
|~|~|サーマルスモークパッケージ(&color(#0ff){120};)||||乗...
//
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備2|感知パルス (&color(#ff0){15};)||||敵を識別するオ...
|~|~|システム修理(&color(#0ff){40};)||||重度のシステムダ...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ウェポンステーション''|
|2&br;&ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink);|メイン|7.62mm...
|~|~|12.7 HMG (&color(#ff0){30};)||rpm||兵士や軽装甲の乗...
|~|~|20mm Flak (&color(#0ff){80};)||rpm||中距離・対空防衛...
|~|~|20mmキャニスター弾 (&color(#0ff){160};)||rpm|1発/秒|...
|~|~|7.62mmミニガン+サーマル (&color(#f00){40};)||rpm||兵...
|~|~|12.7mm HMG+サーマル (&color(#f00){80};)||rpm||兵士や...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''兵員席''|
|3&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|-|-|-|-|-|個人装備...
|4&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|-|-|-|-|-|個人装備...
//リワーク前の武装
#null{{
|2&br;&ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink);|メイン|ミニガ...
|~|~|40mm グレネードランチャー (&color(#ff0){30};)||rpm||...
|~|~|30mm機関砲 (&color(#ff0){80};)||rpm||敵集団のフレキ...
|~|~|50mm機関砲 (&color(#ff0){160};)|12|60rpm|1発/3秒|十...
}}
*特徴と乗り方 [#tips]
アメリカ軍とロシア軍の双方が使用可能な軽車両。
[[ホバークラフト>LCAA ホバークラフト]]と比べると、あちら...
注意点として、ホバークラフトと違い前面および側面が吹きさ...
連携の取れた砲手と合わせて動き回るか、停車する場合は前面...
ちなみにスキンによって後方にコンテナが積まれていたり、覆...
%%また、40mmグレネードランチャーと50mm機関砲には、射撃ボ...
***ドライバー 装備 [#h983bf63]
:煙幕発生装置|
ビークルの周囲に非常に濃密な煙を展開する。ほぼ確実に戦車...
:サーマルスモークパッケージ|
ビークルの周囲にチャフを含んだ真っ白な煙を噴出する。効果...
①自車両に約1秒の誘導無効化を付与
②数秒間、誘導妨害効果を含んだ白煙放出
①の解説:[[SOFLAM]]や航空機の空対地ミサイルなどの誘導兵器...
②の解説:視覚的効果について、初期装備のと比べると煙自体は...
:感知パルス|
照準に映っている敵をスポットする。一度スポットするごとに...
:システム修理|
''初期状態では未開放。''
部品破損を即座に修理して、8.6秒ほどかけて耐久値を25回復さ...
***ガンナー 武装 [#h57d02f6]
:7.62mmミニガン|
高い連射速度を持つガトリングガン。オーバーヒート式。
近距離の歩兵に対して威力を発揮するが、制圧力は後述する40m...
戦闘用の武装としてはおすすめできないが、移動にしか使わな...
なお、射撃ボタンを押してから弾が出るまでにスピンアップに...
:7.62mmミニガン+サーマル|
上記のサーマルスコープ版。ほかのサーマル系武装同様、[[焼...
:12.7 HMG|高威力の弾をそこそこのレートで連射する。オーバ...
ミニガンよりも遠い距離の歩兵を安定して狩れる。軽車両に対...
:12.7mm HMG+サーマル|
上記のサーマルスコープ版。ほかのサーマル系武装同様、[[焼...
:20mm Flak|空中で爆発する砲弾を連射する。オーバーヒート式。
歩兵に対するダメージは5だが、特筆すべきはその威力の高さと...
#5.0環境のリクレイムドではマップの狭さとリコンの台数によ...
:20mmキャニスター弾|高威力のショットガン。残弾式(8発)。
散布界が良く、真芯さえ捉えれば40m程度離れた歩兵もワンパン...
また、軽車両、ヘリコプターに対する至近距離の瞬間火力も中...
#region(#5.0まで)
:40mグレネードランチャー|
8発装填のグレネードランチャー。残弾式。
1発あたりのダメージはそこまで高くないが、広い爆破範囲と合...
また、弾数が8発と少ない割に連射速度が高いため何も考えずに...
:30mm機関砲|
炸裂弾を使用する機関砲。オーバーヒート式。
爆発ダメージがあるので、アバウトな狙いでもダメージを与え...
ただ、このビークルの武装の中では一番安定した性能を持って...
:50mm機関砲|
12発装填の機関砲。残弾式。
発射レートが30mm機関砲から落ちる代わりに単発威力が向上す...
とは言え、流石に主力戦車や攻撃ヘリなどと真正面から戦うの...
逆に歩兵制圧力は連射レートも相まって非常に低いが、直撃さ...
#endregion
***3,4番席[#zb7a5fd0]
個人装備が使用可能のため、いざというときは3,4番席に乗り...
**ダメージ [#damage]
''50mm機関砲''
''装甲車両''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:150|>|>|>|CENTER:60|c
|車種\着弾面|正面|側面 天面|後方|砲塔|
|戦車|4|6|7|6|
|EBAAワイルドキャット|5|7|8|7|
|MAV|4|6|7|砲塔無し|
''その他のビークル''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:150|>|>|>|>|>|>|>|>|CE...
|種類|LATV|ホバー|ボルト|MAP配置の車|トゥクトゥク|豆ヘリ|...
|ダメージ|21|21||29|42|26|17|9|26|
**パッチ履歴 [#patch]
//パッチが入ったら修正内容をここに
-2023/6/02 アップデート#5.0.0
--30mm機関砲、50mm機関砲、グレネードランチャーが削除。
--キャニスター弾、サーマルビジョン付きミニガン、サーマル...
※5.0.0にて行われた、ビークル全般の再構築の影響。詳しくは[...
-2024/05/14 アップデート #7.2.0[[パッチノート>https://ww...
--他のオブジェクトと衝突した際のダメージを調整
--HMGの弾速が600から690へ向上
-2024/03/18 アップデート #8.6.0[[パッチノート>https://www...
--兵士のライフが少ないことを示す赤いビネットが、乗り物の...
*ビークル紹介 [#introduction]
#htmlinsert(youtube,id=GE9Gbe6jswA)
#htmlinsert(youtube,id=uL1KnutT1os)
車両自体の元ネタはHDT Global社が開発・製造を行っているSto...
SRTVはSearch & Rescue Tactical Vehicleという意味で、BF204...
C-130といった輸送機、CH-47やCH-53といったヘリコプターで空...
この車両はアメリカ空軍のパラレスキュージャンパー部隊で採...
BF2042においては、そのStormSRTVにRWS(遠隔火器操作システ...
&color(Silver){%%RWS搭載してるのに砲手や運転手がむき出し...
名前のLATVの元ネタはオシュコシュ・コーポレーションが開発...
装甲を兼ね備えつつ、非常に軽量でRWSを搭載でき、4人乗り。...
勿論、SRTVとは違い側面・背面全方向に装甲が施されており、...
//名前のLATV4はSRTVとは違って''戦闘向け車両''というニュア...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
ページ名: