Battlefield2042 攻略 BF2042 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
F-35E パンサー
をテンプレートにして作成
開始行:
&attachref(./F35.jpg,nolink,50%);
アメリカの多目的ステルス戦闘機。制空戦と地上支援任務のた...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|&ref(画像置場/アメリ...
|実装日|2021年11月12日(製品版先行プレイ)|
|解除条件|初期解除|
|製造国|アメリカ合衆国|
|座席数|1 &ref(画像置場/運転席.png,nolink);|
アンロック要件について
&color(#ff0,#555){黄文字};:乗り物を破壊した際にキル・アシ...
&color(#f00,#555){赤文字};:地上車両を破壊した際または歩兵...
|~座席|~装備枠|兵装&br;(&color(#ff0){必要なビークル破壊数...
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|BGCOLOR(White):CENTER:50|BGCOLOR...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''パイロット''|
|1&br;&ref(画像置場/運転席.png,nolink);|メイン|25mm砲 (&c...
|~|~|30mm砲 (&color(#ff0){60};)|∞|rpm|-|発射速度が高い。...
//
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|サブ|AIM-9Z IRミサイル (&color(#ff0){初期};)|2|rpm|秒|...
|~|~|空対地ミサイル (&color(#ff0){20};)|2|rpm|秒|敵地上車...
|~|~|AIM-260R レーダーミサイル (&color(#ff0){30};)||rpm|...
|~|~|Hydra-70ロケットポッド (&color(#f00){20};)||||すべて...
//
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備|ミサイル妨害装置 (&color(#ff0){初期};)|∞||15秒|対...
//
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備2|システム修理 (&color(#ff0){10};)||||重度のシステ...
|~|~|信号ハッカー保護システム (&color(#ff0){40};)|∞|-|20...
*特徴と乗り方 [#tips]
アメリカ軍を始めとした西側諸国で広く使用されているステル...
装備に「修理システム」が表示されないためこれを使えない不...
旋回半径などの機動性は[[SU-57 フェロン]]に劣る。そのため...
代わりに飛行モードを切り替える事が可能で、VTOLモードに切...
主に機銃掃討や敵機のオーバーシュートに向くのだが、ヘリと...
滞空状態ではタダの鈍重で無防備なヘリなので機銃掃討目的で...
#br
戦闘機全般に言えることだが、独特な操作方法に加えて、初期...
ソロ&協力プレイモードのカレイドスコープコンクエスト辺りで...
幸いF-35はVTOLを起動すると低速モードに移行できるため、落...
空対地ミサイルさえ解放してしまえば、あとは割と頻繁に湧く...
因みに[[カレイドスコープ]]にてマップ外背景で飛行してるの...
***メイン武装[#zb7a5fd0]
:25mm砲|
初期装備のガトリング砲。%%威力が非常に低い為、これ単体で...
アップデート1.1.0でついに強化!
威力が従来の1.5倍となり、持ち前の弾道落下の小ささを活かし...
弾速・レートが優秀で当てやすく、拡散も小さくなったため対...
対歩兵能力は悪くは無いので、VTOLモードに切り替えて歩兵掃...
:30mm砲|
弾速が超低下してちょっぴりレートが落ちるが、威力が飛躍的...
輸送機なら1アプローチで大打撃となる上、ヘリなら墜落の可能...
また、対装甲車両威力も上昇し、MBTにもダメージが入るように...
しかし対MBTダメージは期待しないほうがよい。せいぜい芋戦車...
VTOLモードで戦車の射角外からバーストで攻撃することで、一...
***サブ武装[#zb7a5fd0]
: AIM-9Z IRミサイル|
ロックオン式対空ミサイル。通称ヒートシーカー(ヒトシ)。...
ロックオンが必要だが、追尾性能が高くヘリなどのすばしこい...
ただし予めロックオンを行う都合上、敵機に攻撃を察知されや...
素早く2発目を撃てばこちらは当てられるだろうが、これだけで...
ロックオンしてから5秒ほど置いてから発射したり、何度もロッ...
なお、敵戦闘機とのすれ違いざまなどに撃つと流石に振り切ら...
:空対地ミサイル|
[[AH-64GX アパッチ・ウォーチーフ]]のものとほぼ同性能だが...
かなり遠くからでもロックオンマーカーが出るため、地上ビー...
威力は軽装甲ビークルなら2発、重装甲の戦車などは3発程度で...
但し、若干のトップアタック誘導(目標のに対して垂直に着弾...
%%また、敵性車輌にしか誘導しないので、発射した後に降りら...
アップデート1.1.0で連射速度が大きく向上し一度に2発ぶち込...
連射速度の向上により、2発ともサーマルスモークで回避されて...
//VTOLと併用すれば、空中からビークルに対し定点攻撃が可能...
#br
強力な対装甲兵器だが、対空ミサイルを捨てることになるので...
:AIM-260R レーダーミサイル|
発射後、目標を察知し自動で追尾を行うミサイル。
IRミサイルと違い、プレイヤーがロックオンを行う必要がない...
またロックオンから着弾までの時間が非常に短く、敵機にフレ...
一方で威力は低く、制空戦闘機に対しては2発撃ち込んでも僅か...
また軸合わせが甘いと追尾してくれないことも。十分に距離を...
そしてステルスヘリに対しては、発射前にステルス状態か否か...
なおIRミサイルと比べて次弾を撃つまでのクールタイムが長い...
ロシア側の戦闘機はアメリカ側の戦闘機より旋回性能が高いた...
: Hydra-70ロケットポッド|
***装備1[#zb7a5fd0]
:ミサイル妨害装置 |
8秒間[[FXM-33対空ミサイル]]などのミサイル兵器のロックオン...
***装備2[#zb7a5fd0]
:システム修理|
''初期状態では未開放。''
部品破損を即座に修理して、8.6秒ほどかけて耐久値を25回復さ...
:信号ハッカー保護システム|
7秒間、[[信号ハッカー>ラオ#specialty]]によるハッキング試...
既にされたハッキングの効果を解除することはできない。
**パッチ履歴 [#patch]
//パッチが入ったら修正内容をここに
-2024/05/14 アップデート #7.2.0[[パッチノート>https://ww...
--修理システムを使用した際に、25HP回復しきるまでにかかる...
--ジェット機の舵の応答性が向上し、ヨー入力の応答性が向上
--他のオブジェクトと衝突した際のダメージを調整
-2024/06/11 アップデート #7.3.0[[パッチノート>https://ww...
--ジェット機のシステムパーツがすぐに無効になる問題を修正
--他の車輌についても同様の修正が予定されており、次回のア...
-2024/07/09 アップデート #7.4.0[[パッチノート>https://ww...
--ツールチップに関する様々な問題を修正し、戦闘機の一人称...
--ジェットの35mm機関砲が兵士に与えるダメージが少なすぎる...
--ジェット機の歩兵に対する25mm砲のダメージが40から25に減...
*ビークル紹介 [#introduction]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=ScN1neLymU4)
F-35はアメリカ合衆国で開発された単発単座ステルス戦闘機で...
西側ベストセラー戦闘機のF-16の後継の多用途戦闘機として多...
F-16後継ということでエンジンは単発で機体サイズもF-16と同...
2006年に量産機の初飛行が行われるものの、量産は中々始まら...
2018年には初実戦(爆撃任務)を経験済み。同盟国への引き渡し...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
終了行:
&attachref(./F35.jpg,nolink,50%);
アメリカの多目的ステルス戦闘機。制空戦と地上支援任務のた...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|&ref(画像置場/アメリ...
|実装日|2021年11月12日(製品版先行プレイ)|
|解除条件|初期解除|
|製造国|アメリカ合衆国|
|座席数|1 &ref(画像置場/運転席.png,nolink);|
アンロック要件について
&color(#ff0,#555){黄文字};:乗り物を破壊した際にキル・アシ...
&color(#f00,#555){赤文字};:地上車両を破壊した際または歩兵...
|~座席|~装備枠|兵装&br;(&color(#ff0){必要なビークル破壊数...
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|BGCOLOR(White):CENTER:50|BGCOLOR...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''パイロット''|
|1&br;&ref(画像置場/運転席.png,nolink);|メイン|25mm砲 (&c...
|~|~|30mm砲 (&color(#ff0){60};)|∞|rpm|-|発射速度が高い。...
//
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|サブ|AIM-9Z IRミサイル (&color(#ff0){初期};)|2|rpm|秒|...
|~|~|空対地ミサイル (&color(#ff0){20};)|2|rpm|秒|敵地上車...
|~|~|AIM-260R レーダーミサイル (&color(#ff0){30};)||rpm|...
|~|~|Hydra-70ロケットポッド (&color(#f00){20};)||||すべて...
//
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備|ミサイル妨害装置 (&color(#ff0){初期};)|∞||15秒|対...
//
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備2|システム修理 (&color(#ff0){10};)||||重度のシステ...
|~|~|信号ハッカー保護システム (&color(#ff0){40};)|∞|-|20...
*特徴と乗り方 [#tips]
アメリカ軍を始めとした西側諸国で広く使用されているステル...
装備に「修理システム」が表示されないためこれを使えない不...
旋回半径などの機動性は[[SU-57 フェロン]]に劣る。そのため...
代わりに飛行モードを切り替える事が可能で、VTOLモードに切...
主に機銃掃討や敵機のオーバーシュートに向くのだが、ヘリと...
滞空状態ではタダの鈍重で無防備なヘリなので機銃掃討目的で...
#br
戦闘機全般に言えることだが、独特な操作方法に加えて、初期...
ソロ&協力プレイモードのカレイドスコープコンクエスト辺りで...
幸いF-35はVTOLを起動すると低速モードに移行できるため、落...
空対地ミサイルさえ解放してしまえば、あとは割と頻繁に湧く...
因みに[[カレイドスコープ]]にてマップ外背景で飛行してるの...
***メイン武装[#zb7a5fd0]
:25mm砲|
初期装備のガトリング砲。%%威力が非常に低い為、これ単体で...
アップデート1.1.0でついに強化!
威力が従来の1.5倍となり、持ち前の弾道落下の小ささを活かし...
弾速・レートが優秀で当てやすく、拡散も小さくなったため対...
対歩兵能力は悪くは無いので、VTOLモードに切り替えて歩兵掃...
:30mm砲|
弾速が超低下してちょっぴりレートが落ちるが、威力が飛躍的...
輸送機なら1アプローチで大打撃となる上、ヘリなら墜落の可能...
また、対装甲車両威力も上昇し、MBTにもダメージが入るように...
しかし対MBTダメージは期待しないほうがよい。せいぜい芋戦車...
VTOLモードで戦車の射角外からバーストで攻撃することで、一...
***サブ武装[#zb7a5fd0]
: AIM-9Z IRミサイル|
ロックオン式対空ミサイル。通称ヒートシーカー(ヒトシ)。...
ロックオンが必要だが、追尾性能が高くヘリなどのすばしこい...
ただし予めロックオンを行う都合上、敵機に攻撃を察知されや...
素早く2発目を撃てばこちらは当てられるだろうが、これだけで...
ロックオンしてから5秒ほど置いてから発射したり、何度もロッ...
なお、敵戦闘機とのすれ違いざまなどに撃つと流石に振り切ら...
:空対地ミサイル|
[[AH-64GX アパッチ・ウォーチーフ]]のものとほぼ同性能だが...
かなり遠くからでもロックオンマーカーが出るため、地上ビー...
威力は軽装甲ビークルなら2発、重装甲の戦車などは3発程度で...
但し、若干のトップアタック誘導(目標のに対して垂直に着弾...
%%また、敵性車輌にしか誘導しないので、発射した後に降りら...
アップデート1.1.0で連射速度が大きく向上し一度に2発ぶち込...
連射速度の向上により、2発ともサーマルスモークで回避されて...
//VTOLと併用すれば、空中からビークルに対し定点攻撃が可能...
#br
強力な対装甲兵器だが、対空ミサイルを捨てることになるので...
:AIM-260R レーダーミサイル|
発射後、目標を察知し自動で追尾を行うミサイル。
IRミサイルと違い、プレイヤーがロックオンを行う必要がない...
またロックオンから着弾までの時間が非常に短く、敵機にフレ...
一方で威力は低く、制空戦闘機に対しては2発撃ち込んでも僅か...
また軸合わせが甘いと追尾してくれないことも。十分に距離を...
そしてステルスヘリに対しては、発射前にステルス状態か否か...
なおIRミサイルと比べて次弾を撃つまでのクールタイムが長い...
ロシア側の戦闘機はアメリカ側の戦闘機より旋回性能が高いた...
: Hydra-70ロケットポッド|
***装備1[#zb7a5fd0]
:ミサイル妨害装置 |
8秒間[[FXM-33対空ミサイル]]などのミサイル兵器のロックオン...
***装備2[#zb7a5fd0]
:システム修理|
''初期状態では未開放。''
部品破損を即座に修理して、8.6秒ほどかけて耐久値を25回復さ...
:信号ハッカー保護システム|
7秒間、[[信号ハッカー>ラオ#specialty]]によるハッキング試...
既にされたハッキングの効果を解除することはできない。
**パッチ履歴 [#patch]
//パッチが入ったら修正内容をここに
-2024/05/14 アップデート #7.2.0[[パッチノート>https://ww...
--修理システムを使用した際に、25HP回復しきるまでにかかる...
--ジェット機の舵の応答性が向上し、ヨー入力の応答性が向上
--他のオブジェクトと衝突した際のダメージを調整
-2024/06/11 アップデート #7.3.0[[パッチノート>https://ww...
--ジェット機のシステムパーツがすぐに無効になる問題を修正
--他の車輌についても同様の修正が予定されており、次回のア...
-2024/07/09 アップデート #7.4.0[[パッチノート>https://ww...
--ツールチップに関する様々な問題を修正し、戦闘機の一人称...
--ジェットの35mm機関砲が兵士に与えるダメージが少なすぎる...
--ジェット機の歩兵に対する25mm砲のダメージが40から25に減...
*ビークル紹介 [#introduction]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=ScN1neLymU4)
F-35はアメリカ合衆国で開発された単発単座ステルス戦闘機で...
西側ベストセラー戦闘機のF-16の後継の多用途戦闘機として多...
F-16後継ということでエンジンは単発で機体サイズもF-16と同...
2006年に量産機の初飛行が行われるものの、量産は中々始まら...
2018年には初実戦(爆撃任務)を経験済み。同盟国への引き渡し...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
ページ名: