Battlefield2042 攻略 BF2042 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
EBAA ワイルドキャット
をテンプレートにして作成
開始行:
&attachref(./ワイルドキャット.jpg,nolink,50%);
機動力と火力のバランスの取れた装甲偵察車両。乗員は4名。戦...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[ビークル]] / パ...
|実装日|2021年11月12日(製品版先行プレイ)|
|解除条件|レベル10|
|製造国|フランス共和国|
|座席数|4 &ref(画像置場/運転席.png,nolink); &ref(画像置場...
#br
アンロック要件について
&color(#ff0,#555){黄文字};:キル・アシスト・ビークル破壊
&color(#f00,#555){赤文字};:EBAA ワイルドキャットで乗り物...
&color(#0ff,#555){青文字};:歩兵をキル・アシスト
&color(#0f0,#555){緑文字};:敵をスポット
|~座席|~装備枠|兵装&br;(&color(#ff0){解除に必要数};)|~弾...
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|BGCOLOR(White):CENTER:50|BGCOLOR...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ドライバー''|
|1&br;&ref(画像置場/運転席.png,nolink);|メイン|30mm連装対...
|~|~|35mm連装対空砲 (&color(#ff0){360};)||||発射速度を犠...
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|サブ|対空ミサイル (&color(#ff0){初期};)||||熱戦追尾型...
|~|~|対戦車ミサイル (&color(#ff0){600};)||||敵地上目標の...
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備1|煙幕発生装置 (&color(#ff0){初期};)||||乗り物の周...
|~|~|サーマルスモークパッケージ (&color(#ff0){40};)||||乗...
|~|~|発煙弾ランチャー (&color(#ff0){240};)||||巨大な煙幕...
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備2|システム修理 (&color(#ff0){10};)||||重度のシステ...
|~|~|信号ハッカー保護システム (&color(#ff0){540};)||||こ...
|~|~|アクティブ保護システム (&color(#f00){2000};)||||アク...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ウェポンステーション''|
|2&br;&ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink);|メイン|12.7 H...
|~|~|40mm グレネードランチャー (&color(#ff0){20};)||||兵...
|~|~|7.62mmミニガン (&color(#ff0){初期};)||||兵士や軽装甲...
|~|~|弾幕ミサイル (&color(#ff0){480};)||||HE弾頭を使用し...
|~|~|7.62mmミニガン+サーマル (&color(#0ff){40};)||rpm||兵...
|~|~|12.7mm HMG+サーマル (&color(#0ff){80};)||rpm||兵士や...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''武装ポッド''|
|3&br;&ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink);|メイン|40mm ...
|~|~|キネティックグレネード ポッド (&color(#ff0){120};)||...
|~|~|60mm Flakポッド (&color(#ff0){420};)||||敵のヘリコプ...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''指揮官''|
|4&br;&ref(画像置場/補助席.png,nolink);|装備1|センサーア...
|~|~|サーマルセンサーアレイ (&color(#0f0){100};)||||改良...
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備2|感知パルス (&color(#ff0){初期};)||||敵を識別する...
*特徴と乗り方 [#tips]
アメリカ軍とロシア軍の双方が使用可能な装輪装甲車。
【対航空】のタグがついているように、初期装備は30mm連装対...
度重なるアップデートにより、対空に特化させた場合であれば...
対空以外についても武装をアンロックするごとにこなせる役割...
#br
欠点は機動力が低いこと。最高速度は[[主力戦車>M1A5]]より少...
加えてキャタピラとは違い、停止したままで方向転換(信地旋...
運用する際は開けた場所か、あるいは舗装道路を走るように意...
#br
軽戦闘車両なので当然のごとく主力戦車や[[MAV]]より装甲がひ...
**ダメージ [#damage]
''57mm機関砲''
''装甲車両''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:150|>|>|>|CENTER:60|c
|車種\着弾面|正面|側面 天面|後方|砲塔|
|戦車|11|14|17|14|
|EBAAワイルドキャット|13|17|21|17|
|MAV|11|14|17|砲塔無し|
''その他のビークル''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:150|>|>|>|>|>|>|>|>|CE...
|種類|LATV|ホバー|ボルト|MAP配置の車|トゥクトゥク|豆ヘリ|...
|ダメージ|45|45|26|||65||||
***1番席 主兵装[#zedd9cd9]
//メイン武装
40mm機関砲などの残弾式の武装は、&color(Red){射撃ボタンを...
セミオート武器のように射撃ごとにボタンを離しながら射撃を...
また、他の対装甲武装でも同様だが航空機のコックピット周辺...
:30mm連装対空砲|
初期装備。オーバーヒート式。
レートが高く航空機に対して安定した効力射が可能だが、装甲...
#1.2アップデートにて航空機全般に対しての攻撃力が上昇した...
対空をさせたいのであればコレ。射程にさえ収めてしまえばス...
:35mm連装対空砲|
#5.0アップデートで57mm機関砲と置換される形で追加された。...
30mm連装対空砲に比べて高い威力が特徴。30mmが2門の対空砲を...
単純に威力が上がっており、鈍重なガンシップもとい輸送ヘリ...
ただし弾速や弾道落下が30mmの比にならないほど劣悪でレート...
当てさえすればかなりの大ダメージが期待できる。
なお、これで歩兵をキルするとロードキル時のボイスを喋る。&...
#region(57mm機関砲 #5.0で削除)
:57mm機関砲|
残弾式。リロード速度は遅め。
40mm機関砲よりさらに弾が遅く重くなる代わりに、重装甲目標...
軽装甲ビークルなら3発程度で爆散するほか、歩兵に対しても直...
しかし、爆風でキルを狙ううならばダメージ範囲が40mmより狭...
対戦車ミサイルなしでも現実的な速度で戦車を撃破できるよう...
ただし、代償として連射速度も遅ければ40mmより少ない8発でさ...
ここまで来ると取り回しの良くなった戦車のMPATと言った方が...
かつては主力戦車と殴り合えるほどの火力があったのだが現在...
#endregion
***1番席 副兵装 [#zb7a5fd0]
//サブ武装
:対空ミサイル|
対航空機用のミサイル。ロックオン式。%%400m射程65ダメージ...
射程600mまで強化され、更に攻撃力も強化された。1発当てれば...
低空で飛んでいるヘリなどに効果的。30mmと組み合わせれば効...
仰角の関係上、直上の相手や頭上を通り過ぎるように動く相手...
:対戦車ミサイル|
対地上ビークル用のミサイル。ロックオン式。
使用方法は対空ミサイルと同じ。ロックオンして撃つだけであ...
基本的には撃ったら即座に身を隠すか、砲塔のみ見せて撃つこ...
目標が[[SOFLAM]]にターゲットされている場合、遮蔽物越しに...
また、特筆すべきはSOFLAMにターゲットされた航空機もロック...
30m以下ほどの距離まで詰められてしまうと撃った後にミサイル...
***1番席 装備1 [#zb7a5fd0]
:煙幕発生装置|
戦車の周囲に非常に濃密な煙を展開する。ほぼ確実に戦車を隠...
:発煙弾ランチャー|
砲塔から前方に発煙弾を発射する。初期装備のものと比べると...
:サーマルスモークパッケージ|
戦車の周囲にチャフを含んだ真っ白な煙を噴出する。効果は2つ。
①自車両に約1秒の誘導無効化を付与
②数秒間、誘導妨害効果を含んだ白煙放出
①の解説:[[SOFLAM]]や航空機の空対地ミサイルなどの誘導兵器...
②の解説:視覚的効果について、初期装備のと比べると煙自体は...
***1番席 装備2 [#zb7a5fd0]
:システム修理|
''初期状態では未開放。''
部品破損を即座に修理して、8.6秒ほどかけて耐久値を25回復さ...
:信号ハッカー保護システム|
7秒間、[[信号ハッカー>ラオ#specialty]]によるハッキング試...
ハッキングの効果を解除することはできない。
:アクティブ保護システム|
砲弾やミサイル、[[無反動M5]]、[[G-84 TGM>リズ#specialty]]...
拠点に突っ込んで荒らしまくり去っていくというヒット・アン...
ただし、[[NTW-50]]といった弾丸系までは防護できず、EMPやハ...
また、修理システムとトレードオフなので、自然回復に頼らざ...
***2番席 ウェポンステーション [#i7a92455]
:12.7 HMG|
低レート高威力の機関銃。中距離近距離の歩兵を安定して裁け...
:12.7mm HMG+サーマル|
上記のサーマルバージョン。敵歩兵やビークルなどが白くハイ...
:40mmグレネードランチャー|
一発ずつ撃てるグレネードランチャー。射程は短いが1~2発...
:7.62mmミニガン|
スピンアップあり高レート低威力の機関銃。ミニガンの得意な...
:7.62mmミニガン+サーマル|
上記のサーマルバージョン。敵歩兵やビークルなどが白くハイ...
:弾幕ミサイル|
ミサイルを4発連続発射する。リロードは1発ずつ行われ途中で...
***3番席 武装ポッド [#n6f4f4ee]
:40mm キャニスター弾ポッド|
散弾を放つ。至近距離の歩兵に対して有効。
ただし、散弾の特性上、少しでも離れると拡散により弾がバラ...
ほとんど至近距離専用の武装であるため、近中距離への対応力...
もっとも、こちらへ向かってくる敵に対しては効果絶大である...
至近距離の航空機に対しての絶大な威力を誇るが、戦車と違っ...
:キネティックグレネードポッド|
キネティックグレネードを射出する。射出されたグレネードは...
バウンドするという性質上、まず撃ち込んだ場所では爆発しな...
一見すると非常に使いづらく見え、実際使いづらいのだが、閉...
ちなみに、威力自体は非常に高く、巻き込めばだいたい確定で...
:60mmFlakポッド|
山なりに飛んでいく近接信管付き砲弾を射出する。リロードは...
これだけでヘリコプターを落とすのは難しいが、結構な頻度で...
かつてはやたら広い爆風をもちながら3発ほどで歩兵を吹き飛ば...
なお、近接信管は[[リズ]]の誘導対戦車ミサイルにも反応する...
#region(#5.0で削除)
:ロケット ウェポンポッド|
四連装撃ち切りのロケット射出機。
2番席のものと違って対ビークル性能のみに特化してるが、弾...
他の兵装の対歩兵性能まで捨てて載せる価値は無い。
:40mmボレーポッド|
戦車などの武装でおなじみのグレネードポッド。4発のグレネー...
数発当たればキルを取れるが、実際のところ榴弾のバラけ方が...
近距離ではバラける前に着弾するため比較的キルしやすいが、...
キネティックや迫撃砲よりは優先度は低い。
:60mm迫撃砲ポッド|
60mm迫撃砲弾を撃ち出す。
砲弾は大きな山なりを描きながら飛翔し、着弾地点で大爆発を...
爆発範囲はなかなか広く、また巻き込めばほぼ1発でキルが取れ...
ただし、山なりの弾道は若干クセがあるため、正確に当てたい...
#endregion
***4番席 スポッター[#z279b442]
:センサーアレイ|
照準に映っている敵をスポットする。一度スポットするごとに...
:サーマルセンサーアレイ|
センサーアレイのサーマルスコープ版。ほかのサーマル系武装...
:感知パルス|
戦車のものと同様。索敵の重要性はEBAAにおいて、対空運用で...
**パッチ履歴 [#patch]
//パッチが入ったら修正内容をここに
-2023/6/02 アップデート#5.0.0
--57mm機関砲、ロケットウェポンポッド、60mm迫撃砲ポッド、4...
--35mm連射対空砲、サーマルビジョン付きミニガン、サーマル...
※5.0.0にて行われた、ビークル全般の再構築の影響。詳しくは[...
-2024/05/14 アップデート #7.2.0[[パッチノート>https://ww...
--修理システムを使用した際に、25HP回復しきるまでにかかる...
--他のオブジェクトと衝突した際のダメージを調整
--HMGの弾速を600から690へ向上
-2024/09/10 アップデート #8.1.0[[パッチノート>https://ww...
--アクティブ保護システムを追加。
開発者コメント:何回か前のアップデートでは、アイリッシュ...
*ビークル紹介 [#introduction]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=F1xvSQNllyI)
モデルとなった車両はフランスのEBRCジャガー装甲車。EBRCは...
名称のとおり偵察任務や歩兵支援に対応できる装甲車として設...
#br
ユーロサトリ2018で公開されたEBRC装甲車はフランスのネクス...
このVBMR装甲車とEBRC装甲車はどちらも同じシャーシをベース...
#br
EBRC装甲車には火力支援も行えるよう強力な武装が施されてお...
防護力も基本十分なもので、放射線や化学兵器などに汚染され...
#br
本作におけるEBRCは名称がEBAAになっており、偵察能力とトレ...
また、アメリカ軍およびロシア軍の双方が使用しており、トル...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
終了行:
&attachref(./ワイルドキャット.jpg,nolink,50%);
機動力と火力のバランスの取れた装甲偵察車両。乗員は4名。戦...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[ビークル]] / パ...
|実装日|2021年11月12日(製品版先行プレイ)|
|解除条件|レベル10|
|製造国|フランス共和国|
|座席数|4 &ref(画像置場/運転席.png,nolink); &ref(画像置場...
#br
アンロック要件について
&color(#ff0,#555){黄文字};:キル・アシスト・ビークル破壊
&color(#f00,#555){赤文字};:EBAA ワイルドキャットで乗り物...
&color(#0ff,#555){青文字};:歩兵をキル・アシスト
&color(#0f0,#555){緑文字};:敵をスポット
|~座席|~装備枠|兵装&br;(&color(#ff0){解除に必要数};)|~弾...
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|BGCOLOR(White):CENTER:50|BGCOLOR...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ドライバー''|
|1&br;&ref(画像置場/運転席.png,nolink);|メイン|30mm連装対...
|~|~|35mm連装対空砲 (&color(#ff0){360};)||||発射速度を犠...
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|サブ|対空ミサイル (&color(#ff0){初期};)||||熱戦追尾型...
|~|~|対戦車ミサイル (&color(#ff0){600};)||||敵地上目標の...
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備1|煙幕発生装置 (&color(#ff0){初期};)||||乗り物の周...
|~|~|サーマルスモークパッケージ (&color(#ff0){40};)||||乗...
|~|~|発煙弾ランチャー (&color(#ff0){240};)||||巨大な煙幕...
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備2|システム修理 (&color(#ff0){10};)||||重度のシステ...
|~|~|信号ハッカー保護システム (&color(#ff0){540};)||||こ...
|~|~|アクティブ保護システム (&color(#f00){2000};)||||アク...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ウェポンステーション''|
|2&br;&ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink);|メイン|12.7 H...
|~|~|40mm グレネードランチャー (&color(#ff0){20};)||||兵...
|~|~|7.62mmミニガン (&color(#ff0){初期};)||||兵士や軽装甲...
|~|~|弾幕ミサイル (&color(#ff0){480};)||||HE弾頭を使用し...
|~|~|7.62mmミニガン+サーマル (&color(#0ff){40};)||rpm||兵...
|~|~|12.7mm HMG+サーマル (&color(#0ff){80};)||rpm||兵士や...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''武装ポッド''|
|3&br;&ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink);|メイン|40mm ...
|~|~|キネティックグレネード ポッド (&color(#ff0){120};)||...
|~|~|60mm Flakポッド (&color(#ff0){420};)||||敵のヘリコプ...
//
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''指揮官''|
|4&br;&ref(画像置場/補助席.png,nolink);|装備1|センサーア...
|~|~|サーマルセンサーアレイ (&color(#0f0){100};)||||改良...
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備2|感知パルス (&color(#ff0){初期};)||||敵を識別する...
*特徴と乗り方 [#tips]
アメリカ軍とロシア軍の双方が使用可能な装輪装甲車。
【対航空】のタグがついているように、初期装備は30mm連装対...
度重なるアップデートにより、対空に特化させた場合であれば...
対空以外についても武装をアンロックするごとにこなせる役割...
#br
欠点は機動力が低いこと。最高速度は[[主力戦車>M1A5]]より少...
加えてキャタピラとは違い、停止したままで方向転換(信地旋...
運用する際は開けた場所か、あるいは舗装道路を走るように意...
#br
軽戦闘車両なので当然のごとく主力戦車や[[MAV]]より装甲がひ...
**ダメージ [#damage]
''57mm機関砲''
''装甲車両''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:150|>|>|>|CENTER:60|c
|車種\着弾面|正面|側面 天面|後方|砲塔|
|戦車|11|14|17|14|
|EBAAワイルドキャット|13|17|21|17|
|MAV|11|14|17|砲塔無し|
''その他のビークル''
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:150|>|>|>|>|>|>|>|>|CE...
|種類|LATV|ホバー|ボルト|MAP配置の車|トゥクトゥク|豆ヘリ|...
|ダメージ|45|45|26|||65||||
***1番席 主兵装[#zedd9cd9]
//メイン武装
40mm機関砲などの残弾式の武装は、&color(Red){射撃ボタンを...
セミオート武器のように射撃ごとにボタンを離しながら射撃を...
また、他の対装甲武装でも同様だが航空機のコックピット周辺...
:30mm連装対空砲|
初期装備。オーバーヒート式。
レートが高く航空機に対して安定した効力射が可能だが、装甲...
#1.2アップデートにて航空機全般に対しての攻撃力が上昇した...
対空をさせたいのであればコレ。射程にさえ収めてしまえばス...
:35mm連装対空砲|
#5.0アップデートで57mm機関砲と置換される形で追加された。...
30mm連装対空砲に比べて高い威力が特徴。30mmが2門の対空砲を...
単純に威力が上がっており、鈍重なガンシップもとい輸送ヘリ...
ただし弾速や弾道落下が30mmの比にならないほど劣悪でレート...
当てさえすればかなりの大ダメージが期待できる。
なお、これで歩兵をキルするとロードキル時のボイスを喋る。&...
#region(57mm機関砲 #5.0で削除)
:57mm機関砲|
残弾式。リロード速度は遅め。
40mm機関砲よりさらに弾が遅く重くなる代わりに、重装甲目標...
軽装甲ビークルなら3発程度で爆散するほか、歩兵に対しても直...
しかし、爆風でキルを狙ううならばダメージ範囲が40mmより狭...
対戦車ミサイルなしでも現実的な速度で戦車を撃破できるよう...
ただし、代償として連射速度も遅ければ40mmより少ない8発でさ...
ここまで来ると取り回しの良くなった戦車のMPATと言った方が...
かつては主力戦車と殴り合えるほどの火力があったのだが現在...
#endregion
***1番席 副兵装 [#zb7a5fd0]
//サブ武装
:対空ミサイル|
対航空機用のミサイル。ロックオン式。%%400m射程65ダメージ...
射程600mまで強化され、更に攻撃力も強化された。1発当てれば...
低空で飛んでいるヘリなどに効果的。30mmと組み合わせれば効...
仰角の関係上、直上の相手や頭上を通り過ぎるように動く相手...
:対戦車ミサイル|
対地上ビークル用のミサイル。ロックオン式。
使用方法は対空ミサイルと同じ。ロックオンして撃つだけであ...
基本的には撃ったら即座に身を隠すか、砲塔のみ見せて撃つこ...
目標が[[SOFLAM]]にターゲットされている場合、遮蔽物越しに...
また、特筆すべきはSOFLAMにターゲットされた航空機もロック...
30m以下ほどの距離まで詰められてしまうと撃った後にミサイル...
***1番席 装備1 [#zb7a5fd0]
:煙幕発生装置|
戦車の周囲に非常に濃密な煙を展開する。ほぼ確実に戦車を隠...
:発煙弾ランチャー|
砲塔から前方に発煙弾を発射する。初期装備のものと比べると...
:サーマルスモークパッケージ|
戦車の周囲にチャフを含んだ真っ白な煙を噴出する。効果は2つ。
①自車両に約1秒の誘導無効化を付与
②数秒間、誘導妨害効果を含んだ白煙放出
①の解説:[[SOFLAM]]や航空機の空対地ミサイルなどの誘導兵器...
②の解説:視覚的効果について、初期装備のと比べると煙自体は...
***1番席 装備2 [#zb7a5fd0]
:システム修理|
''初期状態では未開放。''
部品破損を即座に修理して、8.6秒ほどかけて耐久値を25回復さ...
:信号ハッカー保護システム|
7秒間、[[信号ハッカー>ラオ#specialty]]によるハッキング試...
ハッキングの効果を解除することはできない。
:アクティブ保護システム|
砲弾やミサイル、[[無反動M5]]、[[G-84 TGM>リズ#specialty]]...
拠点に突っ込んで荒らしまくり去っていくというヒット・アン...
ただし、[[NTW-50]]といった弾丸系までは防護できず、EMPやハ...
また、修理システムとトレードオフなので、自然回復に頼らざ...
***2番席 ウェポンステーション [#i7a92455]
:12.7 HMG|
低レート高威力の機関銃。中距離近距離の歩兵を安定して裁け...
:12.7mm HMG+サーマル|
上記のサーマルバージョン。敵歩兵やビークルなどが白くハイ...
:40mmグレネードランチャー|
一発ずつ撃てるグレネードランチャー。射程は短いが1~2発...
:7.62mmミニガン|
スピンアップあり高レート低威力の機関銃。ミニガンの得意な...
:7.62mmミニガン+サーマル|
上記のサーマルバージョン。敵歩兵やビークルなどが白くハイ...
:弾幕ミサイル|
ミサイルを4発連続発射する。リロードは1発ずつ行われ途中で...
***3番席 武装ポッド [#n6f4f4ee]
:40mm キャニスター弾ポッド|
散弾を放つ。至近距離の歩兵に対して有効。
ただし、散弾の特性上、少しでも離れると拡散により弾がバラ...
ほとんど至近距離専用の武装であるため、近中距離への対応力...
もっとも、こちらへ向かってくる敵に対しては効果絶大である...
至近距離の航空機に対しての絶大な威力を誇るが、戦車と違っ...
:キネティックグレネードポッド|
キネティックグレネードを射出する。射出されたグレネードは...
バウンドするという性質上、まず撃ち込んだ場所では爆発しな...
一見すると非常に使いづらく見え、実際使いづらいのだが、閉...
ちなみに、威力自体は非常に高く、巻き込めばだいたい確定で...
:60mmFlakポッド|
山なりに飛んでいく近接信管付き砲弾を射出する。リロードは...
これだけでヘリコプターを落とすのは難しいが、結構な頻度で...
かつてはやたら広い爆風をもちながら3発ほどで歩兵を吹き飛ば...
なお、近接信管は[[リズ]]の誘導対戦車ミサイルにも反応する...
#region(#5.0で削除)
:ロケット ウェポンポッド|
四連装撃ち切りのロケット射出機。
2番席のものと違って対ビークル性能のみに特化してるが、弾...
他の兵装の対歩兵性能まで捨てて載せる価値は無い。
:40mmボレーポッド|
戦車などの武装でおなじみのグレネードポッド。4発のグレネー...
数発当たればキルを取れるが、実際のところ榴弾のバラけ方が...
近距離ではバラける前に着弾するため比較的キルしやすいが、...
キネティックや迫撃砲よりは優先度は低い。
:60mm迫撃砲ポッド|
60mm迫撃砲弾を撃ち出す。
砲弾は大きな山なりを描きながら飛翔し、着弾地点で大爆発を...
爆発範囲はなかなか広く、また巻き込めばほぼ1発でキルが取れ...
ただし、山なりの弾道は若干クセがあるため、正確に当てたい...
#endregion
***4番席 スポッター[#z279b442]
:センサーアレイ|
照準に映っている敵をスポットする。一度スポットするごとに...
:サーマルセンサーアレイ|
センサーアレイのサーマルスコープ版。ほかのサーマル系武装...
:感知パルス|
戦車のものと同様。索敵の重要性はEBAAにおいて、対空運用で...
**パッチ履歴 [#patch]
//パッチが入ったら修正内容をここに
-2023/6/02 アップデート#5.0.0
--57mm機関砲、ロケットウェポンポッド、60mm迫撃砲ポッド、4...
--35mm連射対空砲、サーマルビジョン付きミニガン、サーマル...
※5.0.0にて行われた、ビークル全般の再構築の影響。詳しくは[...
-2024/05/14 アップデート #7.2.0[[パッチノート>https://ww...
--修理システムを使用した際に、25HP回復しきるまでにかかる...
--他のオブジェクトと衝突した際のダメージを調整
--HMGの弾速を600から690へ向上
-2024/09/10 アップデート #8.1.0[[パッチノート>https://ww...
--アクティブ保護システムを追加。
開発者コメント:何回か前のアップデートでは、アイリッシュ...
*ビークル紹介 [#introduction]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=F1xvSQNllyI)
モデルとなった車両はフランスのEBRCジャガー装甲車。EBRCは...
名称のとおり偵察任務や歩兵支援に対応できる装甲車として設...
#br
ユーロサトリ2018で公開されたEBRC装甲車はフランスのネクス...
このVBMR装甲車とEBRC装甲車はどちらも同じシャーシをベース...
#br
EBRC装甲車には火力支援も行えるよう強力な武装が施されてお...
防護力も基本十分なもので、放射線や化学兵器などに汚染され...
#br
本作におけるEBRCは名称がEBAAになっており、偵察能力とトレ...
また、アメリカ軍およびロシア軍の双方が使用しており、トル...
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
ページ名: