Battlefield2042 攻略 BF2042 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> ブレイクアウェイ
Comments/ブレイクアウェイ
の編集
[[ブレイクアウェイ]] -コウテイペンギンが武器として使えるって聞いたんだけどまじ? -- &new{2021-06-13 (日) 16:53:10}; -早くワイスピのアレに乗りたいわ -- &new{2021-06-22 (火) 23:34:26}; -ダイナミックに変化って雪原が陥没でもするんかな -- &new{2021-06-24 (木) 20:04:06}; --雪崩はありそう -- &new{2021-09-10 (金) 13:28:12}; -何気にゲームプレイ映像がゲームプレイトレーラーの最初と終盤の一コマしかなく、リニューアルより露出の少ないマップになった -- &new{2021-09-15 (水) 07:51:04}; -ブリザードとか起こるんか? -- &new{2021-09-22 (水) 18:20:13}; -ペンギンちゃんとおりゅ!!あとダマヴァンドもどきはシナイのGみたいな感じか -- &new{2021-11-12 (金) 14:51:16}; -取り合いになる拠点ロシア側ばかりじゃねーか偏りすぎ -- &new{2021-11-14 (日) 22:58:03}; -ロシア側クソ有利なの草生える -- &new{2021-11-15 (月) 11:38:45}; -開幕アメリカ側でナイトバードかコンドル乗った人がE拠点無視した時の絶望感。ホバークラフト登山部で頑張って取りに行ってるわ -- &new{2021-11-15 (月) 17:55:19}; --このコメント読んで初めてE拠点の存在に気付いたわ、僻地すぎだろw -- &new{2021-11-15 (月) 22:09:04}; --俺も昨日プレイするまで5日間も存在に気づきませんでしたE拠点… -- &new{2021-11-17 (水) 12:20:26}; -ロシア側に拠点多いと見せかけてAもBもセクターだから1個落ちると全部中立になってロシアに全然ポイント入らない、CもDも氷壁側が崖上有利でロシアで取っても維持は無理。Aを真ん中にCとDを両サイドとしてBとEを各陣営側、Fを遥か彼方とかにしておけばまだバランスよかったんじゃねーの -- &new{2021-11-15 (月) 22:08:46}; -巨大なボタン型電池みたいなのが燃料タンクだったのね 破壊するとなかなか迫力ある 数も多いし -- &new{2021-11-18 (木) 17:58:53}; -ブレイクスルーだとボタン電池爆発しまくりで楽しい -- &new{2021-11-21 (日) 00:18:11}; -ブレスルは楽しいマップだわ。石油リグの戦い熱いし -- &new{2021-11-23 (火) 15:53:37}; --PS2のモダンコンバットにも石油リグマップあって思い出したよ -- &new{2021-11-30 (火) 02:16:23}; -大コンクエのEセクター何あれ…。拠点の位置もイカれてるしセクターの大半が氷河の何も無い部分なんだけど何の意味があるの…? -- &new{2021-11-23 (火) 17:19:12}; --サンダンスのためだけの高所拠点 一番大事なポジだと思うが輸送機も裏取りも誰もいかないポジション -- &new{2021-11-26 (金) 04:53:19}; --ここ取られるとFも取られたのと同じよ -- &new{2021-11-27 (土) 03:40:01}; -ホントは「ブレイクアウェイ」のはずだよな・・・? -- &new{2021-11-26 (金) 11:06:16}; --百歩譲ってブレイカウェイならまだ分かるが、なんだこの中途半端な翻訳 -- &new{2021-11-26 (金) 11:33:38}; --ゲーム内だとブレイクアウェイ表記じゃね?(PS4) -- &new{2021-11-27 (土) 11:45:30}; -このマップ作ったやつサンダンスのことしか考えてないだろ -- &new{2021-11-27 (土) 12:29:43}; -ロシア超絶不利マップ A拠点をFくらいの位置においてくれ E拠点で確定1確保をロシアにもYOKOSE -- &new{2021-11-28 (日) 13:18:28}; --USは適当にCかD押さえてAハラスして中立化したら勝てるゲーム。 -- &new{2021-12-07 (火) 10:31:57}; -アワーグラスほどじゃないけど結構なクソマップだなここ -- &new{2021-11-29 (月) 22:54:45}; -もっとも広大なマップとか言いつつ1/4くらい空き地なの笑うが -- &new{2021-11-29 (月) 23:28:01}; -ブレークスルーの最終拠点が最終拠点まで行けるパワーバランスだと防衛側が氷上リスキルされるからほぼ勝てちゃうマップ -- &new{2021-11-30 (火) 02:54:52}; -C拠点の氷壁の上からボルト30mmで下々の敵撃つの楽し~ -- &new{2021-12-04 (土) 12:31:48}; -ここだけじゃないけどブレイクスルー時の防衛側の湧きポイントおかしいよ。後ろじゃなくて拠点まで間に何もない横側から湧く場合拠点到達不可能に近いじゃん。そのくせビル上ある時はビル上湧きとかやってたし。湧きポイント調整なんもしてねぇよこれ。 -- &new{2021-12-12 (日) 03:17:58}; -A1A2A3,B1B2の5拠点 VS C1,D1,E1,F1F2の5拠点...なのにセクター数では2vs4となり虚無拠点しかないUS側が大抵大差で勝つ。さらにRU側のABは複数拠点だから少し攻め込まれるだけで中立に。Bの防衛しようにも氷下で沸くからぐるぐる回ってるビークルに狩られたり旗まで遅れて取られる。ダイスの脳みそはどうしよもない。スコアよりも勝敗考えて!って言いたいはずなのに提示してくるのはこれ。本当に終わってる。 -- &new{2021-12-12 (日) 08:59:23}; -今作一のクソマップ -- &new{2021-12-12 (日) 17:03:49}; -ps4ブレスルここしかマッチングしないの草 -- &new{2021-12-13 (月) 09:26:45}; -E拠点考えた奴と話してみたい -- &new{2021-12-14 (火) 23:41:10}; -今作最大のクソマップ。何も面白くない -- &new{2021-12-20 (月) 23:43:28}; --戦闘機2機で制空取ったらあとは延々湧きつぶしされるマップ -- &new{2021-12-23 (木) 14:33:32}; ---流石に戦闘機が制空とってたらどのBFマップでも負けると思うんだけど…セクターある2042のがまだ逆転目あるというか -- &new{2021-12-25 (土) 13:27:32}; -シーズン1が来たら氷を割って巨大要塞(各拠点攻撃可能)が浮上してきてそれを取り合うMAPになるんやで -- &new{2021-12-21 (火) 01:04:33}; -ブレークスルーの防衛側まじできつい、防衛してて一回も勝ったことがない -- &new{2021-12-22 (水) 01:23:41}; --崖上からビークルの攻撃がきっつい -- &new{2021-12-25 (土) 02:00:39}; -ゴミ。ブレイクスルーだけ残してコンクエからはアワーグラス諸共爆散してくれ -- &new{2021-12-24 (金) 01:24:05}; -ゴミというか、そもそもセクター数、無視してA内で戦ってる奴ばっかなんだからDICEはもっとIQ低い奴を対象にしてMAPデザインすべき -- &new{2021-12-25 (土) 13:26:37}; -ここのBセクター近くのところに謎の骨があるけど、これ誰か知ってる人いる?(^O^) -- &new{2021-12-31 (金) 17:41:17}; --誰かコメントしてくれ、知りたくて知りたくてたまらないんじゃ頼む( T_T)\(^-^ ) -- &new{2022-01-13 (木) 19:51:16}; --打ち上げられた鯨の骨もあれば恐竜の化石もある(南極は意外にも恐竜が発見されている) -- &new{2022-06-05 (日) 22:03:46}; -ここの石油プラントこそTDMに使えそうなのにな~ -- &new{2022-01-09 (日) 18:58:14}; -ここのコンクエはクソマップと見せかけて皆同じ所で撃ち合ってるから勝敗気にしないでビークルありのドミネーションみたいに毎回なるから普通に面白い -- &new{2022-01-10 (月) 22:24:08}; -こことアワーグラス、個人的に嫌いなカレイドスコープばっかマッチしてイライラする。自分もそうだけど絶対マッチしたらキャンセルしてるやつ多いだろ -- &new{2022-01-11 (火) 16:19:44}; --諦めて普通にやってるわ。おもしろい分隊員に当たるかもしれんし。俺はマニフェストが一番嫌い -- &new{2022-01-11 (火) 17:24:21}; --この前たまにはやるか…と思って待ってたら入ってくる分隊員軒並み即抜けで草生えたわ。もう皆にクソマップってバレてるやん -- &new{2022-01-13 (木) 00:55:53}; -ガリツィアとアルサンダンを足して2/4を掛けたようなマップ -- &new{2022-01-13 (木) 00:58:32}; --何故掛け算なんだ……何故約分しないんだ…… -- &new{2022-01-13 (木) 19:56:11}; ---約分は忘れてた。割り算は掛け算の逆演算だから... -- &new{2022-01-16 (日) 01:48:41}; -ぼちぼちロシア側でも勝つ試合が増えてきた。C崖上の敵勢力を排除したり、遠くてもE1を狙うなどとにかくAが取られても優勢でいられる立ち回りがすごい大事。 -- &new{2022-01-15 (土) 20:56:23}; -このマップのコンクエもう誰もやりたがらないせいでAI兵士ばっかりやん -- &new{2022-01-28 (金) 23:23:43}; --そもそも人がいない&人がいるはずなのになぜかAIたっぷりで始まる謎マッチもある(次のマッチは人オンリーだった) -- &new{2022-01-28 (金) 23:38:46}; ---一斉アプリクラッシュでごっそり抜けてカカシが補充されてるパターンもある -- &new{2022-01-29 (土) 19:48:18}; ---ロードが遅くてゲーム開始に間に合わないときもロード終了するまでAIが補充されてるから開始直後はあてにならないよね -- &new{2022-01-30 (日) 18:27:47}; -このマップ高確率でフリーズするんだけど、どうにかしてくれませんかねサイコロさん -- &new{2022-01-29 (土) 09:10:17}; -ペンギンどこ出てくる? -- &new{2022-01-29 (土) 10:56:34}; -なんか試合中盤から地面のモデルが背景用みたいな解像度になる -- &new{2022-02-04 (金) 17:19:46}; --NVIDIAの設定の方じゃないかな。詳しいのは忘れちまったけど、最適化うんぬんの項目じゃなかったっけ -- &new{2022-02-04 (金) 20:31:07}; ---それが、PS5版なんだよ。修正を持つしかないのか -- &new{2022-02-06 (日) 04:32:09}; -雪と氷のエリア全部いらねぇから消せ。遮蔽物の無い場所で強制マラソンさせられるの異常すぎるだろ -- &new{2022-06-05 (日) 12:30:26}; --まぁここもそのうちリワークされるから...それまで旧MAP追加した分除外してくれてもいいけど。それはそうとして異常気象でランダム(数パターンのうちから抽選)でデッケェ雹が障害物として振ってきて設置されるとかおもしろそうじゃね? -- &new{2022-06-05 (日) 20:00:04}; -ここの64人マップのUS側が最寄りの拠点2個しか無くて初動で過半数相手に取られる上にクソ無駄な氷空間のせいで長々マラソンしないと3個目の拠点に行けないのあまりにも不利過ぎるだろ。どのモードでやってもクソマップなの逆に凄いわ -- &new{2022-06-07 (火) 00:25:41}; -ブレスル開幕のタンク爆発でまじめに拠点攻防してる奴だけが損をするクソ要素いい加減にしろ -- &new{2022-07-02 (土) 13:43:35}; -燃料タンクはマジでストレス要素でしかない。攻めにくい、守りにくいでいい事無し。 -- &new{2022-07-29 (金) 08:27:41}; -RU側はA捨ててE取らないと負けるのに今でも延々Aでチーデスされるゲームになると気持ちがしんどい。セオリーわかってるチームだとバランス取れるんだが… -- &new{2022-09-15 (木) 01:46:24}; --攻略ポイントや戦略性があるのはゲームとして面白いんだけど、問題はそういうゲームとしてプレイしてる人間のが少数ってことよな。実は俺もそうなんだが -- &new{2022-09-15 (木) 09:39:57}; -A周りはまぁ分コンに使うにはアレだが大人数で使うなら十分な密度してると思うな。せめて氷河の谷が縦に…具体的にはもうちょっと洞窟っぽい構造なら面白いだが.イメージ的にはSWBFの「薄明のホス」みたいな感じで -- &new{2022-10-27 (木) 11:50:39}; -コンクエ大E1拠点でしか味わえない空気がある。リワークされても消されないでおくれ… -- &new{2022-12-16 (金) 19:19:09}; --あっ……[[開発マネージャーのツイート>https://twitter.com/t0talfps/status/1591206290474545152?s=46&t=T9d5kgREnShwoApzca2UxA]] -- &new{2022-12-16 (金) 23:59:00}; ---リリース前の目玉がw -- &new{2022-12-17 (土) 01:28:44}; --自分もあそこ好きだから分かる。 -- &new{2023-01-02 (月) 13:16:53}; ---A1とC1の上の余計なスペース全部吹っ飛ばして三日月状にすれば...いや無理か。 -- &new{2023-01-02 (月) 14:22:34}; --スケールデカい感じが良いよね -- &new{2023-01-03 (火) 11:48:34}; -一つくらいはバカ広いマップあっても良い気がする -- &new{2023-01-03 (火) 11:44:13}; --タンク10台ヘリ10台とかビークルマップにして残して欲しかったような気もする。ポータルで弄れるとは言えどっちつかず過ぎなんじゃ -- &new{2023-01-03 (火) 12:59:54}; -ここのブレークスルーなんとも言えない面白くなさがあるからやりたくない -- &new{2023-01-20 (金) 23:41:43}; --128人ブレスルの時は好きなマップだったな。 -- &new{2023-01-22 (日) 00:54:01}; -ブレスル撃ち下ろしマップにしちゃったかあ -- &new{2023-01-31 (火) 19:58:46}; -もうDICEの糞共にはこのマップ面白くするの無理だろ。ブレスルだと攻撃側に上取られるし頭出しポイントが山程あるから防衛側不利なんてもんじゃないぞ -- &new{2023-02-01 (水) 15:09:24}; -64コンクエめっちゃ良くて草、強いていうならCとかいう燃料タンクがおもんななぐらい -- &new{2023-02-01 (水) 17:06:36}; -リワーク後の128コンクエだとつまらん、e1の雪山洞窟複雑だから歩兵の進行が止まる -- &new{2023-02-08 (水) 01:38:32}; -リワーク後の128コンクエ。体感ロシア側一強になりがち。アメリカ側はかなりガチ目に勝利目指さないと厳しいけど、崖上に芋畑が出来やすくてまぁ負ける。 -- &new{2023-02-12 (日) 02:32:39}; -ここのブレークスルーの第一フェーズ、倉庫拠点側から少し進むと、倉庫と道路に挟まれた青い直方体が二つ並んでるところがリワークで立方体のバリケードが追加されてるところがあるから、拠点リスして走ってくる敵撃ちまくると突破率上がるな。品がないけど -- &new{2023-02-12 (日) 20:28:55}; -128人マップの方は相変わらず酷い出来だな。US側はマラソンしなきゃいけないの変わってないし背の高い遮蔽物が多すぎてヘリも落としにくい。以前のバージョンと比べて良くなった点が無い -- &new{2023-02-12 (日) 21:05:49}; --他にもクソな点を挙げると、US側はEから他の拠点に行ける道が氷山で限られてるせいで実質2つしか無いからそこを敵に見られてるだけでビークルが出れない。運良く氷山の出口抜けても周囲に背の高い建物や氷山が大量にあってそこから撃たれて不利。AがRU側のベース拠点に近すぎて裏取りして制圧してもすぐに取り返される。64人とブレスルはまだマシだけど128人版だけは何を考えてたのか分からんレベルで終わってる。いまここの128人コンクエが限定モードやってるけどこれで大半のプレイヤーがこのマップのクソさを味わってDICEにまた失望するだろうな -- &new{2023-02-12 (日) 21:26:52}; ---US側のくせにCはともかく崖上取られてるのまずくね? US拠点で開幕地上ビークルが詰まって出遅れ多発するのはクソだが -- &new{2023-02-12 (日) 23:40:31}; -安全に蘇生できるときに頑なに要請無視する人はどういう意図があって蘇生しないの? -- &new{2023-02-21 (火) 18:15:30}; -問答無用のゴミMAP。ブレスル防衛は常に打ち下ろしされるので、無茶苦茶不利。ダイスはつぶれろ。 -- &new{2023-02-23 (木) 22:29:11}; -なぜ崖上スタートにしたのか。戦車降りられんのだが。お互い平地スタートなら有利不利なくてよさそうなのに。 -- &new{2023-02-25 (土) 20:45:10}; -改良しようとしても依然残るクソ要素。もはや忌み子だろこれ。 -- &new{2023-03-18 (土) 22:49:34}; -ブレスルの第2セクターなにこれ -- &new{2023-05-03 (水) 20:30:47}; -BF5のナルヴィク枠。マッチング時、カレスコとこのマップはチェンジしてるわ -- &new{2023-06-07 (水) 01:47:01}; -US側勝てなくね?DICEは改修ほんとにしたのか?ちゃんと分析しろよ -- &new{2023-08-23 (水) 03:13:25}; -ブレスルは交戦距離が長いA1ーA2間でちょい苦労してBは楽に落とせてチケット回復、Cから本番って設計っぽくてDは最高に楽しいけどそこまで行くのが苦痛だわ。もうちょっと何とかならんもんかね… -- &new{2023-08-23 (水) 04:39:46}; --ブレスルはBいらねえだろこれって思う あとC2のリスポーンがちょっと不利すぎる -- &new{2023-08-25 (金) 22:28:53}; -Aへビークルに乗り込みたくない…燃料タンクという対戦車地雷がそこにある… -- &new{2023-11-15 (水) 09:17:33}; -エクスポ含めて消せ枠だな。 -- &new{2023-12-03 (日) 06:59:38}; -DICEの下痢マップ -- &new{2023-12-28 (木) 19:08:20}; -雪で白飛びして見にくいんだよな。リズミサイルとか目に悪すぎて使えんわ -- &new{2024-03-20 (水) 22:58:27}; -128コンクエの氷山なくせ。芋る雑魚ビークルしかおらん -- &new{2024-06-02 (日) 16:16:48};
[[ブレイクアウェイ]] -コウテイペンギンが武器として使えるって聞いたんだけどまじ? -- &new{2021-06-13 (日) 16:53:10}; -早くワイスピのアレに乗りたいわ -- &new{2021-06-22 (火) 23:34:26}; -ダイナミックに変化って雪原が陥没でもするんかな -- &new{2021-06-24 (木) 20:04:06}; --雪崩はありそう -- &new{2021-09-10 (金) 13:28:12}; -何気にゲームプレイ映像がゲームプレイトレーラーの最初と終盤の一コマしかなく、リニューアルより露出の少ないマップになった -- &new{2021-09-15 (水) 07:51:04}; -ブリザードとか起こるんか? -- &new{2021-09-22 (水) 18:20:13}; -ペンギンちゃんとおりゅ!!あとダマヴァンドもどきはシナイのGみたいな感じか -- &new{2021-11-12 (金) 14:51:16}; -取り合いになる拠点ロシア側ばかりじゃねーか偏りすぎ -- &new{2021-11-14 (日) 22:58:03}; -ロシア側クソ有利なの草生える -- &new{2021-11-15 (月) 11:38:45}; -開幕アメリカ側でナイトバードかコンドル乗った人がE拠点無視した時の絶望感。ホバークラフト登山部で頑張って取りに行ってるわ -- &new{2021-11-15 (月) 17:55:19}; --このコメント読んで初めてE拠点の存在に気付いたわ、僻地すぎだろw -- &new{2021-11-15 (月) 22:09:04}; --俺も昨日プレイするまで5日間も存在に気づきませんでしたE拠点… -- &new{2021-11-17 (水) 12:20:26}; -ロシア側に拠点多いと見せかけてAもBもセクターだから1個落ちると全部中立になってロシアに全然ポイント入らない、CもDも氷壁側が崖上有利でロシアで取っても維持は無理。Aを真ん中にCとDを両サイドとしてBとEを各陣営側、Fを遥か彼方とかにしておけばまだバランスよかったんじゃねーの -- &new{2021-11-15 (月) 22:08:46}; -巨大なボタン型電池みたいなのが燃料タンクだったのね 破壊するとなかなか迫力ある 数も多いし -- &new{2021-11-18 (木) 17:58:53}; -ブレイクスルーだとボタン電池爆発しまくりで楽しい -- &new{2021-11-21 (日) 00:18:11}; -ブレスルは楽しいマップだわ。石油リグの戦い熱いし -- &new{2021-11-23 (火) 15:53:37}; --PS2のモダンコンバットにも石油リグマップあって思い出したよ -- &new{2021-11-30 (火) 02:16:23}; -大コンクエのEセクター何あれ…。拠点の位置もイカれてるしセクターの大半が氷河の何も無い部分なんだけど何の意味があるの…? -- &new{2021-11-23 (火) 17:19:12}; --サンダンスのためだけの高所拠点 一番大事なポジだと思うが輸送機も裏取りも誰もいかないポジション -- &new{2021-11-26 (金) 04:53:19}; --ここ取られるとFも取られたのと同じよ -- &new{2021-11-27 (土) 03:40:01}; -ホントは「ブレイクアウェイ」のはずだよな・・・? -- &new{2021-11-26 (金) 11:06:16}; --百歩譲ってブレイカウェイならまだ分かるが、なんだこの中途半端な翻訳 -- &new{2021-11-26 (金) 11:33:38}; --ゲーム内だとブレイクアウェイ表記じゃね?(PS4) -- &new{2021-11-27 (土) 11:45:30}; -このマップ作ったやつサンダンスのことしか考えてないだろ -- &new{2021-11-27 (土) 12:29:43}; -ロシア超絶不利マップ A拠点をFくらいの位置においてくれ E拠点で確定1確保をロシアにもYOKOSE -- &new{2021-11-28 (日) 13:18:28}; --USは適当にCかD押さえてAハラスして中立化したら勝てるゲーム。 -- &new{2021-12-07 (火) 10:31:57}; -アワーグラスほどじゃないけど結構なクソマップだなここ -- &new{2021-11-29 (月) 22:54:45}; -もっとも広大なマップとか言いつつ1/4くらい空き地なの笑うが -- &new{2021-11-29 (月) 23:28:01}; -ブレークスルーの最終拠点が最終拠点まで行けるパワーバランスだと防衛側が氷上リスキルされるからほぼ勝てちゃうマップ -- &new{2021-11-30 (火) 02:54:52}; -C拠点の氷壁の上からボルト30mmで下々の敵撃つの楽し~ -- &new{2021-12-04 (土) 12:31:48}; -ここだけじゃないけどブレイクスルー時の防衛側の湧きポイントおかしいよ。後ろじゃなくて拠点まで間に何もない横側から湧く場合拠点到達不可能に近いじゃん。そのくせビル上ある時はビル上湧きとかやってたし。湧きポイント調整なんもしてねぇよこれ。 -- &new{2021-12-12 (日) 03:17:58}; -A1A2A3,B1B2の5拠点 VS C1,D1,E1,F1F2の5拠点...なのにセクター数では2vs4となり虚無拠点しかないUS側が大抵大差で勝つ。さらにRU側のABは複数拠点だから少し攻め込まれるだけで中立に。Bの防衛しようにも氷下で沸くからぐるぐる回ってるビークルに狩られたり旗まで遅れて取られる。ダイスの脳みそはどうしよもない。スコアよりも勝敗考えて!って言いたいはずなのに提示してくるのはこれ。本当に終わってる。 -- &new{2021-12-12 (日) 08:59:23}; -今作一のクソマップ -- &new{2021-12-12 (日) 17:03:49}; -ps4ブレスルここしかマッチングしないの草 -- &new{2021-12-13 (月) 09:26:45}; -E拠点考えた奴と話してみたい -- &new{2021-12-14 (火) 23:41:10}; -今作最大のクソマップ。何も面白くない -- &new{2021-12-20 (月) 23:43:28}; --戦闘機2機で制空取ったらあとは延々湧きつぶしされるマップ -- &new{2021-12-23 (木) 14:33:32}; ---流石に戦闘機が制空とってたらどのBFマップでも負けると思うんだけど…セクターある2042のがまだ逆転目あるというか -- &new{2021-12-25 (土) 13:27:32}; -シーズン1が来たら氷を割って巨大要塞(各拠点攻撃可能)が浮上してきてそれを取り合うMAPになるんやで -- &new{2021-12-21 (火) 01:04:33}; -ブレークスルーの防衛側まじできつい、防衛してて一回も勝ったことがない -- &new{2021-12-22 (水) 01:23:41}; --崖上からビークルの攻撃がきっつい -- &new{2021-12-25 (土) 02:00:39}; -ゴミ。ブレイクスルーだけ残してコンクエからはアワーグラス諸共爆散してくれ -- &new{2021-12-24 (金) 01:24:05}; -ゴミというか、そもそもセクター数、無視してA内で戦ってる奴ばっかなんだからDICEはもっとIQ低い奴を対象にしてMAPデザインすべき -- &new{2021-12-25 (土) 13:26:37}; -ここのBセクター近くのところに謎の骨があるけど、これ誰か知ってる人いる?(^O^) -- &new{2021-12-31 (金) 17:41:17}; --誰かコメントしてくれ、知りたくて知りたくてたまらないんじゃ頼む( T_T)\(^-^ ) -- &new{2022-01-13 (木) 19:51:16}; --打ち上げられた鯨の骨もあれば恐竜の化石もある(南極は意外にも恐竜が発見されている) -- &new{2022-06-05 (日) 22:03:46}; -ここの石油プラントこそTDMに使えそうなのにな~ -- &new{2022-01-09 (日) 18:58:14}; -ここのコンクエはクソマップと見せかけて皆同じ所で撃ち合ってるから勝敗気にしないでビークルありのドミネーションみたいに毎回なるから普通に面白い -- &new{2022-01-10 (月) 22:24:08}; -こことアワーグラス、個人的に嫌いなカレイドスコープばっかマッチしてイライラする。自分もそうだけど絶対マッチしたらキャンセルしてるやつ多いだろ -- &new{2022-01-11 (火) 16:19:44}; --諦めて普通にやってるわ。おもしろい分隊員に当たるかもしれんし。俺はマニフェストが一番嫌い -- &new{2022-01-11 (火) 17:24:21}; --この前たまにはやるか…と思って待ってたら入ってくる分隊員軒並み即抜けで草生えたわ。もう皆にクソマップってバレてるやん -- &new{2022-01-13 (木) 00:55:53}; -ガリツィアとアルサンダンを足して2/4を掛けたようなマップ -- &new{2022-01-13 (木) 00:58:32}; --何故掛け算なんだ……何故約分しないんだ…… -- &new{2022-01-13 (木) 19:56:11}; ---約分は忘れてた。割り算は掛け算の逆演算だから... -- &new{2022-01-16 (日) 01:48:41}; -ぼちぼちロシア側でも勝つ試合が増えてきた。C崖上の敵勢力を排除したり、遠くてもE1を狙うなどとにかくAが取られても優勢でいられる立ち回りがすごい大事。 -- &new{2022-01-15 (土) 20:56:23}; -このマップのコンクエもう誰もやりたがらないせいでAI兵士ばっかりやん -- &new{2022-01-28 (金) 23:23:43}; --そもそも人がいない&人がいるはずなのになぜかAIたっぷりで始まる謎マッチもある(次のマッチは人オンリーだった) -- &new{2022-01-28 (金) 23:38:46}; ---一斉アプリクラッシュでごっそり抜けてカカシが補充されてるパターンもある -- &new{2022-01-29 (土) 19:48:18}; ---ロードが遅くてゲーム開始に間に合わないときもロード終了するまでAIが補充されてるから開始直後はあてにならないよね -- &new{2022-01-30 (日) 18:27:47}; -このマップ高確率でフリーズするんだけど、どうにかしてくれませんかねサイコロさん -- &new{2022-01-29 (土) 09:10:17}; -ペンギンどこ出てくる? -- &new{2022-01-29 (土) 10:56:34}; -なんか試合中盤から地面のモデルが背景用みたいな解像度になる -- &new{2022-02-04 (金) 17:19:46}; --NVIDIAの設定の方じゃないかな。詳しいのは忘れちまったけど、最適化うんぬんの項目じゃなかったっけ -- &new{2022-02-04 (金) 20:31:07}; ---それが、PS5版なんだよ。修正を持つしかないのか -- &new{2022-02-06 (日) 04:32:09}; -雪と氷のエリア全部いらねぇから消せ。遮蔽物の無い場所で強制マラソンさせられるの異常すぎるだろ -- &new{2022-06-05 (日) 12:30:26}; --まぁここもそのうちリワークされるから...それまで旧MAP追加した分除外してくれてもいいけど。それはそうとして異常気象でランダム(数パターンのうちから抽選)でデッケェ雹が障害物として振ってきて設置されるとかおもしろそうじゃね? -- &new{2022-06-05 (日) 20:00:04}; -ここの64人マップのUS側が最寄りの拠点2個しか無くて初動で過半数相手に取られる上にクソ無駄な氷空間のせいで長々マラソンしないと3個目の拠点に行けないのあまりにも不利過ぎるだろ。どのモードでやってもクソマップなの逆に凄いわ -- &new{2022-06-07 (火) 00:25:41}; -ブレスル開幕のタンク爆発でまじめに拠点攻防してる奴だけが損をするクソ要素いい加減にしろ -- &new{2022-07-02 (土) 13:43:35}; -燃料タンクはマジでストレス要素でしかない。攻めにくい、守りにくいでいい事無し。 -- &new{2022-07-29 (金) 08:27:41}; -RU側はA捨ててE取らないと負けるのに今でも延々Aでチーデスされるゲームになると気持ちがしんどい。セオリーわかってるチームだとバランス取れるんだが… -- &new{2022-09-15 (木) 01:46:24}; --攻略ポイントや戦略性があるのはゲームとして面白いんだけど、問題はそういうゲームとしてプレイしてる人間のが少数ってことよな。実は俺もそうなんだが -- &new{2022-09-15 (木) 09:39:57}; -A周りはまぁ分コンに使うにはアレだが大人数で使うなら十分な密度してると思うな。せめて氷河の谷が縦に…具体的にはもうちょっと洞窟っぽい構造なら面白いだが.イメージ的にはSWBFの「薄明のホス」みたいな感じで -- &new{2022-10-27 (木) 11:50:39}; -コンクエ大E1拠点でしか味わえない空気がある。リワークされても消されないでおくれ… -- &new{2022-12-16 (金) 19:19:09}; --あっ……[[開発マネージャーのツイート>https://twitter.com/t0talfps/status/1591206290474545152?s=46&t=T9d5kgREnShwoApzca2UxA]] -- &new{2022-12-16 (金) 23:59:00}; ---リリース前の目玉がw -- &new{2022-12-17 (土) 01:28:44}; --自分もあそこ好きだから分かる。 -- &new{2023-01-02 (月) 13:16:53}; ---A1とC1の上の余計なスペース全部吹っ飛ばして三日月状にすれば...いや無理か。 -- &new{2023-01-02 (月) 14:22:34}; --スケールデカい感じが良いよね -- &new{2023-01-03 (火) 11:48:34}; -一つくらいはバカ広いマップあっても良い気がする -- &new{2023-01-03 (火) 11:44:13}; --タンク10台ヘリ10台とかビークルマップにして残して欲しかったような気もする。ポータルで弄れるとは言えどっちつかず過ぎなんじゃ -- &new{2023-01-03 (火) 12:59:54}; -ここのブレークスルーなんとも言えない面白くなさがあるからやりたくない -- &new{2023-01-20 (金) 23:41:43}; --128人ブレスルの時は好きなマップだったな。 -- &new{2023-01-22 (日) 00:54:01}; -ブレスル撃ち下ろしマップにしちゃったかあ -- &new{2023-01-31 (火) 19:58:46}; -もうDICEの糞共にはこのマップ面白くするの無理だろ。ブレスルだと攻撃側に上取られるし頭出しポイントが山程あるから防衛側不利なんてもんじゃないぞ -- &new{2023-02-01 (水) 15:09:24}; -64コンクエめっちゃ良くて草、強いていうならCとかいう燃料タンクがおもんななぐらい -- &new{2023-02-01 (水) 17:06:36}; -リワーク後の128コンクエだとつまらん、e1の雪山洞窟複雑だから歩兵の進行が止まる -- &new{2023-02-08 (水) 01:38:32}; -リワーク後の128コンクエ。体感ロシア側一強になりがち。アメリカ側はかなりガチ目に勝利目指さないと厳しいけど、崖上に芋畑が出来やすくてまぁ負ける。 -- &new{2023-02-12 (日) 02:32:39}; -ここのブレークスルーの第一フェーズ、倉庫拠点側から少し進むと、倉庫と道路に挟まれた青い直方体が二つ並んでるところがリワークで立方体のバリケードが追加されてるところがあるから、拠点リスして走ってくる敵撃ちまくると突破率上がるな。品がないけど -- &new{2023-02-12 (日) 20:28:55}; -128人マップの方は相変わらず酷い出来だな。US側はマラソンしなきゃいけないの変わってないし背の高い遮蔽物が多すぎてヘリも落としにくい。以前のバージョンと比べて良くなった点が無い -- &new{2023-02-12 (日) 21:05:49}; --他にもクソな点を挙げると、US側はEから他の拠点に行ける道が氷山で限られてるせいで実質2つしか無いからそこを敵に見られてるだけでビークルが出れない。運良く氷山の出口抜けても周囲に背の高い建物や氷山が大量にあってそこから撃たれて不利。AがRU側のベース拠点に近すぎて裏取りして制圧してもすぐに取り返される。64人とブレスルはまだマシだけど128人版だけは何を考えてたのか分からんレベルで終わってる。いまここの128人コンクエが限定モードやってるけどこれで大半のプレイヤーがこのマップのクソさを味わってDICEにまた失望するだろうな -- &new{2023-02-12 (日) 21:26:52}; ---US側のくせにCはともかく崖上取られてるのまずくね? US拠点で開幕地上ビークルが詰まって出遅れ多発するのはクソだが -- &new{2023-02-12 (日) 23:40:31}; -安全に蘇生できるときに頑なに要請無視する人はどういう意図があって蘇生しないの? -- &new{2023-02-21 (火) 18:15:30}; -問答無用のゴミMAP。ブレスル防衛は常に打ち下ろしされるので、無茶苦茶不利。ダイスはつぶれろ。 -- &new{2023-02-23 (木) 22:29:11}; -なぜ崖上スタートにしたのか。戦車降りられんのだが。お互い平地スタートなら有利不利なくてよさそうなのに。 -- &new{2023-02-25 (土) 20:45:10}; -改良しようとしても依然残るクソ要素。もはや忌み子だろこれ。 -- &new{2023-03-18 (土) 22:49:34}; -ブレスルの第2セクターなにこれ -- &new{2023-05-03 (水) 20:30:47}; -BF5のナルヴィク枠。マッチング時、カレスコとこのマップはチェンジしてるわ -- &new{2023-06-07 (水) 01:47:01}; -US側勝てなくね?DICEは改修ほんとにしたのか?ちゃんと分析しろよ -- &new{2023-08-23 (水) 03:13:25}; -ブレスルは交戦距離が長いA1ーA2間でちょい苦労してBは楽に落とせてチケット回復、Cから本番って設計っぽくてDは最高に楽しいけどそこまで行くのが苦痛だわ。もうちょっと何とかならんもんかね… -- &new{2023-08-23 (水) 04:39:46}; --ブレスルはBいらねえだろこれって思う あとC2のリスポーンがちょっと不利すぎる -- &new{2023-08-25 (金) 22:28:53}; -Aへビークルに乗り込みたくない…燃料タンクという対戦車地雷がそこにある… -- &new{2023-11-15 (水) 09:17:33}; -エクスポ含めて消せ枠だな。 -- &new{2023-12-03 (日) 06:59:38}; -DICEの下痢マップ -- &new{2023-12-28 (木) 19:08:20}; -雪で白飛びして見にくいんだよな。リズミサイルとか目に悪すぎて使えんわ -- &new{2024-03-20 (水) 22:58:27}; -128コンクエの氷山なくせ。芋る雑魚ビークルしかおらん -- &new{2024-06-02 (日) 16:16:48};