Top > T-UGS

T-UGS の変更点

&attachref(./TUGS_0.jpg,nolink,50%);

近くにいる敵の動きを探知し、ミニマップに表示するデバイスを展開する

|CENTER:BGCOLOR(#222):80|BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|300|c
|&ref(./アイコン.png,nolink,zoom,200x80);|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''ガジェット / &ref(materials/偵察兵.png,nolink);斥候兵''|
|~|実装日(AoW)|2023年1月31日(#3.2.0)|
|~|解除条件|初期解除|
|~|アイテム数|1|
|~|効果範囲|水平:25m&br;垂直:30m|

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|300|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''ガジェット''|
|BGCOLOR(#ff7):COLOR(Black):''[[PORTAL]]''|BF3 (斥候兵)|

*解説 [#commentary]
斥候兵が使用可能なガジェット。[[ボリス]]のセントリーガンのように場所を選択して設置する。
早い話[[近接センサー]]の固定版といった具合で、効果範囲内に入った敵をスポットする。
設置後は音を発するため敵に感付かれやすい。壁に設置することはできないためいかにうまく隠すかが鍵。
近接センサー同様、移動していない敵や[[ブラスコ]]はスポットする事が出来ない。
#br
設置した場合デス後も残るが蘇生待機中まではスポットする事が出来る。
リスポーンした後も設置された対戦車地雷のと同様にT-UGSそのものは残っているもののスポットする機能は無くなっている為注意。
リスポーンした後も対戦車地雷と同様に設置されたT-UGSそのものは残っているもののスポットする機能は無くなっている為注意。
ブラスコのX6-潜入デバイスとセットで置かれている事が多く、
先に付近のブラスコを撃破して攻撃せずにX6-潜入デバイスが破壊された場合(撃破されたブラスコがリスポーン画面に戻ったことを示す)は無理に破壊して居場所をバラす必要は無い。

**パッチ履歴 [#patch]
//パッチが入ったら修正内容をここに

//-202x/00/00

-2023/01/31 アップデート #3.2.0
--AoWに追加。2042のスペシャリストが装備可能になった。
--垂直スキャン範囲をAll Out Warfareの高低差に合わせるため、大幅に下げた。
--T-UGSのクロスヘアを調整。
--ワールドやメニューのT-UGSのアイコンを変更し、より正確にガジェットを表現できるようになった。
開発者コメント:T-UGSは上記のように全体的に改良されましたが、垂直性チェックを500mから30mに大幅に下げることで、より健全なゲームプレイが可能になりました。Battlefield Portalのマップには、あまり垂直な場所がありませんが、Battlefield 2042では垂直な場所があり、500m上の人を見つけてスコアで報われるのはゲームプレイにとって健全ではないと考えています。

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)

#include(コメント欄注意書き,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS