Top > Comments > A10ウォートホッグ


[[A10ウォートホッグ]]

-a-10ようやく登場できたな(´;ω;`) --  &new{2023-02-13 (月) 20:01:04};
-Brrrrrrrrrrrrt --  &new{2023-03-28 (火) 07:09:10};
-ステルスヘリの爆弾を装備してAoWにも登場しないかな。第5世代戦闘機? 知らない子ですね…… --  &new{2023-03-28 (火) 09:23:05};
-ゲームに出てくるA-10って何故か正式名称のサンダーボルトじゃなくて俗称のウォートホグで呼ばれる方が多いよね。雷鳴の方がかっこいいだろうに --  &new{2023-12-01 (金) 08:53:56};
-UH60もヴォルトビークルとして追加されたしこいつも使って見たいところ。 --  &new{2024-09-10 (火) 14:05:18};
-こいつ高度限界低い?機体の速度速いのかと思ったけどそうでもなさそうだし --  &new{2025-09-02 (火) 11:05:21};
-旋回性能がデフォだと大分残念なので相手戦闘効いてソロで制空権も取りたかったら機動性上げる奴一択かな。BFVで例えて申し訳ないが、シュトゥーカからBF109 G-6になる感じなのでドッグファイトめちゃ勝てるようになる。 --  &new{2025-09-04 (木) 21:54:41};
-開放したから毎度の如くPVPなんて行っても速攻落とされて終わりなのでbot相手に武装開放しよう!と見晴らしの良いアワーグラスで稼ぐぞー!と思ったら、ドラウグと一緒で出禁車両か... 稼ぎに良い場所あるかな? --  &new{2025-09-09 (火) 23:28:59};
--カレイドスコープ --  &new{2025-09-09 (火) 23:34:08};
--初期装備のA10ほんと貧弱だよね…たしかポータルからしかアクセス出来んけど南極マップはどう?あそこは開けてて対地攻撃やりやすいし、bot戦闘機も定期的にエサになってくれるからかなりオススメ。 --  &new{2025-09-11 (木) 15:56:43};
-やっぱりJDAMを無誘導で落としたいな。機銃掃射後に投下したリアビューにして恍惚に至りたい。 --  &new{2025-09-21 (日) 23:11:51};

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS