[[アタッチメント/サイト(見え方)]] -ネットワークオプティクスって残弾表示があるだけ? -- &new{2021-11-26 (金) 13:56:56}; --中心にとらえた点までの距離表示がある -- &new{2021-11-26 (金) 14:31:48}; ---いわゆるレンジファインダー(距離計)ってヤツやな -- &new{2021-11-26 (金) 19:25:55}; ---ゼロインできる銃が欲しくなる機能 -- &new{2021-11-26 (金) 22:41:04}; -空狙ってる場面をアップするの最高に頭悪w -- &new{2021-11-26 (金) 17:38:34}; --どれくらいズームするかではなくてあくまでサイトの見え方の話だから、なるべく背景が均一でサイトの特徴が分かりやすい画像をアップするものでは?君はこのページの意図を間違えて捉えてるよ。 -- &new{2021-11-26 (金) 18:05:08}; ---まあまあ…この画像だとどのぐらい周囲がぼやけるかが分かりにくいのは確か。サイトの見え方も大切だけどね。 -- &new{2021-11-26 (金) 19:24:55}; --自分で画像用意しないのに文句だけは言う低能 -- &new{2021-11-27 (土) 02:00:35}; --レティクル確認だから、ズーム加減見たいなら自分で画像取りなよ -- &new{2021-11-27 (土) 15:02:20}; -壁を背景にして撮影した方がいいのではなかろうか -- &new{2021-11-26 (金) 19:30:54}; -見え方(空)で草、ウッキウキで撮影したのがわかってさらに辛い、サイトの形だったらよかったのに -- &new{2021-11-26 (金) 20:38:04}; --ひょっとして今作からの新規ユーザーが多いのかな? サイトの表示例で空狙うのはBFWIKIでは4からの伝統だぞ -- &new{2021-11-26 (金) 20:47:10}; ---イキった新兵が多くて良きかな。 -- &new{2021-11-26 (金) 21:55:22}; ---無知というのは可哀想なものだね -- &new{2021-11-27 (土) 02:02:17}; --何が辛いのかさっぱりで草、ウッキウキでマウント取ろうとしたのがわかってさらに辛い、もうちょっとBFwikiの伝統を知ってたらよかったのに -- &new{2021-11-27 (土) 17:08:52}; ---たぶん辛いと思い込むことで精神のバランスをとっているのだろう -- &new{2021-12-16 (木) 10:58:34}; -8Rホロサイトの王道さよ -- &new{2021-11-27 (土) 15:17:30}; -PSでナイフとしゃがみ入れ替えてるとズーム倍率変更と同時にしゃがんじゃうのやめちくり~(懇願) -- &new{2021-11-27 (土) 16:36:30}; -ズームの周囲ぼやけを確認してきた。倍率でボケ具合は違わないと思う。MAULハイブリッド1.5-3Xの1.5倍はダットサイトだからボケないけど、ゴーストハイブリッド1.25-2.5Xの1.25はスコープのレンズ切り替えだからかボケが起きるね。 -- &new{2021-11-27 (土) 20:03:29}; --ボケのせいでゴーストハイブリッド使いにくいんだよな、周辺視野ゼロだからADSしながら警戒しにくい -- &new{2021-11-28 (日) 09:56:49}; ---実用性もあるけど1.5っていうアイアンサイト並みの近い位置見てるのにボケるのは脳がバグって気持ち悪いな 視力に合ってないメガネ掛けてる気分だわ -- &new{2021-11-28 (日) 16:57:44}; ---レンズ切り替えタイプの等倍でも実物ならケラレが起きるだけでボヤけは無いはずなんだよなあ… -- &new{2021-11-30 (火) 01:45:08}; -そういえば今作は暗視サイトやサーマルサイトないんだな 武器追加はこれからもあるだろうけど既存の武器にも使えるアタッチメントってこの先追加されるのだろうか -- &new{2021-11-27 (土) 20:13:32}; --武器やマップ追加は恒例だけど確かにアタッチメント追加ってのはあんまし聞かないなぁ 現代戦なら割とありそうな気もしないでもないけど、そのガジェットを持ったスペシャリストが出てきそうな気もしないでもない -- &new{2021-11-29 (月) 11:38:14}; -10倍の写真ないけど、レティクルは6倍と余り変わらないタイプだったはず。最高倍率なのに、8倍みたいにドット打ってなくて使いずらい印象があった。 -- &new{2021-11-28 (日) 08:09:59}; -高倍率可変スコープとかも無いんやな 4は20倍とか40倍とかふざけたような超高倍率スコープあったのに -- &new{2021-11-29 (月) 22:28:29}; --20倍懐かしいな、ハンターだっけか。今作は途中でアタッチメント変えられるからあまり極端なのはゲームバランス崩すかもしれんから無くしたんかな -- &new{2021-11-29 (月) 22:45:14}; --それくらいの倍率のスコープあっても、ゼロイン調整出来ないから宝の持ち腐れ感はある。 -- &new{2021-12-01 (水) 11:16:50}; -今はどうかわからないですがスナイパーの6倍スコープが8倍に比べて10/60フレームくらい覗き込み完了までが遅い気がします。初期スナイパーは6倍から始まるのでAI戦などでアタッチメント解除しに限り初心者はかなり苦戦しそう。 -- &new{2021-12-01 (水) 03:38:58}; --次のアプデの修正項目に8倍が速く覗ける問題の修正ってあるから6倍の方の速さが適正みたいだね -- &new{2021-12-01 (水) 09:58:38}; --確かに修正項目としてあったけど、普通に今でも8倍のが速い気がするんだが -- &new{2021-12-05 (日) 12:04:42}; ---まだ普通に6倍のが遅いね。と言ってもアプデ前の8倍がどんなんだったか知らんけど、今でも6倍のが遅いって分かるからアプデ前の8倍は相当速かったんかね -- &new{2021-12-05 (日) 13:28:55}; -高倍率のスコープはドットが打ってあるとだいぶ便利なんだけどなぁ 8倍は打ってあるのに6倍と10倍は何故か線のままだし -- &new{2021-12-03 (金) 11:26:14}; --10倍使ってみよう、今回のアプデで目盛りが付いたぞ -- &new{2021-12-03 (金) 12:32:04}; -俺の使ってる6倍スコープと見た目が違うんだが、アプデで変わったのか前からそうだったのか。 -- &new{2021-12-03 (金) 12:46:30}; --6倍と10倍に変更があったようなので画像を差し替えました。 -- &new{2021-12-03 (金) 14:45:13}; --4倍とかも見た目変わってた。真ん中にドット出来て使いやすくなった。 -- &new{2021-12-03 (金) 22:01:18}; -6倍のレティクルは前の方が好きだったなぁ…新しく追加するならともかく何もすげ替えなくても。 -- &new{2021-12-04 (土) 02:50:20}; --真ん中の十字線が分厚すぎるよな。個人的には見た目8倍で倍率だけ変えたい。 -- &new{2021-12-04 (土) 02:57:21}; -6倍と10倍スコープのレティクル荒いなぁと思ってたんですけど画像見ると僕と同じやつでおま環ではなさそうだったので一安心。それはそうともっとくっきりとさせてくれサイコロ…。 -- &new{2021-12-06 (月) 07:14:21}; -ズーム率切替のやり方ゲーム内に説明ないから色々ボタン押して試しても分からず仕舞いだったけど、ここ見て初めて分かったわ。早速使ってみるか -- &new{2021-12-07 (火) 01:05:11}; -10倍はセンターのレティクルが小さな黒点だけなので、背景が黒っぽかったり暗かったりするととセンター見失って使いにくい。結局赤でハイライトされてる6倍、8倍が使いやすい。 -- &new{2021-12-07 (火) 15:15:57}; -4倍見やすくなったはずなのに旧デザインの方が圧倒的にキル取れてたなって思う -- &new{2021-12-07 (火) 16:12:28}; -6倍サイトまえの見た目に戻ってほしい -- &new{2021-12-07 (火) 23:31:55}; --ほんまそれ遠距離クソ程見にくいわ -- &new{2021-12-28 (火) 11:50:55}; -敵のカラーとレティクルの赤色が一緒で狙いにくい -- &new{2021-12-10 (金) 17:07:25}; -今回、等倍サイトがないのは何か理由でもあるんだろうか。何故1.25倍からなのか理由があるなら釈明してほしい -- &new{2021-12-11 (土) 13:39:46}; --ただでさえ交戦距離若干長いし、1倍で撃つような距離なら腰だめでも当たるからじゃね そもそもアイアンサイト自体が1.25倍なので1.25倍=過去作までの等倍と思って差し支えないのでは -- &new{2021-12-12 (日) 13:32:50}; -ズーム倍率が表記と違ってたってマジ? -- &new{2021-12-13 (月) 23:04:57}; --それDPI Wizard(Mouse Sensitivityの管理人)が結構初期の頃に指摘してたよ[[参考>https://www.mouse-sensitivity.com/forums/topic/7848-battlefield-2042/page/6/]]、何か今になってどっかで広まったっぽいが。 -- &new{2021-12-14 (火) 00:48:58}; -レンズの外側が一緒にズームされるってのはまだまだ技術的に仕方ないことなんかね。 -- &new{2021-12-14 (火) 03:15:52}; --出来ない訳じゃないけど、無駄な負荷になるからやらないって感じだな。PS5でもBF2042じゃリソースかつかつだろうし… -- &new{2021-12-14 (火) 03:19:48}; -M5A3のゴーストハイブリッド、なぜか四角で小さくて見ずらいのよね… -- &new{2022-01-02 (日) 15:38:45}; -XDRホロもうちょい見やすくならんのか? -- &new{2022-01-14 (金) 09:43:14}; --い、いちばん好きなんやけどなあ -- &new{2023-01-17 (火) 01:26:45}; -10倍よりもう少し高倍率があっても良かった気がする。 -- &new{2022-01-22 (土) 18:57:49}; --20倍・30倍・40倍・50倍とか10区切りであっても良いのになぁ。倍率可変機能も欲しいね。メモリの都合で遠景の描画が難しいんかなぁ?4じゃあった気がしたが -- &new{2022-01-23 (日) 04:36:00}; ---10倍だと微妙にクロスヘアに埋もれちゃう時があるのよね。 -- &new{2022-01-23 (日) 16:34:26}; -bf4は20倍と40倍あったけど芋御用達になるだけだし必要ないでしょ。来たとしてもバトルピックアップにNTW以上の怪物対物ライフル追加してそこに限定で付けるとか。 -- &new{2022-01-23 (日) 10:06:56}; --BF4の砂は今作のARぐらいの弾速だからそんな脅威にはならなかった。今作はマップがデカい上、DXRの秒速1kmで実装したらヤバイのは目に見えてるよなあ… -- &new{2022-01-23 (日) 10:50:58}; -敵から見てスコープが光り出すのは何倍以上って分かる?過去作やお隣CoDだと4倍を0.1でも超えると光り出すっていう推測が成り立つけど、ソロだから…検証が…出来ない… -- &new{2022-02-01 (火) 13:24:50}; --[[アタッチメント]]に書いてあるけど6倍以上から光る。ただ、1月20日のパッチで「スナイパーとSOFLAMのスコープの光が遠くから見えるようになりました」とあるので、全てが反射するようになったかもしれない。 -- &new{2022-02-01 (火) 13:45:38}; ---そっちのページだったか…! 助かります! 運用はSRじゃなくDMRやARで考えてた -- &new{2022-02-01 (火) 17:34:55}; ---今までなかった5倍はどうなんだろうな。x1.5-4ハイブリッドは光らないと思ってるが -- &new{2022-06-18 (土) 13:03:34}; -みんなどの距離でどのサイトが好み?自分は8Rホロ、TV、MAUL。 -- &new{2022-06-18 (土) 12:56:32}; --エイム弱者的にはまずレティクルが黒だとダメで赤でも〇で囲ってあるのもダメなのでレッドドット系。RAVENだけは光らない中で最大倍率なので仕方なく使ってる -- &new{2022-06-18 (土) 13:07:06}; --近距離武器ばっかり使うからフュージョンホロサイト一択、たまーに3倍、4倍使うときはそもそも選択肢がない… -- &new{2022-06-18 (土) 13:20:04}; -ゴーストハイブリッドが1.5-4xに変更されてますな -- &new{2022-06-19 (日) 01:20:57}; --あの子の問題点はレンズ面積の小ささだと思うの…枠薄めだけどね。RAVENはレンズ面積が大きい分枠厚めって感じ。PSO-1M3は枠が極薄でレンズもデカイとかいうチート。今作はボヤけがあるんだからそこら辺も調整してほしい。TVも低倍率の割にレンズ面積が小さいから… -- &new{2022-06-19 (日) 10:58:09}; ---今日BSV-Mが解除されたので使ったけど、デフォルトで載ってるPSOが見やすすぎてびっくりした -- &new{2022-10-22 (土) 20:21:46}; -X0スマート2Xがよりスコープのように覗き込む拡大率になりました、前と比べて距離と弾数も拡大されわかりやすくていいゾ~コレ、なおX0スマート2X対応銃器の少なさ -- &new{2022-08-31 (水) 16:57:39}; --個人的には前の方が好きだな。今は見やすいには見やすいんだがまとわりついてる円がデカくてなんか苦手、TV2Xの方は全然いいけども -- &new{2022-08-31 (水) 17:34:34}; -タルコフでよく使うサイトが出てきて楽しい。特にMAULハイブリッドはこれカジュアルFPSでも使いてえなって思ってたから夢が叶って凄く嬉しい -- &new{2022-12-01 (木) 05:02:05}; -PSO-1の左下についてるレンジファインダーって実際にゲーム内で使えるもの?それとも単なるお飾り? -- &new{2022-12-30 (金) 23:41:12}; -今作なんでこんなにも見にくいサイトが多いんだろうか、枠は太いしドットもでかい。BF4のcoyoteサイトみたいな見やすいサイトが欲しい... -- &new{2023-01-21 (土) 00:04:00}; -「ターゲット8T 1.25-4.5X」の低倍率側の倍率が1.5Xサイト同等だったので、各ページに順次適用を予定。DICEのうそつき! -- &new{2023-01-29 (日) 06:12:08}; -BF4のサイトが恋しい… -- &new{2023-02-03 (金) 01:04:30}; -サーマルスコープって覗くと最初一瞬だけ固まるんだけどおま環? -- &new{2023-02-15 (水) 01:42:02}; -ページの横幅がデカすぎると横スクロールが発生してしまうので、それはなるべく避けたいな。具体的には、画像を幅300で3つ並べるか、450のまま2つ並べるかで迷っているので、意見を聞きたい。どちらかと言えば、3つにする方が探しやすくて、クリックで元ファイルを閲覧できるから区別ができる程度のサイズで問題ないと思う。 -- &new{2023-03-02 (木) 23:39:51}; --こちらで編集してる環境だと450を3つ並べてもスクロールが発生しない(1つ画像サイズミスってしまったが)ので試験的に3つにしてみてます、スマホは強制的に1画面に収まるようになってるようです -- &new{2023-03-02 (木) 23:42:32}; ---450幅の現在はモバイル表示では問題ないね、これは良し。PC表示(Chrome)では横幅1646pxを必要としていて、フルHD(1920x1080)で足りて、HD(1280x720)ほどでは足りない。さらに言えばウインドウを最大化していない場合はもっと狭くなる(自分はフルHDディスプレイで横1600で使ってる)。ある程度の線引きは必要としつつも、大きすぎるのも見づらくて困るから、いい感じのラインを考えたいなと思った。 -- [[木主]] &new{2023-03-02 (木) 23:53:43}; ---自分の基準としては、HD解像度の横幅である1280pxに収まるのがベターだと思う。この解像度なら多くのPC利用者が十分に閲覧できるサイズになるし、FHDの約67%だから小さめのウインドウでも問題なく表示できる。表組みにすると合計幅900以内ほどで収まるかなという見立て。 -- [[木主]] &new{2023-03-03 (金) 00:04:57}; ---BF3のやつは300x3で編集しました、お好みのほうをどうぞ -- &new{2023-03-03 (金) 01:25:34}; ---どちらのサイズもシルエットは確認できるし、細かい部分は見えにくいと感じた。その上で、表に必要なのはサムネイルとしての画像なので、全体像を一気見できる300x3の方が好き。300でよければ、言い出した自分が編集しておくけど、どうかな? -- [[木主]] &new{2023-03-03 (金) 02:51:30}; ---レイアウト変更で力尽きたのでどうぞ編集しちゃってください -- &new{2023-03-03 (金) 03:21:51}; -たまにレティクル(ホロやドット系)がめっちゃ小さくなったり、異様にぼやけてたりするけど、これバグかなにか? かなり初期の頃からこの症状が発生するけど、未だに修正されてないって事はなんかあるのかな -- &new{2023-03-07 (火) 09:19:14}; -XDRホロ見やすそうだから頑張って解放したけどわりと見づらくてかなぴ -- &new{2023-03-18 (土) 18:23:10}; --RPT-31みたいな他ホロサイトだとアイアン(フロント)サイトが干渉して視野狭くなる銃でも若干高くなるXDRホロは影響を受けにくい…というメリットがあるよ -- &new{2023-03-18 (土) 19:52:11}; -Vault武器のサイトの見え方が全然違うんだがFOV設定のせいか?なんかこう全体的にサイトが手前にあるように見えるんだが。 -- &new{2023-04-02 (日) 09:17:42}; --そういうもんだ -- &new{2023-04-21 (金) 09:30:06}; -PS4版のIRはバグってて見辛いな -- &new{2023-04-22 (土) 23:59:36}; -GVT45-70と言う武器を使っていて長距離スコープのM11 x6で運用しているんですが、目盛の見方がよく分かりません。※これに限らず等倍以外のスコープの目盛や目盛横の数字の意味が分かってないです。150m~200m離れてるとピッタリ真ん中に合わせると胴体に当たるくらいで、かと言って一個下の目盛に合わせると当たりません。武器の有効射程と言うんでしょうか?それによって差は出てしまうと思うんですが、中央の十字は何mまで、又その下に続く短い横棒の目盛は1つにつき何m距離が増えるのか分かる方居ましたら教えてください。 -- &new{2023-05-18 (木) 09:44:21}; --多分、スコープの目盛りはほとんど関係ないよ。これに関しては体で覚えるしかない -- &new{2023-05-18 (木) 11:23:07}; --たまに目盛りがちょうどな銃とスコの組み合わせもある。NTWと( 呈 )みたいなスコ。でも基本は目盛りはただの目印。好きな銃,弾,スコ決めたら最初はピンで距離測りながらこの距離はこの目盛りでHSだなと体で覚えるしかない。 -- &new{2023-05-19 (金) 03:29:53}; ---スコープの呈て言う表現すこ。 -- &new{2023-05-19 (金) 18:56:16}; -これ視野角何度ぐらいで撮った写真なんだろ? -- &new{2023-05-19 (金) 23:47:58}; --サーマルビジョンの画像は全部ADS視野角OFF(デフォルト視野角と同じ)で撮影しているよ。ただ視野角を変えてもサイト自体の見え方はほとんど変化しなかった気がする。 -- &new{2023-05-20 (土) 02:49:22}; ---垂直FOV67.7(水平FOV100)でADS視野角ONなんだが、見え方が全然違うんだよね。全体的に照準器か手前な感じ。コブラとか違和感すごい -- &new{2023-05-21 (日) 10:04:50}; -シーズン5から今まで光ってなかったサイトが光るようになるらしい.基本的にサイドアーム,AOW,Vault武器問わず,4X/5X/6Xが[[光るようになるそう>https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/13ydupr/comment/jmmsn1s/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3]]で.可変サイトが光るのか既に光ってたのかリスト漏れなのかは不明.GVTの光らないスナイパーニッチが消滅するのが大ダメージ. -- &new{2023-06-03 (土) 17:04:29}; --4倍光らせろとか言ってる奴見たこと無いんだけど、マジでゲームやったこと無い奴が作ってるんだな -- &new{2023-06-05 (月) 11:04:04}; --やたらとAIが光らせてることが多いと思ったらそういうことだったのか 6xのサーマルスコープも光るんかな -- &new{2023-06-08 (木) 20:01:08}; -bf3のホログラフィック2×の元ネタって買えますかね?サバゲー始める時に使って見たいんですが、それっぽいの見つからなくて。2倍ズームじゃなくて等倍サイト版の奴があると嬉しいなぁ。 -- &new{2024-02-04 (日) 18:50:49}; --EOTechの552だな、ゲームの謎の力で2倍になってるけど本物は等倍しかないから安心汁 -- &new{2024-02-05 (月) 20:34:26}; ---ありがとうございます、近いうちに買ってSCARに乗っけてみてぇなぁ… -- &new{2024-02-06 (火) 01:00:43}; - bf2042のgolマグの初期サイトってどれだっけ -- &new{2024-06-02 (日) 15:43:15}; -GVT45-70と言う武器を使っていて長距離スコープのM11 x6で運用しているんですが、目盛の見方がよく分かりません。※これに限らず等倍以外のスコープの目盛や目盛横の数字の意味が分かってないです。150m~200m離れてるとピッタリ真ん中に合わせると胴体に当たるくらいで、かと言って一個下の目盛に合わせると当たりません。武器の有効射程と言うんでしょうか?それによって差は出てしまうと思うんですが、中央の十字は何mまで、又その下に続く短い横棒の目盛は1つにつき何m距離が増えるのか分かる方居ましたら教えてください。 -- &new{2023-05-18 (木) 09:44:21}; --多分、スコープの目盛りはほとんど関係ないよ。これに関しては体で覚えるしかない -- &new{2023-05-18 (木) 11:23:07}; --たまに目盛りがちょうどな銃とスコの組み合わせもある。NTWと( 呈 )みたいなスコ。でも基本は目盛りはただの目印。好きな銃,弾,スコ決めたら最初はピンで距離測りながらこの距離はこの目盛りでHSだなと体で覚えるしかない。 -- &new{2023-05-19 (金) 03:29:53}; ---スコープの呈て言う表現すこ。 -- &new{2023-05-19 (金) 18:56:16}; --下にある線は左から800m、600m、400m、200mでの175cmの人の大きさだと思う。 -- &new{2024-12-06 (金) 08:59:13}; |