Top > BMD-3

BMD-3 の変更点

&attachref(./イメージ_0.jpg,nolink,50%);
「バフチャー」の名でも知られる水陸両用歩兵戦闘車。主に火力支援に使用され、30㎜砲と上部固定式のKORDを搭載している。
#null{{
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[ビークル]] / パーソナル (???)''|
|実装日|202X年XX月XX日|
|解除条件(AoW)|・&br;・|
|製造国|ソビエト社会主義連邦共和国/ロシア連邦|
|座席数||4 &ref(画像置場/運転席.png,nolink); &ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink); &ref(画像置場/座席.png,nolink); &ref(画像置場/座席.png,nolink);|
}}
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[ビークル]] / &color(Green){ロシア}; (歩兵戦闘車)''|
|BGCOLOR(#ff7):COLOR(Black):''[[PORTAL]]''|BC2|
|解除条件(PORTAL)|初期解除|
|製造国|ソビエト社会主義連邦共和国/ロシア連邦|
|座席数|4 &ref(画像置場/運転席.png,nolink); &ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink); &ref(画像置場/座席.png,nolink); &ref(画像置場/座席.png,nolink);|
#null{{
アンロック要件について
&color(#ff0,#555){黄文字};:
&color(#f00,#555){赤文字};:
|~座席|~装備枠|兵装|~弾数|~連射&br;速度|~再装填&br;時間|備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|BGCOLOR(White):CENTER:50|BGCOLOR(#333):COLOR(White):220|>|>|CENTER:60|350|c
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ドライバー(AoW)''|
|1&br;&ref(画像置場/運転席.png,nolink);|メイン|30mm機関砲||||操縦手が操作する30㎜機関砲塔。|
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|サブ|TOWミサイル||||運用者が素早い敵の動きを予測して追跡可能な有線誘導方式のミサイル。手動操作のため、妨害装置の影響を受けない。|
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備1|煙幕対策パッケージ||||乗り物の周囲に煙幕を展開し、敵部隊との接触から逃れることを可能にする。放出の際は周辺の環境に注意すること。|
|~|~|アクティブアーマー・アップグレード||||すべての武器から受けるダメージが25%減少する。|
|~|~|電子戦パッケージ||||20m以内に存在する敵と爆発物の位置をミニマップ上で明らかにする。|
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備2|改良弾頭パッケージ||||車両のメインウェポンのダメージが25%増加する。|
|~|~|クイックリロードパッケージ||||乗り物の武器のリロード/クールダウン時間を15%短縮する。|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ガンナー''|
|2&br;&ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink);|メイン|[[KORD重機関銃]]|∞|-|-|-|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''兵員席''|
|3&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|装備|軽機関銃|∞|-rpm|-|-|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''兵員席''|
|4&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|装備|軽機関銃|∞|-rpm|-|-|
}}
|~座席|~装備枠|兵装|~弾数|~連射&br;速度|~再装填&br;時間|備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|BGCOLOR(White):CENTER:50|BGCOLOR(#333):COLOR(White):220|>|>|CENTER:60|350|c
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ドライバー(BC2)''|
|1&br;&ref(画像置場/運転席.png,nolink);|メイン|30mm機関砲||||操縦手が操作する30㎜機関砲塔。|
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|サブ|TOWミサイル||||運用者が素早い敵の動きを予測して追跡可能な有線誘導方式のミサイル。手動操作のため、妨害装置の影響を受けない。|
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備1|煙幕対策パッケージ||||乗り物の周囲に煙幕を展開し、敵部隊との接触から逃れることを可能にする。放出の際は周辺の環境に注意すること。|
|~|~|アクティブアーマー・アップグレード||||すべての武器から受けるダメージが25%減少する。|
|~|~|電子戦パッケージ||||20m以内に存在する敵と爆発物の位置をミニマップ上で明らかにする。|
|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):|
|~|装備2|改良弾頭パッケージ||||車両のメインウェポンのダメージが25%増加する。|
|~|~|クイックリロードパッケージ||||乗り物の武器のリロード/クールダウン時間を15%短縮する。|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ガンナー''|
|2&br;&ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink);|メイン|[[KORD重機関銃]]|∞|-|-|-|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''兵員席''|
|3&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|装備|軽機関銃|∞|-rpm|-|-|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''兵員席''|
|4&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|装備|軽機関銃|∞|-rpm|-|-|
*特徴と乗り方 [#tips]
:全般|
----
:AoW|
**AoW [#AoW]
----
:BC2|
**BC2 [#BC2]
***1番席 武装[#p4798428]
:30㎜機関砲|
:TOWミサイル|
***1番席 装備1[#p4798428]
:煙幕対策パッケージ|
:アクティブアーマー・アップグレード|
:電子戦パッケージ|
***1番席 装備2[#p4798428]
:改良弾頭パッケージ|
:クイックリロードパッケージ|
***2番席 武装[#p4798428]
:KORD重機関銃|
***3,4番席 武装[#p4798428]
:軽機関銃|
*パッチ履歴 [#patch]
//パッチが入ったら修正内容をここに
*ビークル紹介 [#introduction]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=DcyigK7wHR8)
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)

#include(コメント欄注意書き,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS