Top > AAV-7A1アムトラック


&attachref(./AAV-7A1.jpg,nolink,50%);

運転席、ガンナー、そして乗員4名が搭乗できる装軌装甲兵員輸送車。運転手は妨害煙幕を、ガンナーはMK19グレネードランチャーと.50口径重機関銃(HMG)の両方を使用する。
#null{{
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[ビークル]] / パーソナル (???)''|
|実装日|202X年XX月XX日|
|解除条件(AoW)|・&br;・|
|製造国|アメリカ合衆国|
|座席数|6 &ref(画像置場/運転席.png,nolink); &ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink); &ref(画像置場/座席.png,nolink); &ref(画像置場/座席.png,nolink); &ref(画像置場/座席.png,nolink); &ref(画像置場/座席.png,nolink);|
}}
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[ビークル]] / &color(Green){アメリカ}; (歩兵戦闘車)''|
|BGCOLOR(#ff7):COLOR(Black):''[[PORTAL]]''|BF3|
|解除条件(PORTAL)|初期解除|
|製造国|アメリカ合衆国|
|座席数|6 &ref(画像置場/運転席.png,nolink); &ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink); &ref(画像置場/座席.png,nolink); &ref(画像置場/座席.png,nolink); &ref(画像置場/座席.png,nolink); &ref(画像置場/座席.png,nolink);|
#null{{
アンロック要件について
&color(#ff0,#555){黄文字};:
&color(#f00,#555){赤文字};:
|~座席|~装備枠|兵装|~弾数|~連射&br;速度|~再装填&br;時間|備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|BGCOLOR(White):CENTER:50|BGCOLOR(#333):COLOR(White):220|>|>|CENTER:60|350|c
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ドライバー(AoW)''|
|1&br;&ref(画像置場/運転席.png,nolink);|装備|IRスモーク||||金属繊維によって効果の上がったスモークグレネード。レザー目標指示を妨害し、近接する誘導ミサイルをかく乱して、敵に自分の位置を特定されるのを防ぐ。|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ウェポンステーション''|
|2&br;&ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink);|メイン|40mmGPLグレネードランチャー(&color(#ff0){初期};)|||||
|~|サブ|重機関銃 (&color(#ff0){初期};)|||||
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''兵員席''|
|3&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|-|-|-|-|-||
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''兵員席''|
|4&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|-|-|-|-|-||
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''兵員席''|
|5&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|-|-|-|-|-||
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''兵員席''|
|6&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|-|-|-|-|-||
}}
|~座席|~装備枠|兵装|~弾数|~連射&br;速度|~再装填&br;時間|備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|BGCOLOR(White):CENTER:50|BGCOLOR(#333):COLOR(White):220|>|>|CENTER:60|350|c
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ドライバー(BF3)''|
|1&br;&ref(画像置場/運転席.png,nolink);|装備|IRスモーク||||金属繊維によって効果の上がったスモークグレネード。レザー目標指示を妨害し、近接する誘導ミサイルをかく乱して、敵に自分の位置を特定されるのを防ぐ。|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''ウェポンステーション''|
|2&br;&ref(画像置場/ガンナー席.png,nolink);|メイン|40mmGPLグレネードランチャー(&color(#ff0){初期};)|||||
|~|サブ|重機関銃 (&color(#ff0){初期};)|||||
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''兵員席''|
|3&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|-|-|-|-|-||
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''兵員席''|
|4&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|-|-|-|-|-||
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''兵員席''|
|5&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|-|-|-|-|-||
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''兵員席''|
|6&br;&ref(画像置場/座席.png,nolink);|-|-|-|-|-||
*特徴と乗り方 [#tips]
:全般|
:全般|&size(30){''&color(Red){基本的に乗り捨ては厳禁。さらにそこから敵に鹵獲(ろかく)されて使用されれば超戦犯ものとなります。};''};
[[MAV]]と違い、誰かが乗車し続けていなければ湧き拠点として機能しないが、&color(Red){''乗車可能な席が埋まっているとリスポーン地点として利用することができない。満席状態を維持することだけは絶対にやめよう。''};
----
:AoW|
**AoW [#AoW]
----
:BF3|
**BF3 [#BF3]
***1番席 装備[#p4798428]
:IRスモーク|
***2番席 武装[#p4798428]
:40mmGPLグレネードランチャー|
:重機関銃|
***3,4,5,6番席[#p4798428]
スポーンしたり、目的地に近づいたなど目的を果たしたら、リスポーン拠点としての機能も本ビークルは持ち合わせているのでさっさと降りよう。&color(Red){''乗車可能な席が埋まっているとリスポーン地点として利用することができない。満席状態を維持することだけは絶対にやめよう。''};
**パッチ履歴 [#patch]
//パッチが入ったら修正内容をここに
*ビークル紹介 [#introduction]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=3bIdyYhRwr4)

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)

#include(コメント欄注意書き,notitle)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS