近くにいる敵の動きを探知し、ミニマップに表示するデバイスを展開する
斥候兵が使用可能なガジェット。ボリスのセントリーガンのように場所を選択して設置する。 早い話近接センサーの固定版といった具合で、効果範囲内に入った敵をスポットする。 設置後は音を発するため敵に感付かれやすい。壁に設置することはできないためいかにうまく隠すかが鍵。 近接センサー同様、移動していない敵やブラスコはスポットする事が出来ない。
設置した場合デス後も残るが蘇生待機中まではスポットする事が出来る。 リスポーンした後も設置された対戦車地雷のと同様にT-UGSそのものは残っているもののスポットする機能は無くなっている為注意。 ブラスコのX6-潜入デバイスとセットで置かれている事が多く、 先に付近のブラスコを撃破して攻撃せずにX6-潜入デバイスが破壊された場合(撃破されたブラスコがリスポーン画面に戻ったことを示す)は無理に破壊して居場所をバラす必要は無い。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。 ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。 コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示