[AoW] 瀕死の味方を蘇生し、ライフを全回復させる携帯型生命維持装置。 [BC2/BF3] この自動体外式除細動器は、電子パルスを使って不整脈を修正し、兵士たちのライフを元に戻す。敵に対する武器としても使用することができる。
すべての味方兵士を蘇生することができる、援護兵専用ガジェット。チャージ時間に応じて蘇生後のライフが増加する。 使用するにはダウンした味方に近づいてアクションボタンを押しつづける(設定でクリックに変更可能)か、手動で持ち替えて攻撃ボタンでチャージ、対象を狙って離すこと。 使用後はごく短時間のクールダウンが発生する。
敵兵士に向けて使用するとダメージを与え、チャージに関わらず即死する。過去より強い…
病院等に備えられる手動式の除細動器。救急救命士などが使用するものは半自動式、公共施設等に設置されているAED(自動体外式除細動器)は民間人でも操作できるように操作を自動化したものである。 AEDや半自動式のものは記録した心電図をもとに機械が電気ショックが必要かどうかを判断するのに対し、こちらはパドルとは別の電極で心電図を記録、医師自身が心電図を観察しパドルを用いて電気ショックを行うという手順となる。 最終的な判断は医師に委ねられるためBFのように何も確認せず適当に使うと医療事故につながる可能性もある。というか決してピンピンしている人間や助けが求められる状態の人間に使うものではない。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。 ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。 コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示